G1英ダービー(芝12f10yd)
6月2日エプソム競馬場
馬枠 馬名 産地 騎手 調教師
15 Acapulco IRE ベリー
オブライエン
215 Admiralofthefleet USA ヘファナン
オブライエン
34 Anton Chekhov GB マクダナー
オブライエン
42 Aqaleem GB R.ヒルズ トレゴニング
51 Arabian Gulf GB ヒューズ スタウト
610 Archipenko USA キネーン
オブライエン
714 Authorized IRE デットーリ チャプルハイアム
88 Eagle Mountain GB ムルタ
オブライエン
913 Eastern Anthem IRE マカヴォイ サイード
1019 Kid Mambo USA ファニング ミルズ
113 Leander GB ガラハー ジョンソン
1217 Lucarno USA ドラウン ゴスデン
136 Mahler GB スマレン
オブライエン
1412 Petara Bay IRE オニール ミルズ
157 Regime IRE ドワイヤー ベル
1611 Salford Mill IRE ダーカン エルズワース
179 Soldier of FortuneIRE ローダン
オブライエン
1818 Strategic Prince GB アハーン コール
1916 Yellowstone IRE C.オドノヒュー
オブライエン
オブライエン先生、8頭出しはやり過ぎです(滝汗)
実は一度も英ダービーを勝っていないデットーリ騎手についにチャンスが?
----------------------
私にとってはこっちがメイン。
G1ジョッキークラブ賞(仏ダービー@三菱モーターズ/芝2100)
6月3日シャンティイ競馬場
馬枠 馬名 産地 騎手
16 Raincoat GB ヒューズ ゴスデン
214 Zambezi Sun GB パスキエさん バリー
310 Visionario IRE ソージョー 大先生
41 Shamidinan FR すみよん ロワイエデュプレ
53 Castlereagh UAE マカヴォイ 大先生
62 Brooklyn Boy USA メンディサバル氏 ルジェ
716 Halicarnassus IRE ホランド チャノン
811 Spirit One FR ブフ デメルカステル
917 Indian Spring IRE ベノワ スマガ
104 Loup Breton IRE テュリエ ルルーシュ
113 Quest for Honor GB ヴィクトワール 大先生
1218 Medicine Path GB マレン オニール
135 Lawman FR デットーリ ベギーニュ
1413 Chinese Whisper IRE ムルタ オブライエン
1512 Alexander of HalesUSA ヘファナン オブライエン
169 Literato FR ルメさん ルジェ
1720 Sagara USA ジレ ピース
1819 Beltanus GER ムンドリー フェレンチャク
1915 Sunshine Kid USA フォーチュン ゴスデン
208 No Dream USA ペリエ先輩 ラフォンパリアス
きっとルメ@リテラトは2番人気くらい。デットーリ@Lawmanが1番人気なんでしょうか?
2日連続で彼がジャンプするのを見るのもなんだかなぁ…(爆/私は仏びいき)
去年は2着でした。もう銀メダルはいらないですよね、期待してますよ、ルメールさん!!
ついでにこっちも。
G2サンドリンガム賞@三菱モーターズ(芝1600・3歳牝馬)
馬名 騎手
1 Majestic Roi ホランド
2 Elva すみよん
3 Voila Carlita ヴィクトワール
4 All Is Vanity ブロンデル
5 Terra Incognita ムルタ
6 Just Little ルメさん
7 Poltava ブフ
8 Party Girl ペリエ先輩
私がずっと注目してきたジャストリトルがこんなところに。
ここは勝ってほしいなぁ。敵は前走のG3ヴァントー賞で負かした同厩のすみよん@エルヴァでしょうか。
ところで…ウオッカの凱旋門賞挑戦についてなんですけど、乗り替わりの話は本当なんでしょうか?
優先騎乗契約のある欧州のトップジョッキーを大馬主の一流馬が集まるあのレースでおさえるのはかなり厳しいと思うのですが。