goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

25年版労働経済白書

2013年08月30日 | #あ~人生

今頃かいな!

25年版の労働経済白書で、非正規雇用の世帯主が増えている事が分かった。

白書は、キャリアアップ支援などを通じて、雇用の安定や処遇改善を図っていくことが

重要と提言している。(産経新聞)

 

小泉・竹中改革で、国民が浮かれている頃、一組の若いカップルと知り合いになりました。

新婚生活を送るアパートを探しているカップルです。

二人とも大手企業に勤めています。

知人が賃貸マンションを新築していました。

『新婚なら、新築がいいよ。知人を紹介しよう。』

新婚カップルも、知人も喜ぶだろうと思っていました。

ところが・・・・・・・・。

 

高い家賃は払えませんよ。 収入が不安定だなぁ!

 (新婚カップルと知人の答え)

 

若いカップルは、あの有名な大手企業の非正規社員だったのです。

非正規社員、アルバイトです。

このとき、初めて非正規社員という立場を知りました。

 

小泉・竹中改革で、タクシー運転手は飯が食えなくなり、

観光バスの運転手は、低賃金の重労働を強いられ、

その他もろもろ、庶民の生活は、破綻を期しました。

 

今頃かいな! 労働経済白書を見なくても、庶民の生活は破綻しています。

 

マスコミも、広告主のお気に入り記事ばかり載せず、

小泉・竹中改革で、庶民がいかに苦労しているか、記事にして欲しい。

小泉改革が行った富裕層優遇税制を元に戻すだけで、税収は増え、

庶民いじめの消費税アップなど必要ない、のです。

 

消費税は確実に上がります。8%になります。

税務署は、もうすでに、8%で動いています。

阿部政権が、国民を納得させる為に、見せ掛けの有識者会議を開いていますが、

税務署には、8%の指示が出ているのです。(断定)

 

ヒメノボタンが咲き始める頃になりました。(昨年の画像)

ヒメノボタン

環境省・絶滅危惧Ⅱ類  熊本県・絶滅危惧ⅠB類 です。

熊本県もここ、阿蘇草原だけしか残っていないようです。

 

田中マー君の開幕19連勝を見ながらアップ。

へそ曲がりだから、今度は負ける試合を見たくなりました。(笑い)

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 最低賃金でも暮らせるように。 | トップ | 税金 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒメノボタン (ななこ)
2013-08-30 19:29:44
可愛い花ですね。
今年も見に行こうと思ってます。
白岩山にキレンゲショウマを見に行きましたが、今年は遅いようです。
今が見頃かも・・・?

台風の進路が気になりますね。
たいしたことなければ良いのですが・・・
返信する
ななこさんへ (gangee)
2013-08-30 19:43:20
ななこさん、ブログ拝見しました。
キレンゲショウマの群生地の扉が開いていたそうですね。
扉が開いていて、鹿に食べられたのかも~・・だそうです。
ウスユキソウが綺麗に撮れましたね。

先日、山友人さんのゆりさんに出会いましたよ。
ゆりさんも、ななこさんも、自然にどっぷりですね。

ゆりさんが登った八面山、初めて知りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#あ~人生」カテゴリの最新記事