8月30日の朝宿泊先からオールスターで出陣!
ちびちゃんの出で立ちが勇ましい!?
葬儀の段取り打ち合わせのため2時間前に到着すると、名古屋の弟は既に到着。
皆さんは、1時の開始にもかかわらず、1時間半ほど前から殆どの方が来られた。
葬儀終了後、身内だけの四十九日を行い、納骨へ・・・・。
弟の同級生のお坊さんがお経を唱えてくださった。
母の戒名を付けていただいた。
明けて31日は午前9時お礼参りの儀。
早めの朝食を終え、
自宅で献上物を持ち、予定通り従姉妹と到着。
我々が無視していた箱におさいせんを入れた従姉妹を見て、あわててお賽銭を入れた・・・・・。
知らないことばかりで、疲れた。 恥ずかしい・・・・・。
週初めに脳梗塞で倒れた従兄弟の見舞いに津山市へひとっ走り。
併せて、筋を痛めて手術、入院中の同級生を見舞う。
広すぎて中々病室へたどり着けなかったが、看護婦さんに連れて行って貰った。
驚いたことに、従兄弟と同級生は、向かい合わせの部屋にいた!!
帰り道、田舎の一級下の知人が亡くなったが、弔電と霊前だけしかしてないことに気づいた。
急いでお供え物を買い求め、我が家の近くまで逆戻り。
ようやく全ての予定を終えた!
帰り道、続いた雨が上がる気配
1日は、朝から帰れそうな状況です。
母のお墓の銘板は、ファックスでと言われたが、
メールは?
と聞くと、
ラインは?
と聞かれ、
番号を交換。
40代の担当者とやりとりをして、墓石の銘板を作ることにもなった。
一段落!!
後は帰宅して、東京での銀行回りが必要。
その後、難関の兄弟での話し合い・・・・・・・。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。