goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

サイボーグ009

2007-05-21 23:43:02 | ガシャ:その他
 ちょっと寄り道をして、アニメ作品のガシャです。  「アニメ」作品は元々二次元のものですから、立体化には向いていないと思うので、基本的に「アニメ」には手を出さないようにしているのですが、これには激しく購買欲をそそられてしまいました(^^ゞ  並び順はよく知りませんが、これは石森章太郎氏のイラストを立体化したものだそうですネ。  「009 島村ジョー」です。この髪型を立体化するのは難しいと思 . . . 本文を読む
コメント (6)

秘密戦隊ゴレンジャー

2007-05-16 01:21:27 | ガシャ:その他
 「等身大ヒーロー」はここまでです。この後の番組はほとんど見ていませんでした。知らないものばかりになってしまうので、ガシャも持っていません。  『秘密戦隊ゴレンジャー』は現在も続く「戦隊シリーズ」の始祖ですが、複数ヒーローの登場する番組として画期的でした。‥‥しかし、さらにそのルーツを辿ってみると、吉田竜夫さん(タツノコプロ)の作品の『忍者部隊月光』や『科学忍者隊ガッチャマン』に、そして『レイン . . . 本文を読む
コメント (7)

イナズマン

2007-04-28 20:47:33 | ガシャ:その他
 これも「東映ヒーロー列伝」にアソートされていました。ということは‥‥あまり造型に期待できません^^;  現在のところ、「東映ヒーロー列伝」にアソートされていたものの中で「キカイダー」「ロボット刑事K」は別バージョンがリリースされていますが、「変身忍者 嵐」「マシンマン」はこれっきり‥‥。リニューアルしてもらいたいです。そしてその時には、「サナギマン」もHG化して欲しい!  造型は酷いですネ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

キカイダー01

2007-04-26 23:54:13 | ガシャ:その他
 「人造人間キカイダー 2」にアソートされました。  この「キカイダー」シリーズのガシャは造型が小さいのが難点です。  青の塗装色が強すぎるのに違和感があります。  腕の透明部分の分割と表現には感嘆しましたが、胸の部分はピンが目立つ分割となってしまい、大変残念でした。「東映ヒーローギャラリー」の立ちポーズでは改善されていました。  「ワルダー」はHG化されているのに、「ビジンダー」は . . . 本文を読む
コメント (4)

ロボット刑事K

2007-04-25 23:33:49 | ガシャ:その他
 これは「東映ヒーロー列伝3」の「ロボット刑事K」です。  腰をひねったポーズが、なかなか躍動感があります。自然な立ち姿でイイ感じです。少し頭身が良過ぎるかも^^;  赤いブレザーの塗装は光沢があるのが残念です。布の表現ではつや消しの塗料を選択してもらいたいです。  ブレザーを脱いだ戦闘時の姿は、「東映ヒーロー列伝」にアソートされていました。  当時はこれでも嬉しかったのですが、よく見 . . . 本文を読む
コメント (4)

レインボーマン ダッシュ6土の化身

2007-04-23 22:56:14 | ガシャ:その他
 さて、レインボーマンの最後は「ダッシュ6土の化身」です。  他の化身は頭部にモチーフの飾りがついたデザインですが、この「土の化身」にはありません。あ、「土をモチーフとした飾り」というのも想像がつきませんが‥‥(^^ゞ その代わり、他の化身は1色のスーツですが、「土の化身」は複雑なマーブル模様になっています。  頭部に飾りが無いことは、地中を掘り進む「疾風土煙火の術」の使い手として、「妨げになる . . . 本文を読む
コメント (6)

レインボーマン ダッシュ5黄金の化身

2007-04-22 23:10:57 | ガシャ:その他
 次は「ダッシュ5黄金の化身」です。  頭部のモチーフは「鳥」、特に「鷲」か何かの猛禽でしょうか。 「レインボーマン」は「レインボー=虹」という名前を持っていますが、 「虹」→「7色」→「7」→「七曜」→「太陽・月・火・水・木・金・土」 という発想で、各化身のモチーフが決定されていますネ。「虹が7色」というのはいかにも日本的な発想ですが、それを「七曜」に発展させて、「七曜にちなんださまざまな能力 . . . 本文を読む
コメント (2)

レインボーマン ダッシュ4草木の化身

2007-04-21 21:44:54 | ガシャ:その他
 次はいよいよ「ダッシュ4草木の化身」です! 私の最も好きな化身です。  深遠な佇まいに、どこか哲学的な雰囲気が漂っているように感じるっていうのは言い過ぎですか?(^^ゞ  頭部はストレートに木の葉をモチーフにしています。体の緑色を基準にして、手袋は暗く、ブーツは明るい色が使われています。  松葉手裏剣や木霊返しといった、葉や木、草を使った術を駆使して戦います。その他に木の幹と同化して姿を隠 . . . 本文を読む
コメント (4)

レインボーマン ダッシュ3水の化身

2007-04-20 23:55:14 | ガシャ:その他
 画像は「ダッシュ3水の化身」です。  頭部のモチーフは何でしょう? 「ダッシュ2火の化身」と対を成す顔のデザインで、斜めに走る黒いラインが「目」のように見えます。  暗めの青の体色を、手袋・ブーツ、頭部、胸の模様の黒が引き締めています。  手の先から水を放射する術は、何という名前でしたっけ? 他には水中活動を得意とするなど、「水の化身」というだけあって、水に関する術のバリエーションがたくさん . . . 本文を読む
コメント (6)

レインボーマン ダッシュ2火の化身

2007-04-19 21:56:34 | ガシャ:その他
 今度は「ダッシュ2火の化身」です。  『レインボーマン』の主題歌レコードなどにも載っていた、全化身の集合(? 実は1人ですが^^;)した写真では、「火の化身」は少し背が低くて太めでした。だから、私は「火の化身」は好きではありませんでした。マスクが明るいオレンジ色であるために、頭部の炎の飾りとマスクの間に覗き穴が空いているのがハッキリと見えてしまうのもイヤでした。  番組内では「火炎の術(手 . . . 本文を読む
コメント (3)

レインボーマン ダッシュ1月の化身

2007-04-18 23:47:30 | ガシャ:その他
 昨日は飲みすぎで、記事の投稿ができませんでした(^^ゞ  さて、レインボーマンの「ダッシュ1月の化身」です。  月をイメージした黄色、そして「ダッシュ7太陽の化身」と対を成す胸のデザイン、同じ川内康範氏原作の「月光仮面」を思わせるサングラス(?)、三日月と月桂樹をあしらった頭部と、「月」に関するモチーフをこれでもかと詰め込んだデザインは、私はちょっと悪趣味だと思います^^; 特に「サングラス . . . 本文を読む
コメント (2)

レインボーマン ダッシュ7太陽の化身

2007-04-16 00:22:58 | ガシャ:その他
 これはもちろんバンダイHG「レインボーマン」にアソートされました。突然の全7体の発売に驚き、そして喜んだものです。  「ダッシュ7太陽の化身」はターバンから水谷邦久さんが目の部分を出すデザインでしたので、私はあまり好きではありませんでした^^; シルバー仮面やライダーマン、アンドロ仮面、タックル、蜂女など、顔の一部が露出しているヒーロー、ヒロイン、怪人などが苦手でした。  この「太陽の化身」は . . . 本文を読む
コメント (6)

人造人間キカイダー

2007-04-15 16:59:37 | ガシャ:その他
 先日、「東映ヒーローギャラリー」の「キカイダー」の記事をアップしましたが、今回は第2弾まで展開された「キカイダー」のシリーズのパート1からです。 (「東映ヒーロー列伝」のはちょっとヒドイので‥‥^^;)  このシリーズは小さいんですよネ。最も初期のウルトラのガシャよりも小さい‥‥。何ともハンパな大きさです。  ポーズはキカイダーの戦闘ポーズをよく捉えていて、カッコいいです。でも小さい‥‥(← . . . 本文を読む
コメント (2)

変身忍者 嵐

2007-04-14 21:23:27 | ガシャ:その他
 これは「東映ヒーロー列伝」にアソートされました。  造型・ポーズなど、今見るとかなり酷いですが、当時はそれなりに嬉しかったものです。胸や腕・脚の細かいうろこ(羽毛?)状のモールドに感心しました。しかしよく考えると、このモールドは立体的過ぎです。  また、胸が膨らんでいて異様にマッチョです。顔もちょっと違う‥‥^^;  頭部の羽根の塗装が省略されているのが残念です。角度や長さ、太さも実際のスー . . . 本文を読む
コメント (2)

超人バロム1

2007-04-14 01:05:51 | ガシャ:その他
 これはバンダイHGの「東映ヒーロー列伝2」にアソートされました。  ポーズがイイですネェ~(^o^) 劇中の決めポーズでの立体化で、「バッローム!」という声が聞こえてきそうです。  頭身が良すぎ(劇中のスーツよりかなり頭部が小さい^^;)て、ちょっとカッコ良過ぎですが、この造型はイイと思います。  胸や手袋の水色のツヤ消し具合が絶妙で、劇中スーツ(初期版?)がよく再現されていると思います。 . . . 本文を読む
コメント (2)