月水食堂のお弁当

地産地消と昭和の香りをコンセプトにした安くておいしいお弁当を届けます。

三日月

2011-11-01 23:16:27 | 日記
三日月をゆりかごに見たて子守唄

三日月を見ていると、あの窪みにすっぽりはまって寝てみたいなあなんて思ってしまいます。
そんな気持ちを俳句にしてみました。

満月にはオーラがあり、そこしれぬエネルギーを感じますが、三日月にもヒーリング的な優しさがあると思います。

月に着陸したアポロ11号。

そのニュースは幼な心に印象的でした。私も月に行きたい。せめてアポロチョコを食べ月に昇った気分を味わいました。
アポロチョコって美味しいですよね~。

でも、月ってなんにもないところなんですよね。殺伐として無味乾燥だとか。

地上から見ている分には幻想的で、永遠に憧れは尽きませんが。

回復の予感

2011-11-01 00:03:55 | 日記
☆月曜弁当
いかリング天ぷら
うずら卵天ぷら
金時豆煮
ポテトサラダ
大根のそぼろカレー煮
漬物

今日はお弁当を3個購入しSKYで夜の集会をしました。会場はシャーロット宅。

幼なじみだから余分な気遣いもなく、私は明日納品の内職まで持ち込み、近況を語り合う。そりゃあマイペースな三人組だから好き勝手な事を言い、割り込んだり脱線したり。

でも深い部分で分かち合え、つらさ、悲しみを吸い取り紙のように取り除いてくれる。すごい存在です。

実は昨日も二人の友人と会いました。エリザベスとマライア。

保育、福祉を学んだ学友であり、人生を語り合う親友です。久しぶりの再会。嬉しかった。

私の今の苦しみを自分たちの経験と照らし合わせ、本当によくわかってくれる。痛いほどに。

優しい、そして強い彼女たちは少し年下だけど、堅実なアドバイスがとても励みになるんです。

回復の兆し。弱っていた心が少しずつ楽になり、厚い雲間から薄いけど日差しが差し込んでいる。

そんな気持ちになれた二日間。

ありがとう。