goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE&DESIRE

沖縄で頑張る爺バンドのブログだったがいつの間にか爺の独り言(涙)。

しゃこ貝が無いと味気ないね

2017-10-07 07:39:08 | 日記

ふふ、方言解る県民には伝わるはずだ。

しゃこ貝=あじけ~(方言で)なのです。500円。コリコリ美味いね。

骨付きカルビ

6時から飲み始めの夫婦7時過ぎにへろへろ。昼間の作業(引っ越し関連)の疲れが・・・

気分を変えて席替え

COCO

300円のピザ。

少しは元気になり、

打ち上げハイボール。しかしスタミナ切れて帰宅。そしたら12時に目が覚めてブチクンなのです。

よんでくれてありがとうございます


昭和40年代とJAZZ

2017-10-06 09:09:34 | 日記

「時」です。ほぼ同年代の常連さんと昔話。みんな貧しかったが元気だ、たこ焼き1個売り、時々大金持ちの同級生がいて別世界。遠足、運動会の思い出(親が来ない子供を自分たちの席に呼んで一緒に弁当食べた)。アメリカ世の好い悪い。

生まれて初めてのハンバーガー、A&W、デイリークイーン、初恋。それぞれの人生が思いがけない場所、時間で交差する。昔の話、思い出話は楽しいです。

それから、すっかり酔ってしまった私はよたよたと歩いてM’sへ

ひさしぶりに素敵なトリオを堪能するも、一合も飲めず退散。

スタミナ配分を間違えて3ラウンドで自爆(泣く)

よんでくれてありがとうございます

 


杉田のおぢちゃんに感謝

2017-10-05 09:22:42 | 日記

 昨夜はタモリと一緒に外人さん(アングロサクソン系白人)の悪口を言いあう夢を見ましたが、悪口が方言だったので笑った。標準語にすると

「あいつらアメリカ人はヤギの様な臭いがするし目もヤギそっくりだから獣(けだもの)だね」

前振り終わり。

モモちゃんが杉田さんから送られてきた梨1ケースをわざわざボトルネックに届けてくれました。ありがたいことです。ご苦労様です。一杯飲みながら杉田話など

ボトルネックで何かの撮影が有り「自分たちが写っていても文句は言わない」文書にサインさせられた。

子供の頭ぐらいあるかも

よんでくれてありがとうございます

 


正しい引っ越しの心得

2017-10-04 12:45:15 | 日記

次の文章から正しいと思うものを選びなさい。

問い1 心得とは?

A きれいに掃除してゴミ、その他、自分が持ち込んだものは責任を持って処分します。

B どうせ出ていくのだから、要らない家具、ゴミなど放置しても当たり前だ。掃除もしないし。

問い2 原状回復とは何か?

A 入居前の元の姿に戻すこと。

B 必要な物だけ持っていく事。

問い3 敷金の返還時期

A 責任を果たした後、敷金を請求します。

B 何もやらなくても請求できます。

切が無いのでやめますが全部Bが正解と決めつけた回答者がいたので、世界は広いな~と感心してしまいました。

よんでくれてありがとうございます

ミニかつ650円(赤出汁付)

 

 

 


そりゃあ、ごもっとも(あるいは喋る男)

2017-10-04 07:46:40 | 日記

 タクシーに乗ったら運転手さん前振りなしでいきなり話し始める。「この間高熱が出て39とか40これはまずいと救急車呼ぼうと思ったけど、あなたの119番本当に必要ですか?とか宣伝しているので、そうか、じゃあタクシー呼ぼうと家を出たけど田舎なのでタクシー来ないし家には誰もいないから仕方なく自分で車を出して緊急外来へ。もちろん車は駐車場。そしたら感染症で重傷だから入院となり退院まで10日間点滴の日々そして病気が治り入院費の支払い、まあ、これは保険で少額だったけど駐車料金10日分の40000円は納得できんから今、病院と交渉中でも駐車場の管轄が別会社らしく交渉が難儀らしい」。「そりゃあ、ごもっとも、負けずに頑張ってください」「はい、620円です」

黙ると死にそうになる体質でしょうね。70歳少し前くらいの運転手さんでした。

腹も満ちたのでひさしぶりにボトルネック。そしたらカオリちゃんがいた。

打ち上げはMOON HOPでハイボール。そしたら安田一家の晃さん以外が揃ったので、男子会(若者2名爺1名)女子会(おばさん2名)に分かれて飲みます。男子会は子供なので話が子供です。

人生で起こる事の全てに意味がある。

今朝の夢はトランペットでバンドに参加してCの位置すら不明なので途方に暮れる。そしたらバンマスに説教され、その内容が音楽とは無関係だったので「ああ、この人はステージがお城で、お城の中にいる間しか威張れない人」と思いました。

よんでくれてありがとうございます

 

 


朝から悲しい

2017-10-03 08:57:17 | 日記

 どちらかと言えば金銭的には裕福であろう(退職者用住宅購入)し、パートナーもいて孤独ではないなずだ。カジノに恨みがあるという話もあるがギャンブルでリスクは覚悟の上。動機が不明な理由は動機そのものが無いからではないかと思ってしまう。で、アメリカのジレンマ「自衛のために武器を所持する権利」があるが、その代償は武器で59名の死者と500名以上の負傷者。トランプは共和党で全米ライフル協会(俳優のチャールトンヘストンが昔、会長だったはず)は共和党の大スポンサーなので銃規制の話は堂々巡り。国内に3億丁の銃があるから同じような事件は再び起こるであろうし、むしろビルの上から乱射する手法は「効率的、確実」なので模倣されたら、さらに悪循環となる。もう、いいかげんに銃の所持のルール変えないとアメリカ、終わってしまいますよ。犠牲者の方々に心からお悔やみいたします。

普通に楽しく生きていたら理由もなく撃ち殺される理不尽な世界はいらない。

と早朝から悲しいニュースですが平凡爺夫婦の日常にお付き合いください。

オリオンビール、最近種類も増えて本格的なビールも造ります。(元のオリオン会館にて)

あいつ、明け渡し、原状回復、ゴミの撤去など、ごく当たり前のルール知らないようだから「まあ、ほっといても家主が取り壊すから俺には関係ないね」とか思っていそうなので要注意、観察(笑う)して指導してあげないとね。もし責任を果たさず逃げたら、解体業者を通してあいつの責任分担分の費用、請求することになるから気の毒だし、自分でやれば難儀だけどお金掛らんからねと教えてあげたけど理解したかどうか不明・・・

1500円飲み放題に付いてきます。プチ可愛い。

強炭酸でガッチリ頂くハイボールは美味くて、最高ね。

取り壊しまで半月なのにまだ引っ越しが終わらないのは、立ち退き費用(引っ越し費用)貰ったのにケチって業者を使わないで自分でチマチマ作業するから。こちらもとばっちりでボランティアさせられる(意味が変だけど)のは堪らんな~。

などと愚痴を言いつつ飲めば酔い始め、話がどんどん過激になり雲行き怪しいし、おまけに腹が空いてきて不穏なので席替え。

ピリ辛玉子トマト。やっと落ち着きました。

里いも饅頭。絶品です。(うりずんあん)

6年前電子レンジを買ったとき、ケーキを作るかもとか考え、多機能で高級品(6万円以上)を買いましたが、スチームなんたら、オーブン機能など全然使わなかったから「猫に小判」と判った。それと故障した高級品レンジの修理代金が25000~20000円(部品交換)掛かるとのお話なので、迷わず「レンジとトースター機能」のみのシンプル&低価格(19000円)に機種変更。年寄りにはこれで十分です(苦笑い)

さっそくトースト焼きました。

よんでくれてありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 


許さないから覚悟してね。

2017-10-02 08:58:23 | 日記

 そりゃあ、若い頃は無茶もやったし、こう、曲がったことが許せない性分、とことんケンカもしたね。しかし、時の流れで、大人になり、組を構え、守ってやらなけりゃあならない子分、身内の為、時にはぐっと堪えて気持ちを飲みこみ、波風が立たないよう我慢の一つもしたっけぇ。そいで、死ぬまで心の中に溜め込み墓場まで持っていく覚悟で生きてきたが、こう、最近、ふと、心境の変化ってやつが始まり、まあ、干支も5回は廻ろうって歳だ、昨日までの自分とおさらばし、違う生き方、と言っても無器用な自分、そう簡単に変われる訳じゃあないから、それなら昔の自分に戻ろうか?て、決心したわけよ。だから、これまで大目に見てきた問題児は許さず、あ奴の黙ってやってあげていた悪事など必要とあらば暴露し、反省なり、落とし前なりキッチリ片を付けさせてもらうから、身に覚えのある連中、せいぜい首を洗って待っててね。

     BY恐怖の大王(笑う)

 あわわ、わしが一番危ないかも。噂によると今晩あたりから活動開始するらしい。桑原、桑原

写真と本文は関係ありません(笑う)

よんでくれてありがとうございます


魚の小骨が嫌い

2017-10-01 14:55:39 | 日記

大好きなバター焼き。でも小骨が刺さったりしてイライラ。そこでマッドサイエンティストのハチ公はイカの遺伝子を組み込んだ「骨なし魚」を開発する。初めの頃は物珍しさもあって好調に売れるが、しばらくすると誰も食わない。理由は気持ち悪いが圧倒的。

何が間違いだったか深く反省して、

自然のままが一番と気が付いた。

ロケ地(笑う)泊、えんがん、いゆまちでした。

よんでくれてありがとうございます


爺は街を徘徊する

2017-10-01 07:53:15 | 日記

 細かい事は記憶にないので写真見ながら昨日を振り返りましょうね。けけけ

栄町市場祭り・MOON HOPで波ぬ花の寿美恵女将がパン食え妖怪になる。

琉大JAZZ研の若いフルバンドでお楽しみ。

少し、お散歩

おとんで一杯。

さあ、またまた移動するべ。

頑張ってね~

明日も飲みましょうね。

フルカラーは満席だ。

モノレールで県庁前まで。お客は支那人が多く、若い子は肌がきれいです。

時。常連さんと意外にも「今、昔も貧困による青少年の苦境について」。昔は人情があり貧しい子供を地域の大人がさりげなく助けたりしたが、今は余計な事するなと親がクレーム付けたりして悲しい世界。

6時から飲み始め、気が付けばお約束の9時前。あわてて移動。

ガーニ田中&あけみさんのお店「TAG」の開店祝いを兼ねて久々の集合となりました。下ネタ、ダジャレ合戦?

おめでとうございます

見覚えのある金ちゃんがサックス吹いています。写真やと思っていたらカレー屋だった。

思い出のある、焼き鳥屋、蟹屋を見ながら移動。

マンちゃんも元気でしたが、爺は元気ではありません。遅くまで飲み続けたのでダウン。

よんでくれてありがとうございます