ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

やっぱり期待を翻す科学的見解が出始めた̠ -コロナ抗体-

2020-04-25 20:54:41 | よもやま

コロナ抗体.さも中和抗体でありきと報道が流布され始めていたが、科学的な検証でそうではないとの反証が出始めた.
もしそれが正しいとするなら、治療には役立たず、疫学調査にしかならないってことだな.
B型肝炎の抗体は中和抗体だが、C型肝炎の抗体は中和抗体ではないのに似てるってことだな.
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200425X452.html
まぁ、抗体にもいろいろあるわけで、現状つかめている抗体に関してということにとどまるわけだが.
一般メディアは視聴率稼げると思ったら、期待持たせて煽るだけ煽るもんなー.


GWの人出は減るんかいな?疑問…

2020-04-23 11:01:47 | よもやま

本日現在の一休.comの状況.
下の写真を見ると、

黒川温泉には一休.comに登録している旅館は29軒らしい.

 

5/3の予約状況を見てみると、あと4軒の数部屋以外は埋まっている.

キャンセル料が発生する2週間前を切っていることからすると、こりゃ、皆出ようとしてるな.

 


iMac 廃棄

2020-04-23 09:22:18 | 

20年位前、時は新婚時代、パソコン音痴の女房にプレゼントしたiMac.当時大流行だったよな.
ほぼ完全品だったのだが、もう15年以上倉庫に眠っていた.この度家をプチリニューアルした際、倉庫もいじったので出てきた.

メルカリでも大した値段になっていない.売れるとは思うが付くだろう値段の割には梱包が大変.思い出に取っておくというのも良いのかもしれないが、まぁ廃棄とした.

広島市は普通、パソコンは無料で引き取ってもらえるが、ブラウン管モニターということで1,100円取られた.驚いた(T.T)


そーかー、登山もできないよなぁ

2020-04-22 09:15:02 | 登山

山岳団体、登山自粛を要請

そうだよなぁ、同じように外の空気ならいいだろうと考えた他県ナンバーの登山客が押し寄せ、
山岳事故で救急医療を要する事態になったら大ヒンシュクだもんなー.
同じ考えで釣りもダメかぁ…?

慣れない読書…(^^;?
男子なので、よく雑誌やネットで見る、戦場や錆びた車などの高度なプラモデル+ジオラマを作るなんてのも考えるのだが、つい「道具も揃えないかんし、そもそもそんなん作っても人生の時間潰しだけの意味しかないし、非生産的だよなー」って冷静になってしまう.
絵を描くのも同じように思ってしまう.
そんなん考えてたら“家”趣味なんて何もできないのに….


シャクナゲ

2020-04-20 16:39:19 | よもやま

道端の玄関先でとても魅かれる鉢植えの花が目に留まった.
写真に撮って女房に見せたら、“シャクナゲ(石楠花)”って花よと.

私にとってあまりにも見事だったので、できたらウチの小さなお庭で育ててみたいな.

追記
ちょっと余談だが、
「立てばシャクヤク(芍薬)、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
と間違えとった、こっちは“シャクナゲ”(^^ゞ