goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

太陽にほえろ!

2011-10-21 23:25:44 | 懐かしのTV(ラジオも)
 金曜日8時といえば、昭和48~53年頃までは『太陽にほえろ!』を見ていました。そう、昭和54年の10月からは『金八先生』を見ていたんです(^^ゞ

 今日は金曜日だったわけですが、なんとチバテレビではこの8時という同じ時間に、『太陽にほえろ!』の再放送をしてくれています(^o^) 以前にもMXテレビで日曜日8時に『西遊記』の再放送を行うなど、ステキな編成をしていました。
曜日と時間帯を意識した再放送には大感謝です。当時の空気が思い出されます。ただ、金曜日8時に家にいることがないという、小学生当時には想像もできなかった状況なのですが‥‥。

 今日は第21話でした。ちょっと調べてみたら‥‥、えええええぇぇぇぇ! 先週の第20話が、あのショーケンとジュリーの共演で話題だった回だったのかぁ‥‥。もう1週間早く気付いていたら‥‥orz

 久々に見た『太陽にほえろ!』は、1時間をあっという間に感じさせてくれるほどおもしろかった~(^o^) やっぱり人気番組だった(ただしマカロニ編はまだそれほど人気は高くなかったのですが)だけのことはあります。『踊る大捜査線』で描かれていたほどリアルではありませんが、王道の刑事ドラマという路線が心地よいです。

 このままずっと放映を続けてくれるのでしょうか。できればテキサス刑事編までは見たいのですが。もっとも熱心に見ていた時期で、楽しみにしています。

 記憶に残っているエピソードは、デンカがヘロイン中毒にされてしまう話、ヤマさんが取調べ中に容疑者が催眠術にかかってしまう話、伊東四郎さんがゲストで、生活保護のお金の受け取りと捜査協力の時間が同じで葛藤する話などなど。
ゲストでは、柴“シルバー仮面”俊夫さんがチョーさんの娘さんと付き合っている天気予報士とか、鮫島刑事役の藤岡琢也さんなどが記憶に残っています。


 CSには加入していない私は、高価で手が出ないBOXセットのDVDの作品は見られません。そんな私にとって、MXテレビの再放送には、嬉しい作品が多いです。感謝!
今後、『バーディ大作戦』や『緊急指令10-4・10-10』などの再放送に期待しています。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日米貿易摩擦の頃 | トップ | Baby I'm-A Want You »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽にほえろ!! (どらごりー)
2011-10-29 12:29:19
此方では初めまして

太陽にほえろ

リアル放送ではボン&スコッチ時代が最初で、マカロニからテキサス編は再放送でした。

七曲署の若手刑事の名前は申し合わせたように何故かJUNでしたね。

それぞれ個性があったけど、自分の本名が潤なのでスニーカー刑事に思い入れがあります。

DVD買うならジーパン時代が一番ですね。

このネタにまたコメントさせて下さい。


返信する
こちらでははじめまして (自由人大佐)
2011-10-30 00:56:40
 初代のマカロニ、その後のジーパン、テキサスもみんな「ジュン」でした。ワザとそうしてたんでしょうネ。それからしばらくして、スニーカーがジュンでしたネ。

 実は記事に間違いがあったので、訂正します(汗)。
返信する
Unknown (tirusonia)
2011-12-03 11:53:48
当時、金曜8時のTVは激戦でしたね。「太陽にほえろ!」「金八先生」。それに「新日本プロレス」があり、私はもっぱらそっちを。「太陽にほえろ!」は、テキサス刑事の頃が人気ピークだったように思います。
返信する
金曜8時 (自由人大佐)
2011-12-04 10:38:38
 そうそう、テレ朝では猪木さん率いる『新日本プロレス』がありました。
それと『太陽にほえろ!』の裏番組の「金8(金曜8時)をどうにかしろ!」ということで生まれたのが『金八先生』。で、どうにかなったわけで。

 ジーパン刑事の壮絶な殉職が話題となり、続くテキサス編、ボン登場のあたりが人気のピークでしたネ。『金八先生』が始まる前のその頃が、私もよく見ていた時期です。
返信する
今年は太陽にほえろ!40周年 (ひまわりと地獄のヒーローだゾ)
2012-09-22 18:26:11
自分は「太陽にほえろ!」は再放送で見た世代なので、マカロニ~ジーパン編やスニーカー&ロッキー編(こちらは少ししか見ていませんが)を見ていたと思います。

その中でも地上波の再放送(平成9年だったかな?)はマカロニ~ジーパン編で終わっていたので、テキサス編が見れなくてがっかりしたのを覚えていますね。

その後CSでテキサス編の初回を見たときは、
やっと見れた!と言う気分になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

懐かしのTV(ラジオも)」カテゴリの最新記事