goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

自動車事故の責任比率

2015-09-17 22:08:54 | 自動車事故

今更ですが、自動車事故の責任比率を調べました。 

 

様々な実例と基準となる比率が紹介されていました。

 

私の場合は、四輪自動車同士で、駐車場内での事故です。

 

 

なるほど判りやすい説明です。

 

私の場合、走行車線の車が私、相手方が駐車場の枠内から発車しました。

危険を感じて駐まった私の車に、やや後方からねじ込んだ様にぶつかった。

(相手方の保険会社さんの見立て)

 

そして私のお世話になっている保険会社へ連絡があり、

「今回の責任比率は、1:9で、これ以上言われると白紙です。」と言ってこられたそうです。

 

白紙ってどう言う意味なのか判りませんが、

相手の保険会社から有った連絡通りお伝えします。

と私のお世話になっている担当者。

 

「頑張りましたが、1:9が限界でした!」

と一言言ってくれれば、「有り難うございます。お世話になりました。」で済みそうです。

 

もう一押しして見ようかとも考えてきたfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 17日の歩数は、8,510歩でした。


9月16日(水) 又曇りの浅川堤防を歩く

2015-09-17 05:00:18 | 浅川散策

 9月16日(水)午前5時、隣家の屋根の上から赤く染まった雲が見えた。

 

急いで着替え、出発する頃には何時もの曇り空・・・・・・・・・・・・

 

撮影ポイントへ到着すると、・・・・・。

張り切って出掛けたのですが、残念。

堤防の土手に所々残された彼岸花

(何故かかみさんが好きな花なんです?!)

傍の河川敷にはツタがびっしり

黄色い花がおぼれています。

 

橋の上から西の方角

富士山はおろか、大室山や丹沢山系すら見えない見事な曇り空。

 

橋を渡りきり、北詰より東の方向

 

流れの中、対のカモ夫妻。(?)

穏やかな一日が始まります。

 

用水路から流れ落ちた鯉たち、下へ戻る術も無く近くの本流でたむろしています。

 

西北西の空

上空が晴れていれば、見事なうろこ雲だったかも!?

 

帰り道、

強い臭いがして、金木犀が咲き始めていました。

 

幼稚園の塀

夏と秋が混在。

 

急に涼しくなり、過ごしやすくなりました。

 

もう暫く集中して日々を過ごします。

銀行への届け出、実家の取り扱いの相談、車の事故のこと、

中々減らない課題に凹まない様、心を強く持って対応します。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 19日の歩数は、10,862歩でした。