goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

自殺の動機「奨学金の返済苦」

2023年06月18日 | #デタラメ政治
自殺の動機「奨学金の返済苦」、
2022年は10人 統計見直しで判明。

2023.6/18(日) 5:00 配信  朝日新聞デジタル。



普通に仕事をしてれば返済がそれほど重荷になる事はない。
奨学金を返せないから自殺と言うより、
奨学金の返済すらできないほど収入がないから自殺するのです。


夢も希望も持てない使い捨て労働者だらけです。
奨学金の返済すらできない使い捨て労働者です。
自殺するのも、良く分かります。

結婚も子育ても出来ない、使い捨て労働者だらけです!!
「異次元の少子化対策」・・・・、
「小泉改革」によってぶっ壊された労働法を復活させることが先です。

富裕層の資産は増え続け、貧困層はその日暮らしが続きます。
ぶっ壊された労働法を復活させ、富裕層優遇税制をやめることです。
まず、一律20%の分離課税にした金融資産税を総合課税に戻すことです。
「小泉改革」が行った富裕層優遇の不公平税制のままでは、
夢も希望も持てない使い捨て労働者が増え続けるだけです。
































コメント    この記事についてブログを書く
« 京丈山周辺で遭難か (18日)... | トップ | 2005年度の「経済白書」は・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#デタラメ政治」カテゴリの最新記事