月水食堂のお弁当

地産地消と昭和の香りをコンセプトにした安くておいしいお弁当を届けます。

夏の終わり

2012-08-30 19:09:16 | 日記
☆木曜薬膳
えびフライ
棒々鶏
冬瓜のくず煮
金時豆
メロンと巨峰
チンゲン菜お浸し
漬物
雑穀米

えびフライって美味しいよね~
時々海老が無性に食べたくなります。

エビチリ、エビマヨ、エビグラタン。

甘エビも美味しいね。

まだまだ暑さは厳しいですが、夏は確実に去り際を見せています。

日暮れも早くなりました。
というわけで、来月の歌は「トワイライト」

♪今日はとっても 嬉しい事がありました 真っ先に真っ先にあなたに伝えたくなるのです だから後で 電話してもいいですか?一日の終わりにあなたの声を♪

ネイビー&アイボリーの名曲です。

確か、去年もこの時期歌いました。

夏の終わり、学生の頃はこの時期が寂しくて憂鬱だったけど、今では秋を待ちこがれる私です。

先日、名古屋駅で見た特急しらさぎ号。

秋にはのんびり、富山を訪ねてみたいなあ。

祝!開店

2012-08-28 20:08:08 | 日記
☆月曜弁当
鷄ささ身の青じそ揚げ
もやしナムル
ジャガ芋のトマトソース煮込
胡瓜とハムの酢の物
ふりかけ

いつまでも続く猛暑にも慣れてきました。

人間はつくづく環境の生き物です。

慣れることは生きる知恵。
6月までの半年間、アルバイトとして来てくれていたバジルから昨夜メールが届きました。

中華料理レストランが今日開店するとの報告でした。

彼女は知り合いの中国人オーナーに見込まれ、レストランの店長として抜擢されたのですが、店の開店めどが立つまでうちで働いてくれました。

中国語が堪能で、アロマテラピーやブリザードフラワー、その他いろんな事をこなせる才能の持ち主です。

店の責任者は大変ですが、これからいろんな経験を積んで飛躍してほしいなと思います。

二宮熱演

2012-08-26 18:05:14 | 日記
24時間テレビのドキュメンタリードラマ「車いすで僕は空を飛ぶ」で主人公長谷川さんを演じた嵐の二宮君。

改めて演技派だなあと感心しました。
車椅子生活を余儀なくされた若者といえばたいてい交通事故かなと思っていたが、なんとチンピラとのいざこざで逃げ場を失いビルから飛び降りたというから仰天である。

事故前のこの主人公は、男運の悪い母親に反発しながら非行に走り、目標もなく生きてきた。

母親役は薬師丸ひろ子で、母子は互いを思いやりながらも伝える事が下手でぎくしゃくしてきた。
薬師丸ひろ子はなんとも愁いある役柄が似合う。

障害だけでなく、家庭不和と貧困という生きづらさを抱えているこのドキュメンタリーに何度も瞼が熱くなった。

主人公は、入院中の出会いに勇気づけられ、いまある自分を受け入れ、
カウンセラーへの道を目指す。

投げやりな自分の道を拓いてくれた心理カウンセラー、悲しみの過去を持つ売店の女性。幼くしてガンを患いそれでも明るさを失わなかった少年、同じく車椅子生活となり就労したものの、後遺症から退職に追い込まれ命を絶った友人。彼らからの影響は主人公に大きな気づき、そして力を与えた。

24時間テレビも、はや35回を迎えたらしい。

初回放送の1978年当時は、やっとボランティアという言葉が浸透してきた頃で、高齢化社会を懸念していながら、寝たきりのお年寄りは家族が介護しながら在宅というのがほとんどだったと思う。

1981年の国際障害者年を迎える前にマスコミをあげてのチャリティーへと乗り出した日テレの取り組みは先駆的だったと思う。

24時間かけて全国で頑張る障害者を中継で特集し交流。ノーマライゼーションの視点で視聴者にも訴えかけている。

これほど長く続けているとどうしてもマンネリしてくるが、毎年夏の終わりのこの特番に、ついチャンネルを合わせてしまうから不思議だね。

いざっバイキング!

2012-08-24 21:03:23 | 日記
今月のお楽しみ行事。

ネットカフェへバイキングに出かけました。

事業所から歩いて13分。

今日も暑い一日でしたが、食べるためならなんのその。

みんな黙々と、しかし意気揚々と歩いてたどり着いたネットカフェは、市内のビジネスホテルの中にあります。

総勢15名と賑やかで、座る席あるかしらと心配しましたが、あらあら空いてる。こりゃよかった。

みんな近くに座れました。

さ、好きなものを取り食べましょ。

バイキングは既に経験済み。

880円と安いだけに高級食材はないけれど、麺やパン、カレー、サラダバーなどボリュームたっぷりのものが並んでいました。
うちのメンバー、炭水化物がだ~い好き。

ヤキソバ、カレーライス、ラーメン、うどんなど瞬く間にどっさりと盛っていました。

ネットカフェだけあって、ドリンクも充実。

スイーツもあれこれ選び、結果誰も彼もたらふく食べてお腹パンパン。

あ~楽しかったねえ、みんな。

今日は朝、新しいメンバーと午後には見学者さんも来て、作業に遊びにメリハリのある一日だったね。

さ、来週からもがんばろうね~!

☆木曜薬膳

鶏のからあげ
チンゲンサイお浸し
ポテトサラダ
きんぴらごぼう
雷豆腐
結び昆布煮
うずら卵
グレープフルーツ
漬物
古代米

ハンサムウーマンの死

2012-08-22 19:49:55 | 日記
ジャーナリストの山本美香さんがシリアで銃撃を受け死亡した。

45歳、ずいぶん美人だなあと思った。ハンサムウーマンという言葉がふさわしいかな?

しかし、内戦の現場に飛んで、現地の女性やこどもの姿をありのままに伝えたいという彼女の志。勇気に改めて感動した。

身を削り、体を張って天職に命を捧げた女性。

真似出来ることじゃないよね。

☆水曜弁当
いかヤキソバ
枝豆焼売
ハムのマリネ
南瓜のいとこ煮

今日は県から実地監査指導が。

いやあ、疲れました。

いろいろ指摘、指導を受けました。
特に支援計画作成の難しさ。
勉強不足を実感しました。

さあ、指導をもとに軌道修正して行きましょうか。
また気持ち新たに。

SST

2012-08-20 22:59:50 | 日記
金曜日の午後、久しぶりにSSTを行いました。

SSTとは、ソーシャルスキルズトレーニングの略。

1994年に入院生活技能訓練療法として診療報酬化されてからは、主として精神科病院の入院患者対象に実施されてきたようですが、今では福祉、司法、教育他企業などでも実践され静かなブームを起こしてきました。

ちなみに私も何度か研修を受け、作業所のレクリエーションの中に取り入れてきました。

生活のしづらさ、生きづらさを抱える精神障害者にとって、SSTは気づきやヒントを与えたり、ストレスへの対処法を学ぶのに身近で安心できる訓練です。

緊張しやすいメンバーたちの体と心をほぐすため、まずはウォーミングアップから。

毎週月曜の朝ミーティングに導入してきた「ふれあい体操」を。

KinKi Kidsの「フラワー」に合わせて動くオリジナル創作体操 です。

続いてSSTの説明(毎回行います)と本日の流れについてレクチャー。

今回のテーマは「健康であるために」

健康と思えるレシピ、食材の紹介を各メンバーから意見を出してもらい板書き。
なるほど。健康食への関心の高さはなかなかのもの、たいしたもんです。

続いて、今日のためにあらかじめ書いてもらっていた「健康」がテーマの作文を発表。

休憩をはさみ、「健康=食べ過ぎないこと」のアイデアに沿った ロールプレイング。
これがSSTの醍醐味です。
やり方は、見本の台詞を用意し、その台詞をふくらませ繋げて行く。まずは配役を決め演習。

思いもよらぬ演技、アドリブに笑いと拍手が沸きます。

ほんとに楽しい実りある時間なのです。

訓練と言っても、固苦しくつまらないものでは長続きしませんから、笑いとご褒美のおやつは欠かさずつけます。

これが、わが事業所オリジナルのSSTなのです。

☆月曜弁当

フライ盛り合わせ
ささげ豆の味噌和え
五目大豆
マカロニサラダ
漬物

ロコモコハッピー

2012-08-19 13:18:13 | 日記
昨日の土曜は恒例エルディム昼食会。

メニューはロコモコ。

ロコモコはご飯の上にハンバーグや生野菜、半熟目玉焼きを載せたハワイアン料理。

これ、ワンディッシュで栄養たっぶり。美味しいんですよ~〓

デザートは暑い夏にピッタリなフルーツパンチ。

メロン、みかん缶詰、梨を角切りにしグラスに入れ、そこにたっぶり炭酸ソーダを注ぎます。

ハンバーグをホットプレートで焼いてる間にカンパーイ!

う~たまらない喉越し。ビールじゃないけどね。

ここ、エルディムアバートを使っての昼食会も二年半近くになります。

当初からのメンバーたち、すっかりエプロン姿も板につき、自分のやるべき事がわかってきました。

だから段取りスムーズで、ほんと楽しいひとときなんです。

さ、来月のメニューは洋風ちらし寿司だね。

またお楽しみが増えたね。

大自然からの伝言2

2012-08-18 09:34:11 | 日記
~富士山五合目より〓

写真はメンバー、ベスが 旅先から送ってくれた富士山から見た景色。

なんと清々しい空の色。
美しい雲。

その数日前まで、彼女のテンションは下がりっぱなしで、言葉にできない悲しみにくれ、涙をぽろぽろ流していました。

黙って泣き続ける彼女になす術もなく、私たちスタッフは落ち込みました。

涙の翌日、私に話を聴いてほしいと彼女からの伝言。

午後の昼下がり、二時間近くかけて面接を。

ただ、ぽつりぽつり途切れながら語る彼女の言葉からは、悲しみの真意は計れませんでした。

彼女自身、自分の内面を掘り起こす作業に苦しんでいる感じでした。

今はそっと寄り添うしかない。
急ぐことなく見守っていこう。そんな風に思っていると…

先日、彼女が
「禍福は糾える縄の如し」
という諺を紙に書いて見せてくれました。

意味はいいこと、悪いことは交互にやってくる のだと。

自分自身の悩み苦しみに、自分自身で乗り越えようとしている強さ、潔さに嬉しくなりました。

彼女はもう大丈夫。

そして、折よく家族旅行。

旅先からの電話、写メ。
電話からは、明るい彼女の声が聞こえ安心したとスタッフ、ティファニー。

この大自然との出会いにまた一歩、ベスは前進したのですね。

ザ・焼肉

2012-08-16 22:22:38 | 日記
☆木曜薬膳
うなぎ散らし寿司
茄子フライ
二色団子
枝豆焼売
冬瓜ぴり辛煮
豆腐のきのこあんかけ
胡瓜浅漬け


いつの間にかお盆も過ぎ、週末に近づきました。
今日からはつみき食堂も平常営業。

さて、昨日は夏恒例のBBQがありました。
喫茶当番、トムとパトリシアには焼肉と焼きそばをきっちり配達。

冷めた肉は固くないか?量は十分か?届くまで心配が尽きないようでした。
私としては、O157が札幌で発生し、生肉からの感染がとても心配。

メンバーのみんなにも、生の肉を触った箸を口に入れないようにと言い聞かせました。

しかし、肉の焼ける匂いっていいですね~♪

焼肉をつつく幸せ。

みんなで食べる幸せ。

盆は流しそうめん

2012-08-13 22:55:11 | 日記
今年はお盆も平常どおり開所。つみき食堂はお休みです。

というわけで、お昼はいつもよりスペシャルなメニューを。

13日の今日は流しそうめん。

昨年度から始まった夏恒例流しそうめんは、ホームセンターで購入した雨といを使って実施。

なんと!今年はお座敷天ぷらつきと豪華でしたよ~!

しかし、うちのメンバーたちよく食べる。

スタッフは後で食べましたが、みんなの食欲に圧倒され、あまりおかわりできなかったな。

ちょっと沢山ゆですぎました。

今日はいつもより少人数でしたが、ティファニーの姪アリエットさんがボランティアで来てくれ、華やかな一日でしたよ。