今更ですが、自動車事故の責任比率を調べました。
様々な実例と基準となる比率が紹介されていました。
私の場合は、四輪自動車同士で、駐車場内での事故です。
なるほど判りやすい説明です。
私の場合、走行車線の車が私、相手方が駐車場の枠内から発車しました。
危険を感じて駐まった私の車に、やや後方からねじ込んだ様にぶつかった。
(相手方の保険会社さんの見立て)
そして私のお世話になっている保険会社へ連絡があり、
「今回の責任比率は、1:9で、これ以上言われると白紙です。」と言ってこられたそうです。
白紙ってどう言う意味なのか判りませんが、
相手の保険会社から有った連絡通りお伝えします。
と私のお世話になっている担当者。
「頑張りましたが、1:9が限界でした!」
と一言言ってくれれば、「有り難うございます。お世話になりました。」で済みそうです。
もう一押しして見ようかとも考えてきたfumi-Gです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
17日の歩数は、8,510歩でした。