goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月1日(火)岡山県美作市から日野市へのドライブ

2015-09-03 05:10:48 | 旅行

岡山県美作市湯郷から長距離をドライブ、日野市まで無事帰着しました。 

朝目覚めたのは、8月29日から31日迄三連泊した「湯郷温泉 花の館 にしき園」

朝食の前にロビーでPCチェック

 

そして、[花の館]と言う名前の由来になっている、女将手作りの押し花を見学した。

専用のコーナーが設けられ、押し花を見学できます。

ロビーの壁と言う壁には殆ど全て押し花が飾られた額が取り付けてあります。

様々な花が実際の花を使って描かれています。

 

こんな処にも、

 

一回りしたころ、時間となり、食事処へ向かいます。

 

一品一品が手作りで、それぞれ歯ごたえ、味わいが素晴らしい食事でした。

同じコース(一番安いコースをお願いした、・・・。)にも関わらず、毎食内容を変えて下さいました。

カミさんも大感激、次回も是非お世話になりたいと喜んでいます。

 

帰り道、高速道路のガソリンスタンドは149円の超高値だったので、湯郷入り口のスタンドで満タンにします。

こちらの大山という展望台から見る湯郷の街並みがとても見事なので期待していたのですが、

生憎の天気が続き、一度も眺めることが出来ませんでした。

午前8時07分

次回に期待!!

 

中国道に乗りひたすら大阪方向に走ります。

福崎辺りの中国道午前8時39分

今回はカーナビが新しいルートを紹介してくれました。

いつもより、40kmは短縮できるコースらしいのでナビにお任せルートを走りました。

午前10時44分新名神を走行、一寸青空が見えました。

 

午前10時54分

正面の山並みが霧のため見えなくなりました。

午前11時21分大きな河口の上を走っています。

 

横風が物凄く強く、ゴーゴーという音が車を揺らします。

 

昼食は、赤塚PAでかき揚げそば

480円と割安ですが、美味しかった。

そして、カミさんも期待した第二東名初見参!?

何処を走っても山ばかりで、景観的な楽しみは無い!!

 

そして、三度目の通行となる圏央道を走ります。

 

ナビは八王子を指示しましたが、我々は高尾山で下り、一般道で帰宅しました。

 

午前8時10分頃出発、605kmの道を7時間半で走破しました。

ガソリン使用量は、52Lと久し振りにしては好成績、高速道路での給油は無し。

 

3日間連泊でお世話になった「湯郷温泉 にしき園」さん、大変お世話になりました。

手入れの行き届いた廊下やロビー、風呂の中まで・・・・・・、感心しました。

 

次回来ることがあれば、是非お世話になりたい旅館です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 2日の歩数は、10,247歩でした。