秋を感じる今日この頃、食品売り場も秋の食材が並んでいます。
その中に栗もありました。
栗と言えばモンブラン!
グリューネベルグのモンブランが発売されていました

昨年購入しようと思ったところ、時すでに遅しで食べ損ねたモンブラン
本当に期間限定です。
念願のモンブランでティータイム
ニルギリのレモンティーと供に

口に入れた瞬間広がる栗、栗、栗!
アンジェリーナのモンブランを初めて食べた時もモンブランのイメージ変わりましたが、それとはまた別の美味しさです。
しいて言えば栗きんとんに近いような…和栗なのかホクホク茹で上げた栗の素材を感じるモンブランです。
中央に入っている大きな栗も嬉しい
今シーズン中にまた食べられるかしら…でも土日限定ウイーンの伝統的なケーキ「チョコレートとサワーチェリー」のケーキも気になります。
それ程ケーキ好きじゃないのにこのお店のケーキは時々食べたくなります。
そろそろ夕食作り始めなくては
昨夜の夕食は鶏もも肉のグリル焼きを大根おろしとポン酢で頂きました
今夜は秋の味覚サンマです
その中に栗もありました。
栗と言えばモンブラン!
グリューネベルグのモンブランが発売されていました



昨年購入しようと思ったところ、時すでに遅しで食べ損ねたモンブラン

念願のモンブランでティータイム

ニルギリのレモンティーと供に


口に入れた瞬間広がる栗、栗、栗!
アンジェリーナのモンブランを初めて食べた時もモンブランのイメージ変わりましたが、それとはまた別の美味しさです。
しいて言えば栗きんとんに近いような…和栗なのかホクホク茹で上げた栗の素材を感じるモンブランです。
中央に入っている大きな栗も嬉しい

今シーズン中にまた食べられるかしら…でも土日限定ウイーンの伝統的なケーキ「チョコレートとサワーチェリー」のケーキも気になります。
それ程ケーキ好きじゃないのにこのお店のケーキは時々食べたくなります。
そろそろ夕食作り始めなくては

昨夜の夕食は鶏もも肉のグリル焼きを大根おろしとポン酢で頂きました

今夜は秋の味覚サンマです
