ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

魚探

2014-04-30 11:16:05 | 釣り


ポチリました。過換気になって気絶しそうな値段です(^_^;)。 

女房がお誕生日プレゼントよ、と。
もう頭が上がりません(なんでやねん?元はといえばワイが稼いだ銭やないか!)。

これで釣れんで趣味から撤退したら、ギロチンされそうじゃ(^_^;)。 


悔しいなぁっ!バリントン

2014-04-30 10:38:38 | カープ・サンフレッチェ


凄い投手戦だった。

メッセンジャーよりバリントンの方が明らかに内容が上。
8回裏までパーフェクトだったのに、福留の一発にやられた(T_T)

よぉし!今日からの阪神戦、ガゼン応援する気になってきたゼ!
どっかスポーツバーへ行ってみんなで応援しちゃろうかいな(恐らくしないと思いますけど…(^^ゞ)。 

 


エクスプローラ問題

2014-04-30 09:42:15 | よもやま


本日朝、職場に来て最初のお仕事は、インターネットにつながっている4台のPCのうち、職員に自由に使わせてあげているPCのエクスプローラ使用中止指示、及び別ブラウザへの切り替え。

1台は職員により既にFireFoxに切り替えていました。
もう一台を、私が常用しているGoogleChromeに切り替えました。

同業者で、仕事用のネットとインターネットを継いでたら大きな問題になるゼ。ま、今までだって問題だったわけだけど。 


新艇進水式+初釣果ですけど、なにか

2014-04-28 17:17:30 | 釣り

○浜に前乗り。
りゅうさんと車の横でキャンプ道具出していっぱいやるつもりだったのですが、

りゅうさんの知ってる隣の施設で宴会となりました。
大宴会です。 


キュウリに塩振って食べるの絵。ワイルドだろぉ。


さて、新艇進水式です。お酒買うの忘れてビールでお清め。


こんな絵。
今日は、キャンプ仲間の松ちゃんも予定外にレンタルボートで同行することになりました。 

で、釣り中の写真はなし。
私、6回連続のボーズを避けるべく悪戦苦闘で、不機嫌になったりして写真なぞとっ撮る暇あるかっ   !!!

で、何とか揚げた釣果。アジが美味しそうです。
6回目にして初めて釣果に恵まれました(^_^;)。

が、私は確信した。
マイボートで釣るには魚探が絶対必要なんじゃぁ、と。
ボートで海に出て竿を出せばどこでも良い型の魚が釣れるんじゃろ、と思ってたのは大きな間違いじゃった。
魚探がないと勝負にならん!魚探がないと毎回ボーズになりかねん。釣りが嫌いになりそうじゃっ!
今回は、もちろん魚探を装備したりゅうさんに先導されたて出たのですが、アンカーを落とすと微妙に船の位置がずれる。それでも海の中はつながっとんじゃ、5m位は誤差じゃけぇ、りゅうさんが釣れるならワシも釣れるはず、と粘ること粘ること。結果は全く。

それを大きな心で見守っていてくれたりゅうさん、見かねて、「ゲルさん、私の船にロープ固定した方が絶対釣れるって。」うぅん、今日もボーズを何としても避けたい私は、プライドを海に捨てて(ポットン)ロープ固定。
そしたら連れ始めました(^_^;)。

りゅうさん曰く、「5mもずれたら魚はいませんよ。魚がいないところで竿を出しても釣れませんよ。」

うぅん、海には人口密度が東京くらい魚がいるかとおもっとったが、認識違いでした。
すぐに魚探の手配をします。

ということで、今回の漁は、精神的に動揺が激しかったので、釣れた喜びより、魚探の威力に凹んだ一日となりました。
疲れた…。



マツダスタジアム パフォーマンスシート!

2014-04-26 10:38:21 | カープ・サンフレッチェ

4.16の大瀬良先発のカープ戦、マツダスタジアムできて初めての観戦に気を良くして、4.25ジャイアンツ戦のパフォーマンスシート、要するに応援席へ行ってきました。

応援席から見る景色はこんな感じ。


序盤から打撃戦の様相で、スタンドは大盛り上がり。
カープバットを打ち鳴らし、点が入ったり良いプレーの時には周りのヒトともハイタッチ(^.^) 


お陰で隣のカープ女子とも仲良くなっちゃって。
でもその隣に彼氏。私の隣にも女房。 

試合は丸の2ランホームランが効いて7-3でカープの勝利。
いやぁ、広島は盛り上がってます。
マツダスタジアム、そんじょそこらのお祭りは吹き飛ぶほど楽しいです。 
今のカープ、確かに強いです。
菅野(ヨコグルマで巨人入団しましたが、実力は凄いです)を倒したら本物でしょう。 

そこで毎度の気付き集)
1.視力左右1.0(コンタクト矯正ですが)の私では、打者が打った瞬間、ボールがどこへ飛んでいるのか見えません。周りのヒトもそう言ってました。
2.カープ女子、多いです(^.^)。それだけでも楽しいです。
3.カープバットでの打ち鳴らし、支える人差し指に打撃振動が伝わってきて内出血します(^_^;)。
4.応援はいろいろなパターンがあって、それを覚えたらもっと楽しいでしょう。私、リズム音痴に陥ってました(^_^;)。 
5.カープ女子とお隣にはなれなくても、ひとり観戦のときは内野席の方が良いと思いました。打者の後ろからみると撃ったボールを線で追いかけられますから打球が見やすいです。
6.パフォーマンスシートでは応援はお祭り騒ぎで楽しいですが、試合後、試合の流れを記憶喪失します。で、いったいどうなったん?ってか…(^_^;)。


よしっ!今日も勝った!問題は…

2014-04-24 20:41:55 | カープ・サンフレッチェ


よぉしっ!今日も勝ったぞ!大瀬良またタイムリー!
今はまだ勢いのしヨ!
これからの課題は打撃を安定して向上させること!

ピッチャーは(今のところ)大丈夫! 
打撃よ打撃!

明日(からの巨人戦)応援に行くんじゃケぇのぉ、絶対勝たんにゃぁいけんよ!
ユニフォームも買うでぇ!前田、大瀬良、キラかの。 

PS)
このワシが風呂にラジオ持って入って、AMを聴くなんてこと人生で初めてよ!
ホンマ、 スカパーBASEBALL、契約しようかの。


勝つ喜びを知ったな

2014-04-23 10:23:56 | カープ・サンフレッチェ


昨日は4回裏まで1-4でヤクルト相手に、恒例の“ジリ貧の始まり”を見ていたが、逆転に成功。

今年のカープに本物の予感がするのは、安定した?ピッチャー陣に加えキラ、エルドレッドに引っ張られた日本人、特に丸が頑張ってるようだから。
ただ選手層は相変わらず薄いが。 

“勝つ喜びを知った集団(球団)は強い”、かな? 


35Lゴミ箱の正体は

2014-04-21 13:08:27 | 釣り

皆さん、ご名答!塩抜き用バケツとなりました。

船外機キャリアの幅が28cm。
この間に入る35L以上のバケツ、探しましたよぉ。
裕さん、35Lあれば良いんでしょぉ。
ばっちりです!

ただ、運ぶ用に手を入れる穴を開けたので実際に入る水の量は、28~30L程度ではないかと。 塩抜きには大丈夫かなぁ。


ふむふむ具合良さそう。


おぉっ!スクリュー回してもた(O.O;)。


これならいちいちトランサムから降ろさなくても塩抜きできそう。

この方法を塩抜きのオプションとして持っておけば、現場で真水が無くても、自宅までヒッパテ帰って、比較的手軽に塩抜きが出来るってもんでぃ\(^O^)/


カープ とりこぼしよった

2014-04-21 00:06:21 | カープ・サンフレッチェ


マエケンで取りこぼしか。
巨人、阪神はきっちり勝ってるもんなぁ。
マエケンで負けたんならしょうがない?バカ言うな、14残塁しとるじゃないか!少なくとも日本人選手は、相変わらずここといった時に打てん!
それにしてもマエケン、肘は大丈夫かいな。  


なぁんか疲れがたまっちゃって、美味しいもの食べに行きました

2014-04-19 22:10:00 | よもやま

久しぶりに流川の“さかい”へ。

女房とデートです。
おまえ、流川に食べに出るのにブレスレットが輪ゴムかよっ
…ったく、庭感覚じゃのぉ(バカ)。はずい(バカ)。


しらうおの天ぷら。


和牛の炙り。
ワサビ辛子?で美味。 

今日は早く寝て、明日は海へ?


さて何に使うのでしょう?

2014-04-19 22:07:29 | 釣り

今日は倉橋へ前乗りで入ろうと思っていたのですが、なぁんか疲れがたまってて…。
で、ちょっとだけ艤装。

言わずと知れたコーナン。

35Lのゴミ箱。でもバケツとして使うでしょう。


手を差し入れる穴をあけて。
さて何に使うでしょう。

答えは明日のココロだぁ。


ジャイアンツが迫ってきた

2014-04-19 00:20:13 | カープ・サンフレッチェ


そりゃそうよね。
ジャイアンツの破壊力はすごいよねぇ。

カープ、こんな打率でよくもまぁこの位置。一試合平均4.06点。ジャイアンツ4.94点。あれ?約1点の差か…。カープ5点とれよ。
ピッチャーは引き続きがんばれ!

来週前半は、カープがヤクルト戦、ジャイアンツがDeNA戦。
取りこぼさず、週末に面白い首位決戦やってよぉ。
わて、応援行くことになっとるんじゃケぇ。