goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

兵庫県政の混乱 収束への道険しく 斎藤知事、正念場の2月議会  

2025年02月18日 | #兵庫県の恥:斎藤元彦県知事
兵庫県政の混乱 収束への道険しく
百条委、疑惑、予算…斎藤知事、正念場の2月議会  
== 2025年2月17日(月)  配信  産経新聞 ==


兵庫県議会の2月定例会が2月18日(火)に開会する。
斎藤元彦知事にとって再選後2度目の定例会となるが、
自身の疑惑告発文書に関する調査特別委員会(百条委員会)の報告書のほか、
公選法違反疑惑や当初予算案の審議など課題が山積。
対応次第では県政の混乱に拍車がかかる恐れもあり、正念場となりそうだ。

昨年6月に設置された百条委は調査報告書を今定例会に提出予定だ。
斎藤氏の職員に対するパワハラを認定するかや、
告発者を処分した対応が公益通報者保護法に違反するかなどが焦点となる。
各会派で考えが割れているが、結論次第では改めて知事の
責任を追及すべきだとの意見も議員の間には根強い。

***********************************

さぁ~て、根性ある議員さんが何名おられるだろうか~?
勇気ある議員さんは、SNSの誹謗中傷で死に追いやられましたし・・。
斎藤元彦をSNSで応援する斎藤元彦信者がいますから・・・・。
SNSのデマ報道を信じて、斎藤元彦を応援する”アホ”がいますから。
斎藤元彦の【悪】を追及する勇気ある議員さんがいるかなぁ~?

「元県民局長に加え、元県民生活部総務課長と兵庫県こども病院事務局長。
そして今度は元県議。これで死亡者は4人。異常事態としかいえません」
こう嘆くのは、兵庫県庁職員です。





私を内部告発する者は懲戒処分にする。
私にはデマ報道を信じる信者が付いている。
立花孝志氏も私の強い味方だ。
私を批判した県職員は懲戒免職にする。
心して仕事に励め、夜中でもメールするからな。
(兵庫県知事:斎藤元彦)





「元県民局長に加え、元県民生活部総務課長と兵庫県こども病院事務局長。
そして今度は元県議。これで死亡者は4人です。異常事態としかいえません」
こう嘆くのは、兵庫県庁職員です。





斎藤元彦の病名は、
反社会性パーソナリティ障害と自己愛性パーソナリティ障害です。

※反社会性パーソナリティ障害者とは、
個人の利益や一時的な快楽のために犯罪行為に走ったり、
人を騙したり、無謀な行為を行ったりし、
そういった行為に対して良心の呵責を感じないという特徴があります。

通常なら他人の権利を尊重して踏みとどまるような状況でも
自分の利益や望みを優先するため、
法を犯して逮捕されたりすることも多いです。


※自己愛性パーソナリティ障害者とは、
自分が完ぺきな人間ではないという事実はあってはならないものです。
自分は常に完ぺきで、誰よりも優れていると信じていなければ、
自己を保つことができないからです。

そのため、自分の失敗や否を認めようとはしません。
それを指摘する誰かがいれば、普通では考えられないような怒りを見せて、
相手を攻撃することがあります。

※コメントが届きました
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
コメント (2)

熊本市 新庁舎だより 「創刊号」令和7年3月

2025年02月18日 | 熊本市役所建て替え問題
熊本市 新庁舎だより 「創刊号」令和7年3月

「市政だより」3月号に入っています。
新庁舎だより 「創刊号」だそうです。

「新庁舎だより」で、墓穴を掘らなければいいですがね・・・?
市民の理解が益々得られなくなるかもよ!!大西市長さん!
なにしろ、
「熊本市新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」 をあなたは、否決したんだから!
そして、市民の【声】を聞かない市長として全国区になりましたからね!

耐用年数を約30年も残して、熊本市本庁舎が解体されます。

熊本市本庁舎を建替える理由
①耐震性能不足
②浸水に対するぜい弱性
③老朽化
④狭あい化
以上、すべて?マークですよ! 市民の理解は得られません!

※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。







現庁舎を改修して使い続けるとどうなる?

①耐震性能不足・・・耐震補強工事や地下設備の移設は困難。
          課題が解決しない。(災害リスクが残ったまま)

②浸水に対するぜい弱性・・・同上。

③老朽化・・・・・・設備の更新を実施 約187億円。
※事業費約187億円から国からの財政支援約8億円を差し引くと財政負担は約179億円。
そして、更新の約20年後は建替えへ。

④狭あい化・・・・民間ビル賃借料が発生。約180億円。
         年間約6億円×目標耐用年数まで。
※スペースの狭あい化を周辺民間ビルの賃借により解消するために必要な
経費を現在の民間ビル賃借料を基に試算。





耐用年数を約30年も残して、解体される熊本市本庁舎。



耐用年数を約30年も残して、解体される熊本市本庁舎。

※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。


***********************************

※「熊本市新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」に反対した市議さんたち。


市民連合  全7名
西岡誠也  
村上博   
上田芳裕  
田上辰也  
山内勝志  
吉村健治
島津哲也


次回市議選で、市民連合全員が落選することを八百万の神に祈る!




自由民主党熊本市議団  全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿




熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆


公明党熊本市議団  全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二


※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。

コメント (1)