今日の帰り、山手線がなぜか空いていたので、私は優先席に座っていました。すると、新橋の駅でケイタイで通話しながらオバちゃんが乗って来ました。デカい声で。
そしてそのオバちゃん、ケイタイで喋ったまま私の隣に座りました。オレンジ色のつり革のところの優先席に。
ご存じない方のために説明すると、このオレンジ色のつり革のエリアは、優先席の中でも特に「ケイタイの電源をOFFにするべきシート」です。
オバちゃんは車内に響き渡るデカい声でひとしきり喋ったあと、電話を切りました。そこでケイタイの電源をOFFにするのかと思ったら、今度はメールだかゲームだかネットだかを始めました‥‥。
ふと気が付くと、向かい側のシートに座っていたオバちゃんもケイタイでメールだかネットだかゲームだか‥‥。オレンジ色のつり革の意味、全く無し!
若い人の傍若無人ぶり・ワガママぶりがよく取り沙汰されますが、問題なのはもっと年配の大人たちだということは、もっと議論されていいのでは!? あの世代にこの国のモラルを破壊し始め、今でも破壊し続けているという自覚はあるのか? 今の若者を自分たちが育ててきたという自覚は?
そしてそのオバちゃん、ケイタイで喋ったまま私の隣に座りました。オレンジ色のつり革のところの優先席に。
ご存じない方のために説明すると、このオレンジ色のつり革のエリアは、優先席の中でも特に「ケイタイの電源をOFFにするべきシート」です。
オバちゃんは車内に響き渡るデカい声でひとしきり喋ったあと、電話を切りました。そこでケイタイの電源をOFFにするのかと思ったら、今度はメールだかゲームだかネットだかを始めました‥‥。
ふと気が付くと、向かい側のシートに座っていたオバちゃんもケイタイでメールだかネットだかゲームだか‥‥。オレンジ色のつり革の意味、全く無し!
若い人の傍若無人ぶり・ワガママぶりがよく取り沙汰されますが、問題なのはもっと年配の大人たちだということは、もっと議論されていいのでは!? あの世代にこの国のモラルを破壊し始め、今でも破壊し続けているという自覚はあるのか? 今の若者を自分たちが育ててきたという自覚は?
お家とお外の区別がだんだん無くなっている気がしています。
はずかしい、そんな言葉は死語になって行きそうな勢いです。
内部障害の方は一目でわかることは少ないし、携帯がどれほどの迷惑をかけているかも実感できることはないでしょうね。体験していないことを思いはかれないそれはあまりにも寂しいことです。
学校で学習している分小学生の方が規則をまもっているかもですね。
>お家とお外の区別がだんだん無くなっている気がしています。
その感覚、スゴクよくわかります。「ヨソ行きでお行儀よくする」という心構えが薄くなってきているようです。(居酒屋チェーンのお座敷なんかで、怒鳴って大騒ぎしている若者が大っキライ! 酔っ払っているからって許せません)
>はずかしい、そんな言葉は死語になって行きそうな
「恥を忍んで」なんて、失われた美意識になってしまうのでしょうか‥‥。
先日、ほどほどに混んだ電車のそのオレンジ色のつり革の下に立ちました。
すると目の前に座っていた高校生くらいの女の子が「どうぞ」と言って席を譲ってくれました。席を譲られたのは生まれた初めてだったので、すごく嬉しくて「ありがとう!」と思わず大きな声で答えてしまった私。女の子はちょっとビックリしたような顔をしてました(笑)。でもとっても嬉しかったのです。
そうそう、譲る人は席を譲るし、デタラメな人はデタラメ‥‥。両極化してきました‥‥。
私は席を譲ると怪訝な顔をされる歳になってきました。それも淋しいものです‥‥(苦笑)。