goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

昼食は冷蔵庫の残り物

2023年02月13日 | 食・レシピ
今日は冷たい雨が降り続き真冬の寒さになりました

昨日は春のような暖かさだったのに。。。 

昨夜は鶏手羽元・キャベツ・春人参・新玉ねぎ・カブ・セロリのポトフを作りました

 

ポトフなどの煮込み料理はどうしても多めに作ってしまうので、残り物を無駄にしないように努力中

そんなことで今日の昼食は残り物寄せ集め(^^;)


本日の残り物ランチ

切れちゃう冷凍で保存しておいた牛すね肉の赤ワイン煮込み  

使い道がないけれど可愛らしいので断捨離できずにとっておいた小さな器が役に立ちました(*´艸`*)

昨夜のポトフはカレー風味に味変、残っていたももハムとパンドミー

 残り物が整理できて冷蔵庫もすっきり!

年末に整理整頓した冷蔵庫、今は見る影もなく…野菜室が特にごちゃごちゃ状態

ネギやゴボウ・大根などの長い野菜は半分にカットして保存すればいいんでしょうが、なんとなく長いまま保存するほうが良いような気がして

そうなると必然的に綺麗な収納ができない(;^ω^)

明日は冷蔵庫の整理しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜とキノコの和風パスタ

2023年02月12日 | 食・レシピ
今日は春の暖かさ

こんな日はついついベランダに出てしまいます

手すりに掛けているプランターのパンジーわらくやビオラも咲いてきました

 

 

寄せ植えで咲いているはアリッサム…ネメシアとわらくはいつ咲くの?

今日の昼食

野菜室にあった小松菜とキノコを使ってパスタを作りました

  

小松菜は2人で1束、多いかなと思っていましたがちょうどいい量

和風パスタにする時、ニンニクを入れるかどうかちょっと悩みます。。。今日はニンニクなしのパスタにしました

味付けは創味のつゆ、仕上げは黒コショウをたっぷり振りかけて大人の味

そろそろ夕食

今夜は鶏手羽元のポトフです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチューよりあっさり、牛すね肉の赤ワイン煮込み

2023年02月11日 | 食・レシピ
朝から快晴、ポカポカ陽気 

昨日の雪の名残は?  午前中スーパーへ向かう途中、日陰に固まった雪をほんの少し見かけました

1年前から食料品や日用品雑貨の値上げラッシュが続き、2度3度と少しずつ値段が高くなっています

特に紙類が高くなり、今日スーパーで見たトイレットペーパーは498円! ティッシュペーパーは398円にビックリ!! 1年前より100円もアップ

燃料費が高騰しているから仕方ないことなのか値上げしていないものはないんじゃないかな( ;∀;) もう電気料金がいくらか知りたくないわ

原発再稼働するべきとの声も聞かれますが、福島の除染にかかる費用は〇兆円規模  これで原発安いといえるのかしらね

とりあえず節電を心がけましょう

今日は暖かで昼は暖房いらず、午後3時ごろ取り込んだ洗濯物は日差しでほんのり温かい

春が待ち遠しいですね


きのう何食べた?

牛すね肉の赤ワイン煮込み  

塩コショウ・小麦粉を振ったすね肉をフライパンで焼き、さらにニンニク・玉ねぎ・人参も炒め、鍋に移してローリエ・セロリも加えたっぷりの赤ワインで煮込みました

仕上げに炒めたしめじも加えて完成

 マッシュポテトと野菜サラダを添えて、赤ワインとともに

今夜はタラ鍋にしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降るなかマイナンバーカード受け取りに行く

2023年02月10日 | 日記
昨夜9日21:11の月   

明けて今日は予報通り朝から雪

 

こんな日は不要不急の外出避けたいところですが、マイナンバーカード受け取り予約日

歩いて行けるところなので雪が降っても問題はないのですが(^^;)

指定された書類をもって区役所へ  水分を多く含んだ雪なので道路はシャーベット状で一番嫌いな状態です

マイナンバーカードの受け取りは時間も決まっているのでそれほど待たされることもなくスムーズ

マイナポイント手続きも区役所内で済ませることができました

ちょうど昼時! 区役所の近くの美味しい手打ちうどんと蕎麦のお店でランチするつもりでいたのですが無い!閉店

看板も取り去られていますΣ(゚д゚lll)ガーン

美味しいお店だったのに残念

気を取り直して近くの和食屋さんでランチ

それ程広くない店内なので混んでいたら止めるつもりでしたが、なんとお客様は一人

雪のせいで少ないようですが、私たちにはラッキー

ランチの海鮮丼  

御飯少なめなので見た目は貧相ですが税込み1100円ならコスパ良いんじゃないかしら

その後スーパー、銀行、郵便局に寄りましたが、どこも空いていてスムーズ…悪天候も悪くない(*´艸`*)

ついにマイナンバーカード取得…いつまでも抵抗して?マイナンバーカードなんか申請しないと思っていましたが保険証まで人質に取られるとね

まあ2万ポイントに釣られてしまった気もします 

駆け込みも多いようで12月上旬に申請したマイナカード、受け取るまでに2か月掛かりました

そろそろ夕食!

今夜は出掛ける前から仕込んでいた牛すね肉の赤ワイン煮込みです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の残りの豚汁で作る味噌煮込みうどん

2023年02月09日 | 食・レシピ
今日は晴れて、寒くもなく過ごしやすい1日

 オリーブの木の根元に植えたムスカリも芽が出て春の気配

と思っていたら明日は関東地方に雪の予報

明日に備えて食料品を買いに走ったり、植木鉢を移動したりした方も多いのではないでしょうか

我が家の場合食料は大丈夫そうです

物価高騰の折、食材を無駄にしないで使い切ろう!!

きのう何食べた?

冷凍していた豚バラ肉で作った豚汁  

あとは冷凍品や瓶詰などでおつまみアレコレ 

佐藤水産「鮭ルイベ漬け」 瓶詰の牛そぼろ 

グリルで焼いてショウガ醤油をかけた厚揚げにちくわきゅうり 

 こうしてみると作ったのは豚汁だけですね(^^;)

そしてその豚汁の残りで、今日のお昼は味噌煮込みうどん  

創味のつゆをちょっと加えるとうどんに合う気がします  お餅も入れてボリュームアップ

食後のティータイム

亀谷万年堂の九州ナボナとともに 

さあそろそろ夕食  今夜は中華?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする