ダミーな写真。本題はこちら、
付属ラー油、全部投入。一口目で死んだ・・・嗚呼痛い痛いもう無理、でも後一口
結果 半分でギブアップ。でも真っ赤なスープ美味いから混乱するべ~。
2回目はありません。
よんでくれてありがとうございます
ダミーな写真。本題はこちら、
付属ラー油、全部投入。一口目で死んだ・・・嗚呼痛い痛いもう無理、でも後一口
結果 半分でギブアップ。でも真っ赤なスープ美味いから混乱するべ~。
2回目はありません。
よんでくれてありがとうございます
おはようございます。昨夜、集まりがありましたが、陰で「自分たちだけ遊んで飲み食いして、俺は呼ばれない」とか勘違いで嫉妬する方が居たり、所謂、義理事、まあ、日本人はその都度、適切な判断して上手く立ち回れますが加減が面倒ねとも思うし、あそこは今は行けないね、しばらくは敬遠しなくてはとか気配り。まあ、差別ではなくて区別なのでご理解いただきたい。 「内地の人付き合いに疲れ、沖縄に来たけど、ここも似たようなもの」BY小川氏
和をもって尊しは時々難儀です。
ということで昨夜の会合は完全オフレコ。写真、参加者氏名、会合名、全て、ヒ、ミ、ツ。あはは~
と言う事で2次会。
彼の親父の話。「やんちゃだけど筋が通り尊敬できる部分もある(笑う)イイ親父」BY俺
モノラルは深夜から隠れバー的賑わい。
330円の朝食、食いながら、
これが正確なら九州方面は気楽になり、沖縄方面は面倒が多発しそうだと薄ら思う。
本日の歴史(1)
ぎゃ~エライ場所にに来てしまったな~南海の孤島。一族郎党+あちらこちらから参加組で上手く開拓しないとね。八丈島の経験を最大限生かせばなんとかなるね。玉置半右衛門、南大東島開拓開始(1900年)。大東島の姓が多様なのは歴史で分かる。
本日の歴史(2)
米軍海運部からの琉球海運設立1950年。(今日の朝刊に広告有)
よんでくれてありがとうございます