タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

タイ人の間では、‘割り勘’のルールが無い

2013-03-09 09:06:52 | Weblog
タイ人の間では、‘割り勘’のルールが無いです、お金は持っている人が払います。それは多分見栄を張っていると思います。面白いことに他人が払うとなると、日本では少しは遠慮して注文しますが、タイでは高いものをいろいろ頼みます。
タイ人はこの前も書いたことがありますが、お金はあるときは先のことは考えないで、全部使います。この前おごってもらったから、今日は私が、、、ということは無いです。そのお金持っている人につずけておごってもらいお金を出す人も金があれば見えはって、またお金を出します。










タイでの入院と保険について、

2013-03-09 09:06:18 | Weblog
海外で、病気になると言うことは想定していませんでしたので、自分が入院することになるとは思っても見ませんでした、
あるとき、市場で焼き魚を買ってきてたべたところ、それが原因で、おおと下痢になり家にいてもいたたまれなくなり、一人で車を運転してインターナショナルホスピタルである病院にいったところ、どこで気が付いたか分かりませんが、男の人が車椅子を持ってわたしの車まで来てこの車椅子に乗るように言われて、言われるままに乗りました。そのまま直行で、病院に入り診察室に直行しました。その結果入院と言うことになりました。2日間入院をして、料金が20万円ぐらいで、全額カードの保険で支払いました。そんなわけで保険について書いてみます。
海外で適用する保険は旅行代理店で入る保険があります。それと空港で自動で機械にお金を入れて掛けるもの、それとカードについている保険を適用するのがあります。わたしの場合は個人的に出張しますので、旅行に関することは全部適用する、カード保険を選びました。この保険はよく調べてカードを選ばないと適用しないことが多いですから、注意してください。先ずほとんどのカード会社は海外保険が付いていますが、その場合そのカード会社のカードで、航空券を買わなければなりません。これが義務ずけられています。しかしながら、格安航空券が90%以上ですから、これらの会社はカードでは航空券を売ってくれません。海外では多いのは盗難、万引き、怪我とかですが、これらが全部出る保険でしかもカードで、チケットを買う必要がないカードを選んでください。わたしはいろいろ調べて、ニコスカードを選びました。このカードはそれが適用されます。今まで2回保険をもらいました。一度は入院もう一回は携帯電話を盗まれたときです。海外では何が起こるかわかりませんので、くれぐれも注意してください。しかしカード保険は海外では3ヶ月いないしか適用されませんから、それ以上長期の場合は適用しません。しかしながら、一度日本に帰ってきて、再び海外に行く場合は適用されます。