[WWF]へーげる奥田の空談言説

サークル「WWF」主宰・へーげる奥田が適当に告知したり興味の対象について論じたりするウェブログである。

「もっけ」について

2005-05-07 23:22:02 | Weblog
ある程度ネットに関与してきた経験から言えば、ネット上の、それも匿名の発言は、信用できる可能性が低い。ネット上で信用できるのは、基本的には出所のはっきりしたソースと定量的なデータと検証可能なロジックだけだ。

今回のケースにおける「もっけ」のスタンスは、非を認めて謝罪するというものであった。彼は実名をはじめとする認証要素を伴って発言しており、その点は評価できる。また、謝罪の四要素である「謝意の表明」「補償」「状況発生についての説明」「再発防止策の提示」については、一部問題はあるものの、ほぼ要件を満たしていると評価してよいと考える。

ただし、彼は過去に前言を翻して迷惑行為を行った前歴があるという話もある。むろんこの話自体も100%信用できるものではないが、複数の方面からの指摘があるという点において信憑性はやや高い。

以上の点を考慮した上で、今回の「もっけ」の謝罪はある程度信用できるものとして、とりあえず法的措置は見送ることとする。ただし、将来的にもし自らの発言を裏切るような言動・行動を行った場合、見送り措置自体を考え直す場合があることを強く示唆しておく。

以上、祭り好きの諸氏には残念だが、あとは「もっけ」自身の問題である。


以降、可能な部分についてレスを行うが、ひとつ指摘するなら、とにかく彼は述べたい内容を箇条書きにするなど、もっと明確に記述するべきだ。頭に浮かんだフレーズを無制御に書き散らすから荒らしとしか見えなくなる。

アニメ『赤ずきんチャチャ』に関する記述については、私は関知しないし語るべき問題意識もない。私は現在アニメ作品はあまり観ない。友人による推奨がある場合観てみる程度だ。別に貶そうとも思わないがことさら高く評価しようとも思わない。ただ、自己の評価スタンスを第三者に強制しようとするのは問題のある態度だと考える。自己の評価スタンスを第三者に伝播したいのなら、説得力のある論を練るべきだ。それ以外の方法はない。

韓国について言えば、

>しかし全ての韓国・朝鮮人がそういうわけでは
>ありません。絨毯爆撃的な発言は止めて頂きたい
>と思います。

とあるが、私は基本的には唯名論者であって、厳密な論の場合は特称判断を基本に置く。ただし言説の経済的理由から全称的表現になることは不可避だ。全称判断を論として述べる場合は、定量的な根拠をあげる、あるいはあげ得るものにおいて述べるよう心がけてはいる。たとえば「韓国人は嘘つきだ」ということを述べる場合は、

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2002080859758

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/13/20030213000039.html

などの根拠を用意した上で発言している。

むしろ、

>そこまで志の高い人間ばかりがネット右翼になって
>いるのでしょうか?
>中には初めから「他者」「異物」「異端」として
>排除するために悪口を書いている者も少なくない
>のです。もっとあのスレに書いてあった事を
>奥田さんには読んでもらいたかった。
>「そんな安っぽい連中と一緒にはして欲しくない、
>と言って欲しかった」
>そういう輩は一昔前のヤンキーなんかと変わらない
>と思います。

これこそ極めて特称的な状況をもって全称的に語っているものであり、同じロジックで反論された場合どう説明するのか。右翼でも左翼でも(私は右翼や左翼などというカテゴライズはもはや無意味だと考えているが)、正論を言う者もいるし愚かで説得力のないことを言う者もいると考えている。ただ、少なくとも日本では、過去にマルクス主義的な思想傾向や「リベラル」な思想傾向の者が過剰に評価されてきた経緯があることが問題だと考える。

そもそも私は、「ネット右翼」を無条件で礼賛した覚えはない。私が述べたのは

>上記にあげた「ネット右翼」と呼ばれる人びとの多くは、
>実はべつだん「右翼」なのではなく、自国特異論の極端な
>ナショナリズムによる偏向的思考傾向でおかしな主張を
>している人びとの主張に対し、論理的思考にもとづいて反論
>している中道的な人びとに思えますですな。

と述べている。反論するならきちんと相手の文章を読み、文脈を理解した上で行うべきだ。なお、私が上記のような人びとと考える、私がよく行くウェブログをあげておく。これが「一昔前のヤンキーなんかと変わらない輩」かどうか自分で判断するように。

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/45126/diary.html

http://korean3rd.seesaa.net/

http://www2.diary.ne.jp/user/119209/

http://blog.livedoor.jp/lancer1/



韓国が地政学的な要因で攻撃的であるという話は当然承知しているが、だから内憂外患の原因の多くを日本に押しつけていいという理由にはならない。だったらベトナムやタイはなぜ韓国ほど攻撃的でないのか? あくまでもよいものはよい、悪いものは悪いと評価するべきであり、韓国の態度は他の国の平均的態度から突出して変だ。また、それをいうなら幕末あたりの日本の状況をよく研究すべきだろう。

李承晩についてはある程度調べたことは評価するが、ことあるごとに反日に頼る現代の韓国の政治姿勢を肯定するべきではない。アメリカも相当に腹黒いことをやっているし、こと国際問題で「善玉」というものは存在しないと考えるのが合理的だ。むしろ、昔は韓国を軍国主義の悪玉で北朝鮮が地上の楽園と喧伝し、現在はころりと手のひらを返した、朝日新聞をはじめとする日本のマスコミの問題をもっと重く考えるべきだ。

とりあえずそんなことで。

最新の画像もっと見る