
今年もよろしくお願いいたします。
今年は「覚悟を決めて物事に当たる!」をモットーに1年間頑張ってみようと思います。大晦日に放映された番組で引退されたなでしこジャパンの澤さんが語った中の言葉です。番組を見ていて心に響いた言葉だったので今年の私のモットーにさせていただきました。
さてさて、毎年恒例の我が家の行事です。今日2日は箱根駅伝の応援とその後江島神社へ初詣です。
箱根駅伝の応援は毎年藤沢警察署前で選手一人ひとりにそれぞれの下の名前を大声で叫び応援しています。大声で声援して喉が枯れかかりましたが普段なかなか大声を出すことがないのでストレス発散にもなる毎年楽しみにしている恒例行事です。(笑)
今年は1区の選手達は皆が物凄いハイペースでしたね。お蔭で応援していた3区では選手間の距離がかなりバラついてくれたので声援し易かったです。先頭の青学から最下位の法政までは10分以上あったと思いました。3区でこんな大差がついたのはここ10年なかったと思います。
青学は1区から5区まで見事な力強さでしたね。お見事の往路優勝でした。この調子で復路も優勝して連覇を達成して欲しいと思います。でも2位の東洋との差が去年ほどはないので明日はまた何が起こるか目が離せませんね。
3区藤沢警察署前を通過した選手達です。
青学大 秋山雄飛

東洋大 服部弾馬

山梨学院 上田健太

駒沢大 中谷圭祐

明大 坂口裕之

中央学院大 塩谷桂大

帝京大 畔上和称

順大 松枝博輝

拓大 宇田朋史

城西大 高橋一生

学生連合 武藤健太

日大 木津晶夫

早大 武田凛太郎/中大 市田拓海

東海大 広田雄希

大東大 下尾 一真

上武大 山岸塁

法大 中村涼

日体大、神大、東京国際大の3名はすいません、撮り損ねました。
駅伝の応援後は江の島へ行ってきました。ここで家内と合流です。
天気が良かったし暖かだったので橋を渡った先の参道は凄い人の波でした。


江島神社で参拝後皆でおみくじを引いたところ私は中吉でしたが、後の3人は皆大吉でした!
今年は良いことがありそうです。
明日は湘南月例マラソンに親子3人で参加してきます。昨日、今日と走れていないので明日が走り初めになります。