goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

トラだ! トラだ!

2010-01-01 04:04:58 | Weblog
 いよいよ寅年になりました。あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。  みなさまにとって、今年がよい年でありますように。 . . . 本文を読む
コメント (10)

ガッツ星人とポール星人

2009-12-31 15:32:07 | Weblog
 以前、ガッツ星人が歌う「勝手にしやがれ」をアップしたことがありました。 ガッツ星人、ジュリーを歌う  すると、こんなおバカな動画も見つけてしまいました(^o^)/ ガッツ星人が、戦いながらセブンを応援しております^^; ガッツ星人「ウルトラセブンのうた」を歌う?Ver1  同じくピッチを変えた宇宙人の声といえば、ポール星人! 彼もジュリーの歌を歌っております。  後半は投稿数が激 . . . 本文を読む
コメント

ウェンディーズが‥‥

2009-12-11 23:43:22 | Weblog
「ウェンディーズ」事業から撤退=牛丼店「すき家」運営のゼンショー(時事通信) - goo ニュース  外食産業はホントウに厳しい状況なんですネ。ゼンショーが「ウェンディーズ」との契約を更新せず、年内に国内から「ウェンディーズ」が消えるそうです。  ヤマハ銀座店前の店舗が無くなってからは、ほとんど行くことがありませんでした。オニオンをドカドカ入れたチリが好きなんですが‥‥。  高校生の頃は宮益 . . . 本文を読む
コメント (2)

「科学」と「学習」 休刊‥‥

2009-12-05 19:18:25 | Weblog
 トラックバックをいただいた、ごいんきょさんのブログ「私的 昭和テレビ大全集」の記事を拝見するまで知らなかったのですが、何と学研の「科学」と「学習」が休刊だそうです‥‥。以前にこんな記事も書いたことがありましたっけ‥‥。  公式サイトでの発表→こちら  小学館の「小学五年生」と「小学六年生」が休刊になることに、「伊藤アキラ CMソング傑作選」の記事で触れましたが、不況と少子化の波はこんなにも深 . . . 本文を読む
コメント (7)

スペクトルマン?

2009-12-05 09:16:58 | Weblog
 昨日、TVで見ていて、「おや?」と思ったCMです。 玉木宏 mazda CM 2009 - マツダッシュ  アニソンの帝王・水木一郎さんが登場するところから流れる音楽は『スペクトルマン・ゴーゴー」に似ています。でも、水木さんと『スペクトルマン』のつながりは無いと思うのですが‥‥。 こちらが本家のOPです。 . . . 本文を読む
コメント (11)

何が起きたんだ?

2009-11-30 23:29:48 | Weblog
 細々とやってきたこのブログ、昨日は訪問者が突然の3千人! なんとアクセス数で32位を記録してしまいました(^^ゞ  何が起こったのかと思ったら、どうもこのブログの「怪異! 蜂女(仮面ライダー第8話)」の記事へのアクセスが集中したようで‥‥。「蜂女」の人気が根強いようで、普段からこの記事へはコンスタントにアクセスがあるのですが、昨日は「2ちゃんねる」にこの記事へのリンクを貼った方がいたようで . . . 本文を読む
コメント (3)

事業仕分け その2

2009-11-29 10:38:20 | Weblog
 今後の国のあり方、限られた予算の配分ということを考えると、「研究者の海外流出」という理屈はおかしいなぁ‥‥。 「この国を良くするため」に研究している人はいないの? そういう人ならば、海外に研究の場を求めるなんてことはしないでしょうに‥‥。 国からの補助が無くたって、研究を続けることはできない? 「自分たちがこの国を支えている」というエゴが強過ぎないでしょうか? この国が国際的な競争力をつけるため . . . 本文を読む
コメント (4)

事業仕分け

2009-11-27 23:46:47 | Weblog
 私は特に支持政党があるわけではありませんが、最近の報道について一言。  今年の衆議院選挙で、政権政党が替わりました。これは健全な民主国家の一歩だと思っています。長期に渡る一党支配では、いつの間にか不健全な政治が行われる可能性があると思われるからです。独立行政法人の天下り嘱託員の報酬などが明らかになったのは、政権が替わったからでしょう。  国民が直接選挙で選ぶ国会議員と、公務員試験によって採用 . . . 本文を読む
コメント (6)

タバスコ!?

2009-11-11 21:34:00 | Weblog
 いえいえ、チェリオから発売された、その名も「なんちゃってコーラ」です。 そう、これ、コーラなんですヨ!(^o^)/  味はそこそこ。それよりも、見た目のインパクトが楽しいです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

追悼・加藤和彦氏

2009-10-19 02:07:35 | Weblog
 突然の訃報に驚きました‥‥。奇しくも、最近TVから「愛・おぼえてますか」が流れています‥‥。  以前に「帰って来たヨッパライ」の記事を書いたことがありましたが、これまでの私の人生を振り返ってみると、そこかしこに加藤さんのメロディが流れていたように思います。  アグネス・チャンさんの歌の中では「妖精の詩」が好きだったりしますし。  この歌は、ちょうど長男が見ていた頃の『ポンキッキ』に流れて . . . 本文を読む
コメント (2)

あれから40年か

2009-08-09 22:46:14 | Weblog
「アビイ・ロード」40年…あの場所にファン集合(読売新聞) - goo ニュース  “ABBEY ROAD”のジャケ写が撮影されて、ちょうど40年だそうで。 . . . 本文を読む
コメント (2)

I'm Down

2009-08-06 22:22:51 | Weblog
 「宇宙ビートル」の次は「ビートルズ」‥‥。失礼しました(^^ゞ でも、'66年つながりでもあるんですが。  先日の『THE BEATLES AT THE HOLLYWOOD BOWL』のセットリストにあった、'65年8月30日のラスト・ナンバー‘I'm Down’ですが、この日のテイクはボロボロ‥‥。McCartneyと他のメンバーの演奏が合っていないんです。それほど、自分達の演奏が聞こえて . . . 本文を読む
コメント

Masked-Rider THE FIRST Retro ver.

2009-07-24 23:06:17 | Weblog
 効果音、声、劇伴を昔のものに変えただけなのに! 何だかカッコよさが倍増したような気がします。 Masked-Rider THE FIRST Retro ver.  音声はPSのゲーム「仮面ライダー」から取られた or 同じ音源を使われたのでしょう。  『NEXT』もありますヨ(^o^)/ Masked-Rider THE NEXT Retro ver. . . . 本文を読む
コメント

私の好きなたがみよしひさ先生の作品

2009-07-21 02:20:37 | Weblog
私の好きなたがみよしひさ先生の作品  『軽井沢シンドローム』完結以降の作品から、お気に入りのたがみ先生のマンガを選んでみました。  こうやって見ると、いろんな題材で作品を書いていらっしゃるんですネェ~。  私は2頭身キャラが活躍するマンガの方が、好きな方です。でも、『化石(いし)の記憶』は別格。これは実写映画化してもらいたい作品です。  最近は「作品集」として全3巻が刊行され、これまで単 . . . 本文を読む
コメント (2)

うぅ、日食が‥‥

2009-07-20 22:26:20 | Weblog
 あさって22日の東京の天気予報は曇り‥‥。日食の観測がビミョーになってきました‥‥(T_T) . . . 本文を読む
コメント (9)