goo blog サービス終了のお知らせ 

私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

満開のさくらの谷

2025年04月05日 | 

きのう何食べた?

大丸東京で購入した亀戸升本さんのお弁当

横浜周辺では手に入らないので東京へ出たときには必ず買って帰ります

  

色々な種類のお弁当がありますがやっぱり「すみだ川」です

 おつまみにもなるおかずが沢山入っています

玉子焼・鶏団子・焼鰈・クラゲ酢・木耳煮・帆立煮・蒲鉾・八幡巻・合鴨煮・里芋・蒟蒻・人参・筍・椎茸・蓮根・大根漬・亀戸麹

 あさりたっぷりの炊き込みご飯

美味しくてコスパ最高のお気に入りのお弁当です

 

そして今日5日も晴れて気持ちのいい天気です

買い物前に桜を見るためさくらの谷へ

遠目からも咲いているのが分かります

 

ヨコハマヒザクラや大島桜は散って、主役はソメイヨシノです

 シートを敷いてお弁当を食べる人に人気の場所

 ベニシダレはそろそろ終わりです

山桜  

 やっぱり青空でのお花見が最高です

10時過ぎたころにはシートを敷いて花見を楽しむ人が多くなり退散しスーパーへ向かいました(^^;)

いつもはスーパー総菜売り場のお弁当で手抜きをするのですが、昨夜もお弁当だったので今日の昼食は帰宅してから作った蕎麦サラダ

  カリカリに焼いた油揚げ・市販の和風大根サラダ・ミョウガ

ワサビを溶いた麺つゆを回しかけて頂きます

食後のスイーツは。。。

従妹のご主人から頂いた新生堂「切腹最中」 

 

お詫びの品1位にも選ばれた「切腹最中」

ちなみに老舗和菓子店「新生堂」は浅野内匠頭が切腹した田村邸屋敷跡にあることから店主が考えたそうです

インパクトのあるネーミングですが、とっても美味しい!!!

小豆の味がしっかり残っている餡にサクサクの最中…これはまた食べたくなる最中です

小豆好きとしては豆大福も食べてみたいですね

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする