快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

marantz NR1200

2019年09月20日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はマランツのステレオアンプ『NR1200』のお話をしましょう。」
侍「ステレオアンプ・・・。 これ、NRシリーズですよね? あの一番売れてるAVアンプの。」
戯休「うん。 語弊のある言い方になるけど、物凄く乱暴な言い方をすれば、そのシリーズのステレオアンプ機って事になる。 つまりはHDMI入力付ステレオアンプ。」
修道女「そうなんですかぁ・・・。 でもそれって、結構望まれてたものじゃなかったですか?」
戯休「そう思うよ。 かく言う俺も胸を揺さぶられている。 こいつは素敵なナイスアイテムだと!」
侍「NRシリーズって、その多機能性の割に小スペースで、サラウンドしない人からも支持されてます。」
戯休「メーカー曰く、2chで使用しているユーザーが26%もいたそうで。 そらそうでしょうよと思っちゃう。 俺も卓上でそう使いたかったし。」
修道女「趣味嗜好とか住環境とか色々ありますもんね。」
戯休「そういう問題というより、世に溢れるHDMI出力機器の始末に困ってる気がするよ。 良くも悪くも簡単に出力できちゃうんだもの。」
侍「それしか出力手段を持たない機器も多いですしね。」
戯休「中にはそれこそAVプリな使い方をする人もいるしね。 そうして自分のステレオシステムに繋げればそのまま楽しめるという。」
修道女「AVプリって二昔前は絶滅危惧種で、今でこそ少しはありますけど、それでも少ないですもんね・・・。」
戯休「個人的にはNRシリーズでバランスプリアウトを持つAVプリを作ってくれれば馬鹿売れしそうな気がするんだけどなぁ・・・。」
侍「その辺はAもVも好きな我々の意見ってやつで、いざ商売的には厳しそうですけど。」
戯休「ま、あくまで個人的希望ってやつだ。 で、利点だけど・・・・言うまでもなくHDMI入力5系統を持つステレオアンプであること。 他にもあるけれど、そこが光り過ぎている。」
修道女「勿論、通常のサラウンドアンプ仕様からサラウンド分を抜いただけじゃないですよね?」
戯休「そらそうですよ。 だからこそ、ってもんですよ。 仮にそれだけならサラウンドアンプ分付いてるほうが得をすると言うと思うぜ、俺。」
侍「・・・あ、確かに言いそう・・・。」
戯休「ただ、気を付けねばいけないことが無いわけじゃない。 それは欠点ではなく、特色の違いでという事なんだどさ。」
修道女「無いから駄目なのではないってことですね。」
戯休「うん。 そこは間違えないようにしないと。 何かというと、HDMI入力は有れど、フォーマットはリニアPCM2chのみであること。」
侍「そんなの出力側でそう設定すれば解決しません?」
戯休「基本的にはそうだけど、そう出来ない機種もあるかもしれないしね。 それにほら、そういう1処理かますだけで立上りの音が出なかったりする時あるし。」
修道女「ブツ音が入るってパターンだってあるんですよね? 相性の世界って事ですから、怖いと言えば怖いです・・・。」
戯休「そしてそういう信号しか受け入れない故に、バーチャルサラウンド機能もない。 ここは重要ね。」
侍「そうか・・・。 サラウンドを楽しみたいけどサラウンドスピーカーが設置出来ない派にしてみればバーチャルサラウンドは欲しいわけで・・・。」
戯休「かく言う俺も、リニアPCMのみということ以上に残念な点ではある・・・。 ここは俺の今晩のセルフネガティブキャンペーンの主戦力となるであろう!」
修道女「毎晩大変ですね・・・。」
戯休「かといって、サラウンドフォーマットへの対応やバーチャルサラウンド迄対応しちゃうとなると、より境界が曖昧になるしね。 この仕様はこれで正解だと思う。」
侍「だから違いとして認識して、自分に適切なほうを選ぶべし、ですかね。」
戯休「俺の場合は・・・まとめになるが、ステレオ特化仕様は誠にハァハァするが、サラウンドソースの所有も多い故にバーチャルサラウンドが無いのは少し寂しいかなと。 まぁそんな感じ。」
修道女「そこだけ聞くと、主殿には通常のAVアンプバージョンのほうが合ってそうな気がします。」
戯休「俺もそう思う。 というか思う事にする。 思え、俺!」
侍「何を今の内から言い聞かせてんですか・・・。」

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« .logicool MX Master 3 | トップ | お出掛ける »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊休)
2019-09-20 20:50:04
 これは…まさに目下の悩みどころ「プレーヤー側に音声専用のHDMI出力端子はある、しかしAVアンプでなければHDMI入力端子はない…」に応える逸品…いざ製品化されれば「なぜ今までなかったのか」と、まさにコロンブスの卵とはこのことだと思わせるものです。

 ところで、意表を突く当製品といい、高評価と売り上げを両立している多機能ミニコン「M-CR612」 など意気軒昂のマランツ、また、普及機から最高級機までプリメインアンプもCDプレーヤーも盤石のデノンを想うと、国内の据え置き型オーディオの趨勢なるものが決りつつあるような…いや、それを望んでいるわけではないのですが……
返信する
Unknown (戯休)
2019-09-21 09:34:57
遊休様、コメント有難うございます!
実際にもっとあっても良いと思わせる内容ですよね・・。
前にソニーがHDMIはないとはいえ近しい事をやっていた時は応援もしましたし、無くなった時は悲しみもしたものです・・・。
次はそうですねぇ・・・・今仰っていたM-CR612の後継機に1系統でもHDMIを載せてみるのは如何でしょうか?



あ、私転びますわ、それ・・・。
返信する
Unknown (えいぴあ)
2019-10-07 01:47:46
通りすがりで来ました。
マランツでM-CR612にHDMIつけたのだしませんかと聞いたら、近日中にそうではないけど似たのが出ますよと言われたのがこれでした。
返信する
Unknown (戯休)
2019-10-07 15:06:46
えいぴあ様、コメント有難うございます!

むむ、先見の明がおありですね! 既にご提案をされていたとは!

となると、逆に言うと今の時点では612にそういうのは望み薄・・・?
いや、これが評判が良ければ、売れてくれればきっと・・!!

ボケっとそんなのが出るのを期待したいと思います。
返信する

コメントを投稿

オーディオ&ビジュアルのアレ」カテゴリの最新記事