明日4月1日は
水内川、吉和川など広島西部の渓流釣り解禁です。
日曜日なので期待大だったのですが…。
今日のこの雨…。明日は増水して釣りにはならんでしょう。
で、明日は管理釣り場か海釣りですな。
明日4月1日は
水内川、吉和川など広島西部の渓流釣り解禁です。
日曜日なので期待大だったのですが…。
今日のこの雨…。明日は増水して釣りにはならんでしょう。
で、明日は管理釣り場か海釣りですな。
延べ竿使って、ヘチ釣りでチヌ釣るぞぉっ
バカにすんなよぉ 軽いぞぉ 荷物ないぞぉ
フカセ釣り野郎どもぉ、大荷物持ってどこ行くのぉ
君らにゃ負けんぞぉ
近場の草津港で釣っちゃるぞぉ
仕事帰りに行けるんだぞぉ
どうじゃぁ、羨ましいだろぉ
釣果はいずれなぁ
3/17-18でトレーラー購入(H23.9)してから初めてオフ会をしました。
場所は広島県世羅町の“せら香遊ランド”。
メンバーは軽コロさん、納車したばかりの〇波さんの男だけ3人。
〇波さんは、納車したその足で一人で運転して来られました。私だったらとてもできない荒技です(^_^;)。
記念にヘッドとトレーラーの初共演。
トレーラー、ヘッドに合わせてオフホワイトに塗りたいなぁ。
お天気悪っ!
しかし、軽コロさんアウトドア料理の達人。
夕食。
朝食。
食った、食った。遠慮なく食ったぞ!
男3人だったから遠慮ないぞ!
朝早く起きすぎちゃって、軽コロさん〇波さん寝てるから、先日(3/15記事)の宿題だった、LEDダブル化。やっちゃいました。成功しました。
これが私初めての電気系DIYとなりました。
今回のオフで軽コロさんが電気系統のプロだと知り、今後指導を仰ごうと思います。
それにしても初オフ、楽しかったなぁ。
帰って娘に報告したら、「何で行くって言ってくれなかったのよぉっ」 ですって。
「だってお前、バレエのトーシューズ履き初め式だから行ける訳ないでしょっ!」って言ったじゃん…
この新聞記者すごい!
http://www.j-cast.com/2012/03/16125783.html?p=all
朝日新聞やテレビ朝日など朝日系のジャーナリズムは左偏向、というか何でもかんでも反権力スタンスで基本嫌いだが、不正を暴く正義のスクープも確かにする。そんな時は一市民として溜飲が下がる思いだ。
それにしても『読売×朝日』
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/ssp20120316000.html
面白い戦いになってきた。
えぇいっ
物はついでよぉっ
ギボシって何よっ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E5%AE%9D%E7%8F%A0
でええんかいな
中国語からの日本語ってことね。
どうも気になって検索してみますと、どうも日本語のようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126793342
が見事に答えてくれてました。
上、4×8=32連。
これ、期待より結構暗かったので、
下、4×10=40連。
に付け変えました。
まだ明るい時以外点けて見てないので、はっきりしたことは分かりませんが、恐らくこれでも期待値までにはなっていないでしょう。
で、前付けていた32連も並列に継いでやろうと、初めて自力での車電装系工事に手を出しはじめました。
ギボシ、カシメ…。何のこっちゃ?って世界ですが、頑張ってみます。
レベル低っ!とバカにされてもいい。誰でも初めての経験はあります(^.^)。
ブログ前出の写真である。写真をアップする時いつも思うのだが、基本的に画像が暗い。
他のブロガーのアップ写真も総じて暗い。
あれって何でだろう?
私はアップする前、基本、picasaで上記のように明るさとコントラストを調節する。
これって投稿前のひと手間で、面倒くさいったらありゃしない。
ふと、今思った。
結局デジカメの露光設定をしておけばこの事態は避けられる?
にしても、他のブロガーもほぼ全て暗いのは、みんな工場出荷時の露光で撮ってるから?
先日書いた、2段ベッド上下の温度差対策を講じました。
カーテンを引いただけですけど。女房殿の提案です。
でも極寒期は過ぎましたから今シーズン中に効果を体感できる機会があるかどうか。
シロウオです。
女房殿が買ってきてました。
でもウズラの卵がありませんでした。まぁ、いいです。
毎年この時期はシロウオの踊り食いの日があります。
広島のヒトって踊り食いされるのかしら?
福岡在住の頃は、室見川河畔の『とり市』で食べたものです。
春キャベツと豚肉の炒め物。
女房殿「綺麗に盛り付けてるところを取ってよぉ。
食い散らかしてるところ撮るぅっ?フツー」
「」
ついでに『魔王』も今日届いてました。
毎日の普通の食卓ですが、魔王があって一気に贅沢な気分です。
前出 女房殿「ちょっとぉ、構図考えなさいよぉ」
「」
でも皆さん思いませんか?
シロウオ、菜の花、ふきのとうなど、
春の食べ物って何故か苦いですよね。
この書き込みは、大部分は将来の自分の子供、家族に向けて書いてます。多くの方は読み飛ばしてください(言葉づかいもいったい誰向け?と我ながら混乱してます。後筆)。
でも、同様な思いをされている親御さんの共鳴にもなればとも思いつつ書いてます。
子供の中学受験が終わった。結果的には親の目から見て、恐らくこの子にとって最も適合した学校に進学することになったようだ。子供にしてみれば上位校へ行きたかったようだが、受験を経験してきた親からすると、第1志望にしていた中学に間違って合格した場合、学力的についていけない、従って楽しくない6年間が待っていただろう。学力面だけでなく、校風というものがある。第1志望校は明らかにこの子の性格には合っていなかった。
結果的にではあるが、学力と校風、両面において“はまる”学校に決まったことに、親としては「良かったな」と思うのだが、人生経験がなく、客観的に自分を見ることができない子供にとっては悔しい思いが大きかったようだ。
今に分かるよ。この学校で良かったことが。
違ってたらごめんなさい、だけど。
ただ、早くホントにやりたいことを見つけてほしいね。勉強ならそれもいい。別に勉強でなくってもいい。確かに地方にいれば勉強はできるに越したことはない。地方にいても東京にいても勉強すればチャンスが広がる機会平等は保証されているから。でもスポーツや音楽、ダンスだってある。とにかく一本“通し”があった方が出会いが多くなって人生は豊かだよ。
大学生活は外に楽しみを作れるが、中高は内で楽しくなければ最悪な生活になってしまう。
とにかく良い友達、楽しい思い出をたくさん作る6年間であってほしいと思うよ。
自分自身は学校選びを間違ったかなと思う私としては…。
親は自分の後悔を子供にはして欲しくないもの。だからうるさく聞こえるかもしれない。
でも、我が子の適性を把握して、自分の人生経験と照らし合わせつつ、幸せの方向性はつけてやりたいもの。そのベクトル幅の中で“この道”というのを見つけてくれるのが、きっと親子の望ましいチームプレーだと思うよ。
素直で柔軟な子であってほしいものです。
(文章後付したので文体が崩れてますぅ"(^_^;)")