戯休「昨日は早く寝て今日に備えようと早めに帰ろうとしたんだけど、戸締りしようとしたらみぞれが降ってきてて驚いたわ・・・。」
芸術家「ううん♪ いよいよ主殿の周りもそんな状況になったさ?」
戯休「その様だね。 予報は雨だったのに・・・。 シクシク泣きながら車のライトを頼りにブルーシートで養生しましたよ、ええ。」
修道女「ですけど、帰ってから降らなくて良かったですね。 そうなったら目も当てられなかったんじゃないですか?」
君主「みぞれとはいえ、長時間降れば今日の仕事に影響があったでしょうしね。」
戯休「それがさ、みぞれどころか高地になるにつれ雪になってるの。 現場に着いたら見事に積雪してた。 1~2㎝だけどさ。」
侍「うわ、そいつは運が良かったですね。 いつもなら大丈夫だと思って帰ったら、次の日雪でアウトって感じなのに。」
戯休「・・・偶にはそういう時もあるんだよ。」
司祭「クックック・・・・。 一年に一度位ですかねぇ。」
戯休「おいおい。 十年に一度位だぜ?」
姫「・・・そんな内容の事をドヤ顔で自信満々に言われると、こっちが悲しくなりますわね・・・。」
戯休「ま、それ位にラッキーだったと思ってるって事だよ。 お陰で無事に終わったし、これで掃除をすれば年末年始休暇ですわ。」
司祭「それはそれは・・・・。 帰り道に事故って台無しとかは勘弁してくださいよ?」
君主「・・・まぁ、無い話じゃない。 気を付けた方が良いでしょう。」
戯休「そりゃあもう。 だって、今朝なんか見事に路面凍ってて怖かったもん。 新品のスタッドレスタイヤでも何度か滑ったって感触あったし。」
姫「スベるのは毎度の事ですし、そう気にしないほうが良いですわ。 場合によっては割り切って、スベリ芸に消化させる事も視野に入れれば如何でしょう。」
戯休「誰が笑いの話をしたか!!」
修道女「えええ??! 違うんですか??!! てっきり朝一番からドンズベリしたかと思ってました・・・。」
戯休「・・・お前ら、『滑る』って単語にしか反応していないだろう・・?」
芸術家「ううん♪ まぁどっちにしても気をつける事さ? お家に帰るまでが遠足さ?」
侍「そしたら、家の階段で足を踏み外して骨折したりして・・・。」
戯休「俺、どんだけ不幸体質に思われてるんだ・・?」
・
・
・
戯休「PSPフォンの話が朝日新聞に掲載されたそうで。 ようやく発表が秒読み段階になってくれたのかな。」
司祭「ククッ・・・。 大手新聞に載ったとなると、それなりに期待は出来そうですねぇ。」
姫「世間の反応はどうだったんでしょう。 好意的なら良いのですけど。」
戯休「そうでも無さそうだね。 ガジェット好き以外は微妙な反応っぽい。」
君主「やはり携帯電話にそこまでの機能は求めないという事なのでしょう。」
修道女「今迄PSPを持っていない人が購入する事は期待出来ないんでしょうか。」
侍「どうかな・・・。 UMDスロットが無いだろうから、完全にPSPと同様ってわけにはいかないし・・・。」
戯休「そういうわけでPSPgoベースらしいし、ハードの普及が進むとかでなく、ここはソフトの充実に期待したいんだけどね・・・。」
芸術家「だけど、ソフトが本当に互換性が付くかどうかは確定していないのが怖いさ?」
君主「最悪の場合、ゲーム用のコントローラーで操作出来るアンドロイド端末になるだけの可能性もあるか・・・。」
戯休「流石にそれは無いと思いたいけどね。 とても都合良く考えれば、PSPフォンがヒットする、ダウンロード版ソフトが増える、ひいてはPSPgoも少し在庫がはける、って事にしたいだろうしさ。」
侍「兎に角、詳細が早く知りたいですね。 まだ先の話かな・・。」
戯休「2月13日にソニエリがXperiaの新型の発表会を行うそうだから、そこかな。 個人的にはCES辺りで情報を小出しして欲しいけど。」
姫「とりあえず、その2月13日に詳細発表しますと伝えてくれるだけでも良いのですけど。 先の話になるにせよ、確定情報が欲しいですわ。」
修道女「噂に一喜一憂するのって、意外に疲れますもんね・・・。」
戯休「かといってティザーサイトはいらんけど。 不要な勿体振りは勘弁願いたい。」
芸術家「ううん♪ 過度に期待する性質の人には罪な宣伝さ?」
戯休「ま、どうしたって待つしかないんだけどさ・・・。 さて、明日はいよいよ30日。 今年を振り返りますか・・・・っつっても、今年何かしたかな、俺・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 今晩は必死に思い出していただきましょうかね。」
芸術家「ううん♪ いよいよ主殿の周りもそんな状況になったさ?」
戯休「その様だね。 予報は雨だったのに・・・。 シクシク泣きながら車のライトを頼りにブルーシートで養生しましたよ、ええ。」
修道女「ですけど、帰ってから降らなくて良かったですね。 そうなったら目も当てられなかったんじゃないですか?」
君主「みぞれとはいえ、長時間降れば今日の仕事に影響があったでしょうしね。」
戯休「それがさ、みぞれどころか高地になるにつれ雪になってるの。 現場に着いたら見事に積雪してた。 1~2㎝だけどさ。」
侍「うわ、そいつは運が良かったですね。 いつもなら大丈夫だと思って帰ったら、次の日雪でアウトって感じなのに。」
戯休「・・・偶にはそういう時もあるんだよ。」
司祭「クックック・・・・。 一年に一度位ですかねぇ。」
戯休「おいおい。 十年に一度位だぜ?」
姫「・・・そんな内容の事をドヤ顔で自信満々に言われると、こっちが悲しくなりますわね・・・。」
戯休「ま、それ位にラッキーだったと思ってるって事だよ。 お陰で無事に終わったし、これで掃除をすれば年末年始休暇ですわ。」
司祭「それはそれは・・・・。 帰り道に事故って台無しとかは勘弁してくださいよ?」
君主「・・・まぁ、無い話じゃない。 気を付けた方が良いでしょう。」
戯休「そりゃあもう。 だって、今朝なんか見事に路面凍ってて怖かったもん。 新品のスタッドレスタイヤでも何度か滑ったって感触あったし。」
姫「スベるのは毎度の事ですし、そう気にしないほうが良いですわ。 場合によっては割り切って、スベリ芸に消化させる事も視野に入れれば如何でしょう。」
戯休「誰が笑いの話をしたか!!」
修道女「えええ??! 違うんですか??!! てっきり朝一番からドンズベリしたかと思ってました・・・。」
戯休「・・・お前ら、『滑る』って単語にしか反応していないだろう・・?」
芸術家「ううん♪ まぁどっちにしても気をつける事さ? お家に帰るまでが遠足さ?」
侍「そしたら、家の階段で足を踏み外して骨折したりして・・・。」
戯休「俺、どんだけ不幸体質に思われてるんだ・・?」
・
・
・
戯休「PSPフォンの話が朝日新聞に掲載されたそうで。 ようやく発表が秒読み段階になってくれたのかな。」
司祭「ククッ・・・。 大手新聞に載ったとなると、それなりに期待は出来そうですねぇ。」
姫「世間の反応はどうだったんでしょう。 好意的なら良いのですけど。」
戯休「そうでも無さそうだね。 ガジェット好き以外は微妙な反応っぽい。」
君主「やはり携帯電話にそこまでの機能は求めないという事なのでしょう。」
修道女「今迄PSPを持っていない人が購入する事は期待出来ないんでしょうか。」
侍「どうかな・・・。 UMDスロットが無いだろうから、完全にPSPと同様ってわけにはいかないし・・・。」
戯休「そういうわけでPSPgoベースらしいし、ハードの普及が進むとかでなく、ここはソフトの充実に期待したいんだけどね・・・。」
芸術家「だけど、ソフトが本当に互換性が付くかどうかは確定していないのが怖いさ?」
君主「最悪の場合、ゲーム用のコントローラーで操作出来るアンドロイド端末になるだけの可能性もあるか・・・。」
戯休「流石にそれは無いと思いたいけどね。 とても都合良く考えれば、PSPフォンがヒットする、ダウンロード版ソフトが増える、ひいてはPSPgoも少し在庫がはける、って事にしたいだろうしさ。」
侍「兎に角、詳細が早く知りたいですね。 まだ先の話かな・・。」
戯休「2月13日にソニエリがXperiaの新型の発表会を行うそうだから、そこかな。 個人的にはCES辺りで情報を小出しして欲しいけど。」
姫「とりあえず、その2月13日に詳細発表しますと伝えてくれるだけでも良いのですけど。 先の話になるにせよ、確定情報が欲しいですわ。」
修道女「噂に一喜一憂するのって、意外に疲れますもんね・・・。」
戯休「かといってティザーサイトはいらんけど。 不要な勿体振りは勘弁願いたい。」
芸術家「ううん♪ 過度に期待する性質の人には罪な宣伝さ?」
戯休「ま、どうしたって待つしかないんだけどさ・・・。 さて、明日はいよいよ30日。 今年を振り返りますか・・・・っつっても、今年何かしたかな、俺・・・。」
司祭「クックックック・・・・。 今晩は必死に思い出していただきましょうかね。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます