桜前線は東北へ…当地の桜は散り始めています
でも小田原城の桜は満開! 新幹線を使えば最寄駅から30分で行ける
急遽小田原に桜を見に行こうと、9時前に家を出発
駅に向かう途中の桜を見ると、まだ結構花が残っている
散り始めといっても桜が残っているなら小田原まで行くことも無いかしら。。。
そんな事でそれ程遠くない大岡川に変更
京急の弘明寺で降りて商店街を通り抜け大岡川へ着いたけれど、半分以上散っている

それに以前訪れた時より桜が少なくボリュームが無い
それもそのはず枝が切り落とされていたり根元しかない桜も結構ありました

それでもまだ名残の桜を楽しむことが出来ます

まだ蕾も多くある八重紅枝垂れ

この桜も八重ですね

日ノ出湧水
川に目をやればカヤック?
神奈川県警のパトロール船も
桜木町まで続く大岡川プロムナード
桜木町も近くなってきました
この辺りで歩き疲れお腹も空いて、近くのかに道楽へ向かいました
店内も広いしソーシャルディスタンスはバッチリです
歩いたので喉がカラカラ
籠盛
かに湯葉シュウマイ
かに茶碗蒸し
かにの天ぷら
かにバッテラ寿司と吸い物
久しぶりのカニに満足?カニだけもっと食べたかったかな(*´艸`*)
エネルギーチャージして桜木町へ

家に着いたのは3時前
弘明寺商店街で買ってきた柏餅でティータイム

そろそろ夕食、お昼しっかり食べたので夕食は麺類で簡単にすませましょう
でも小田原城の桜は満開! 新幹線を使えば最寄駅から30分で行ける

急遽小田原に桜を見に行こうと、9時前に家を出発

駅に向かう途中の桜を見ると、まだ結構花が残っている
散り始めといっても桜が残っているなら小田原まで行くことも無いかしら。。。
そんな事でそれ程遠くない大岡川に変更
京急の弘明寺で降りて商店街を通り抜け大岡川へ着いたけれど、半分以上散っている


それに以前訪れた時より桜が少なくボリュームが無い
それもそのはず枝が切り落とされていたり根元しかない桜も結構ありました


それでもまだ名残の桜を楽しむことが出来ます


まだ蕾も多くある八重紅枝垂れ



この桜も八重ですね


日ノ出湧水

川に目をやればカヤック?

神奈川県警のパトロール船も

桜木町まで続く大岡川プロムナード


この辺りで歩き疲れお腹も空いて、近くのかに道楽へ向かいました
店内も広いしソーシャルディスタンスはバッチリです

歩いたので喉がカラカラ

籠盛

かに湯葉シュウマイ

かに茶碗蒸し

かにの天ぷら

かにバッテラ寿司と吸い物

久しぶりのカニに満足?カニだけもっと食べたかったかな(*´艸`*)
エネルギーチャージして桜木町へ



家に着いたのは3時前
弘明寺商店街で買ってきた柏餅でティータイム



そろそろ夕食、お昼しっかり食べたので夕食は麺類で簡単にすませましょう
実は昨日大岡川を歩きながらcontiさんのカフェ何処かしら?と探しながら歩いていたんですよ。
初めから大岡川に行く予定なら、調べてご訪問したかったのに残念。
大岡川の桜並木は以前見た時よりも少なく感じたのは古木が切られたせいなんですね。
少しずつ変わる桜並木、仕方が無いけれどちょっと寂しいような気もします。
コロナ収束はまだ先かもしれませんが、contiさんのカフェに伺える日を楽しみにしています(⌒∇⌒)
桜は先日の雨で、かなり散ってしまいました。
大岡川の桜、弘明寺から鶴巻橋あたりまでは
古木で大きな桜の木があったのですが
ここ数年、どんどん切られてしまっています。
多分、樹齢が高くなり危険と判断されているのかなと思います。代わりに植えられている桜はまだ細くて、ちょっと寂しい感じになってますよね。
変わらないようで、ちょっとづづ変わっている桜並木です。