goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

魔の山へ飛べ(ウルトラセブン第11話)

2008-10-14 22:26:40 | 特撮:ウルトラセブン
●「魔の山へ飛べ」昭和42年12月10日放映 ワイルド星人、ナース登場  制作第12話 放映第11話 脚本:金城哲夫 監督:満田かずほ  今回はアンヌは全く登場しません。OPクレジットからも外されています。 しかし岩見山のロケ地である浅間山には同行したようで、撮影スナップやスチル写真には写っています。菱見さんはかなり本気の怒りをかっていたようです。  「ユキムラ」という牧童役で、セブンのスーツ . . . 本文を読む
コメント (5)

アンドロイド0指令(ウルトラセブン第9話)

2008-10-13 01:02:49 | 特撮:ウルトラセブン
 プレックスの「メカニカルコレクション」と、市川大河さんのブログのお陰で、ちょっと最近は『ウルトラセブン』づいています。 ●「アンドロイド0指令」昭和42年11月26日放映 チブル星人・アンドロイド・ゼロワン登場  制作第11話 放映第9話 脚本:上原正三 監督:満田かずほ  『ウルトラセブン』では、上原正三氏の初脚本です。途中、ウルトラ警備隊員が「おもちゃじいさん」に辿りつくのに唐突な印象 . . . 本文を読む
コメント (5)

狙われた街(ウルトラセブン第8話)

2008-05-31 23:31:56 | 特撮:ウルトラセブン
●「狙われた街」昭和42年11月19日放映 メトロン星人登場  制作第10話 放映第8話 脚本:金城哲夫 監督:実相寺昭雄  実相寺昭雄監督の映像美学が、良い形で近未来SFとしての『ウルトラセブン』を描出したエピソードだと思います。  まずは冒頭の材木置場での小学生たち。マスクをしていますが、公害が顕著になってきた当時の小学生の風俗が「記録」されています。遠くでは工場か杭打ち機の音が鳴っていて . . . 本文を読む
コメント (15)

遊星より愛をこめて(ウルトラセブン第12話)

2007-09-08 13:31:55 | 特撮:ウルトラセブン
 現在は「欠番」となっているこのエピソードを扱うべきかを悩みましたが、「エピソードへのレビュー」ということで書く決心をしました。「欠番に至る理由・経過」は、専門に扱っているサイトを参照してください。  私自身は子どもの頃に、このエピソードは見たことがあるような無いような、ビミョーな記憶しかありません(^^ゞ(ホーク1号が発進する時の警報のような音は記憶にありますが、他の番組と混同しているかもしれま . . . 本文を読む
コメント (13)

宇宙囚人303(ウルトラセブン第7話)

2007-08-26 22:23:35 | 特撮:ウルトラセブン
●「宇宙囚人303」昭和42年11月12日放映 キュラソ星人登場  制作第8話 放映第7話 脚本:金城哲夫 監督:鈴木俊継  『ウルトラマン』第5話「ミロガンダの秘密」で最初の被害者になる新聞記者役を演じられていた山中紘さんが、ステーションV3のミズノ隊員として出演されています。山中さんは『怪奇大作戦』第7話「青い血の女」にも出演されていますネ。  また、これも先日の『ウルトラマン』第10話で . . . 本文を読む
コメント (7)

怪しい隣人(ウルトラセブン第10話)

2007-08-17 00:27:26 | 特撮:ウルトラセブン
●「怪しい隣人」昭和42年12月2日放映 イカルス星人登場  制作第7話 放映第10話 脚本:若槻文三 監督:鈴木俊継  『ウルトラセブン』ではローテーションで重要な一角を担う、鈴木俊継監督の登場です。各隊員にスポットを当てた、藤川桂介氏や上原正三・市川森一両氏、そしてこのエピソードでも組んでいる若槻文三氏の脚本を主に演出され、ハードな世界観を描出されました。  「怪しい隣人」を演じられている . . . 本文を読む
コメント (2)

消された時間(ウルトラセブン第5話)

2007-08-14 22:04:04 | 特撮:ウルトラセブン
●「消された時間」昭和42年10月29日放映 ヴィラ星人登場  制作第6話 放映第5話 脚本:菅野昭彦 監督:円谷一  脚本の菅野昭彦さんは、円谷作品ではお見かけしない名前です。昭和35年前後の劇場映画の脚本で筆を振るわれていた方のようで、TV作品ではアニメ『悟空の大冒険』や森田健作さん主演『おれは男だ!』などにも参加されていたようです。  山本耕一さんがユシマ博士としてご出演されています。当 . . . 本文を読む
コメント (2)

姿なき挑戦者(ウルトラセブン第1話)

2007-08-14 22:03:11 | 特撮:ウルトラセブン
●「姿なき挑戦者」昭和42年10月1日放映 クール星人登場  制作第5話 放映第1話 脚本:金城哲夫 監督:円谷一  出演者が特撮作品の収録に慣れてきたところで、いよいよ放映第1話の制作です。  地球防衛軍の長官・参謀の顔見世から、ウルトラ警備隊隊員の紹介が冒頭に盛り込まれています。ヤナガワ参謀役の平田昭彦さんは、シリーズを通してこのシーンのみのご出演なのが残念です。  アンヌ隊員を紹介するナ . . . 本文を読む
コメント (6)

マックス号応答せよ(ウルトラセブン第4話)

2007-02-10 22:25:55 | 特撮:ウルトラセブン
●「マックス号応答せよ」昭和42年10月22日放映 ゴドラ星人登場  制作第4話 放映第4話 脚本:山田正弘 金城哲夫 監督:満田かずほ  制作第4話にして、そして放映順でも第3話に続いて、早くもダンがウルトラアイを盗まれるのが2度目となるエピソードです。  マナベ参謀からの極秘命令によって、秘密の指定場所に向かうアマギとソガ。「ULTRA SEVEN」のクールな響きで、満田監督のスマートな演 . . . 本文を読む
コメント (3)

ダーク・ゾーン(ウルトラセブン第6話)

2007-02-04 02:31:17 | 特撮:ウルトラセブン
●「ダーク・ゾーン」昭和42年11月5日放映 ペガッサ星人登場  制作第3話 放映第6話 脚本:若槻文三 監督:満田かずほ  このエピソードは「宇宙都市ペガッサ」という着想から広げて、宇宙人と地球人との友情、そして宇宙からの視点で見た地球と地球人という、極めて科学的でヒューマンな題材を描いた傑作エピソードです。  冒頭は満田監督お気に入りの挿入歌「ULTRA SEVEN」に乗せて、ホーク2号で . . . 本文を読む
コメント

緑の恐怖(ウルトラセブン第2話)

2007-01-05 21:21:11 | 特撮:ウルトラセブン
●「緑の恐怖」昭和42年10月8日放映 ワイアール星人登場  制作第2話 放映第2話 脚本:金城哲夫 監督:野長瀬三摩地  制作第1話と同じ金城脚本、野長瀬演出です。野長瀬監督の恐怖演出が冴え渡っています。  このエピソードではキャスティングの妙が光ります。石黒隊員役の松本朝夫さん、妻・ミツコ役の中真千子さん、家政婦・チズの森今日子さんが、それぞれイイ味で好演しています。特に妻と家政婦と明確に . . . 本文を読む
コメント (2)

湖のひみつ(ウルトラセブン第3話)

2006-11-04 21:53:01 | 特撮:ウルトラセブン
●「湖のひみつ」昭和42年10月15日放映 ピット星人、エレキング登場  制作第1話 放映第3話 脚本:金城哲夫 監督:野長瀬三摩地  ダンはとにかくよくウルトラアイを盗まれます。しかもその場合の宇宙人は、必ず地球人の女性に変身しています。女性を無条件で信用してしまうのが、モロボシ・ダン=ウルトラセブンの悪い癖です。このエピソードの最後に、ピット星人が「地球人の男性は可愛い子に弱いってことがわか . . . 本文を読む
コメント