寒の戻りでソメイヨシノの開花が遅れていましたが、東京近郊はあっという間に満開になりました
今年は晴れの日が続かず、昨日に引き続き今日も予報では不安定な天気
そんななか恩田川の桜を見に出掛けました
恩田川には9時頃到着 2キロの桜道を散策
大岡川や目黒川にも劣らない恩田川の桜ですが、以前よりボリュームがなくなった?
やはり根元から伐採されたり、大きな枝がかなり切り落とされていました
来年はまた少なくなりそうです
雲の合間から時折青空が見えていました
川沿いにはお店もなくお弁当を食べるスペースもないのでゆったりとした気分で桜を楽しむことができます
咲き始めも満開も良いけれど、ハラハラと桜の花びらが舞い散るときが最高
大きな望遠レンズを持った人たちがいるところにはカワセミがいます(*´艸`*)
小学校の入学式だったのでしょうか、そんな家族連れを多く見かけ桜の下で記念写真を撮っていました
都橋からUターンしようと思ったら左手に桜並木があり少し歩いてみました
この道は何処へ続いているのかな
時間は11時! そろそろお腹もすいてきたので成瀬駅近くの夢庵でランチ
お花見ですからビールで乾杯😉
12時過ぎ帰宅しましたが、13:30頃から激しい雨が…夕方からまた晴れて本当に不安定な一日でした