goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

実在する?伊達直人

2011-01-08 17:39:59 | Weblog
ランドセル、沖縄にも=「気持ちですから」と男性(時事通信) - goo ニュース  いやぁ、驚きました。「伊達直人」を名乗る方から、前橋、小田原、静岡などの児童養護施設にランドセルや現金の贈り物が相次いでいるそうで。  こんなに粋なことをする方が実在するんですネ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

あけましておめでとうございます

2011-01-02 06:54:26 | Weblog
 すでに明けて2日となってしまいました(^^ゞ 遅くなりましたが、みなさま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。  干支にちなんだものというより、正月にちなんだものを。  この歌はアメリカでは昭和43('68)年1月1日に発売されたんですネ。私は高校生の頃にホンダシビックのCMで出会いました。その時に既に、夢を描いた歌として切なく感じました‥‥。  その後は映画 . . . 本文を読む
コメント (10)

好きだったロッテのガム

2010-11-17 00:54:39 | Weblog
 ロッテの「懐かしのチューイングガム総選挙」の投票が終了したそうです。 今回の候補になっていたガム以外にも復刻して欲しいモノがあるので、個人的なランキングをつくってみました。 好きだったロッテのガム - 自由人大佐 さんのマイランキング  「シナモン」は他の会社からも発売されているので、もう何十年もご無沙汰の「イブ」の復刻が待ち遠しいです。いつか復刻してくれますよネ、ロッテさん? . . . 本文を読む
コメント (4)

最近使っているプレーヤー

2010-11-16 22:30:06 | Weblog
 もう1年になるので今さらですが、最近使っている音楽プレーヤーはこれです。 実は、とうとう今年の夏にケータイが壊れまして‥‥。通勤中に音楽を聴くのはこれだけが頼りになりました。  8GBの容量があるので、ほとんどの聴きたい音楽を持って歩くことができます。これだけの小ささの中に2000曲以上も入るなんて。カセットテープ時代のウォークマン(私はアイワの「カセットボーイ」を使っていましたが)では考えら . . . 本文を読む
コメント

田舎に泊まろう

2010-08-15 08:46:53 | Weblog
ただ今、宮城の田舎に来ています。 揺れる穂波。うまし国ぞ、日本は。 . . . 本文を読む
コメント

祝・「ステーション」CD化(?)

2010-08-07 20:48:36 | Weblog
 レアな音源をCD化してくれるウルトラ・ヴァイブから、5月にオムニバス盤『銭ゲバ大行進』という東宝レコード音源のCDがリリースされていたんですネ!  「東宝レコード音源」‥‥。そう! つまり、草刈正雄さんの「ステーション」が初CD化されたのです!(^o^)/  で、早速入手しましたとも! 1曲のために2,600円の出費はイタいんですが‥‥。こういうCDは時期を逃すと全く手に入らなくなるので、 . . . 本文を読む
コメント

お、新橋駅の発車メロディが

2010-08-01 23:53:53 | Weblog
 いつもは音楽プレーヤーを聴いているか、眠っている(2駅で熟睡!?(^^ゞ)かで聞いていなかったのですが、新橋駅の発車メロディが「ウィスキーがお好きでしょ」に変わっていたんですネ。  夜はイイとしても、朝からこのメロディというのも‥‥^^;  この歌、作曲は杉真理さんなんですよネ。こんなしっとりしたメロディを書く人だとは思いませんでした。プロは何でもできるんだなぁ~。  私はウィスキーはバー . . . 本文を読む
コメント (5)

東京タワー

2010-07-12 19:35:28 | Weblog
 本日の夕景。職場の窓からはこんな景色が見えます。  東京タワー自身の照明と逆光によるシルエット、夕焼け空のコントラストが美しかったので思わず撮影しました。  空全体はこんな感じの茜雲。  もうすぐ夏休みだなぁ‥‥。 . . . 本文を読む
コメント (3)

次は‥‥

2010-06-19 14:49:21 | Weblog
橘寺です。仕事中なので中には入りません‥‥(T_T) . . . 本文を読む
コメント

奈良に来ています

2010-06-19 14:47:35 | Weblog
ここは飛鳥寺ですヨ。周りは田んぼです(^o^)/ . . . 本文を読む
コメント (4)

Too old to grow up!

2010-05-31 00:48:05 | Weblog
 デニス・ホッパーDennis Hopperが亡くなったそうで‥‥。いまだにこの映画は日本国内でDVD化されず‥‥。 Flashback [1990] Trailer  そういえば、『スーパーマリオ』ではクッパを、そして『スピード』でも悪役を演じていました。バスクリンのCMではゴムのアヒルと戯れていましたっけ。  記事のタイトルは、『フラッシュバックFlashback』でのデニスの最後のセ . . . 本文を読む
コメント

ちゃんとしようぜ、おとな!

2010-04-06 23:00:10 | Weblog
 今日の帰り、山手線がなぜか空いていたので、私は優先席に座っていました。すると、新橋の駅でケイタイで通話しながらオバちゃんが乗って来ました。デカい声で。 そしてそのオバちゃん、ケイタイで喋ったまま私の隣に座りました。オレンジ色のつり革のところの優先席に。  ご存じない方のために説明すると、このオレンジ色のつり革のエリアは、優先席の中でも特に「ケイタイの電源をOFFにするべきシート」です。  オバ . . . 本文を読む
コメント (4)

Doug Fieger 死去‥‥

2010-02-17 22:20:13 | Weblog
 The Knackのヴォーカルで、ほとんどの楽曲をつくっていたDoug Fiegerが、14日に亡くなったそうです。  脳腫瘍の手術から回復し、一時は復帰していたのですが、肺がんも患っていたそうで‥‥。 Let Me Out - by THE KNACK  安らかに‥‥ . . . 本文を読む
コメント

こども店長

2010-02-09 22:41:33 | Weblog
 ムックは減税、ガチャピンも! . . . 本文を読む
コメント (2)

さくらや、さようなら‥‥

2010-01-12 23:46:10 | Weblog
 「さくらや」が2月いっぱいで全店閉店するそうで‥‥。  ビックカメラやヨドバシカメラが有楽町や秋葉原に巨大な店舗を開店したのとは対照的で‥‥。CMも、「3割4割はあたりまえーーっ!」と絶叫していたビックカメラや、「♪まーるいみどりの山手線 真ん中通るは中央線」という替え歌のCMソングが耳にこびりついたヨドバシカメラに比べて、地味ですよネ。「♪安さ爆発 カメラのさくらや」という歌は記憶にはあ . . . 本文を読む
コメント (2)