goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

市民の声を聞かない:大西一史・熊本市長

2025年01月14日 | 熊本市役所建て替え問題
市庁舎建て替えをめぐり「住民投票必要ない」大西一史・熊本市長。

大西市長は「市民の声を聞かない市長」として、全国的に有名だそうです。
大西一史・熊本市長が住民投票に反対。市民の声を聞かない大西一史熊本市長!!


熊本市役所建て替え巡る住民投票「認めがたいもの」と大西市長『反対』。
市民団体は「市民の意見を聞かない市長」と批判。

大西一史氏の知名度が全国区になったそうです。
市民の声を聞かない市長として全国区になったそうです。
熊本市民として誇らしいです!!(大笑い)。

熊本市議会は腐りきっていますね。
市民を無視する、市民の声を聞かない、こんな議員さんばかりです。
こんな議員さんを選んだ熊本市民も市民ですけどね~!!

先の市長選、市議選には「市庁舎建替え問題」はありませんでした。
無かったがゆえに、「住民投票」を行うべきなのです!!


「住民投票」に2億数千万円かかるから、住民投票をしない~?
住民投票をせずに、数百億円で現庁舎を解体し、1,000億円で「新庁舎」を建てる。
こんな馬鹿な議論がありますか!! 
「住民投票」に2億数千万円かかるから、住民投票をしない!!
熊本市長も市議会も腐れきっています!!




熊本市庁舎建て替えめぐる住民投票条例案
大西市長は反対を表明 議会の判断は・・・・。

市会議員・全47名(欠員1名)内、36名が「住民投票条例案」に反対します。
腐れ切った熊本市議会です。こんな議員を選んだ市民も市民ですが・・・。


 





「市民の意見を聞かない大西一史、熊本市長」として、
全国区になっているそうです。熊本市民として嬉しいかぎりです。

大西一史市長が、西川文武代表を睨みつけていますね。
チンピラみたいな目つきに見えます。頭に来たんでしょうね!
全国区デビューの大西一史熊本市長です!!



 



「新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」総務委員会、全会一致で否決へ!!

1月17日(金)の臨時熊本市議会でも、
「新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」は、否決されます。

住民投票を求めた約2万人の署名は反故にされます。

5,700億円もの巨額な借金を抱える熊本市が、
まだまだ、充分利用活用できる熊本市役所と議会棟を解体し、移転建替えます。

解体費用数百億円、新築費用約1,000億円とも云われています。
5,700億円もの巨額な借金を抱える熊本市です。

まともな感覚では到底考えられない借金です。

先の市長選挙も市議会議員選挙も「新庁舎建設」は対象になっていません。
市長選、市議選の対象にならなかった「新庁舎建設問題」です。
住民投票を行うのは、市長、市議の務めですよ。


市会議員・全47名(欠員1名)内、36名が「住民投票条例案」に反対します。




「新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」に反対する市議さんたち。

市民連合  全7名。
西岡誠也  団長
村上博   副団長
上田芳裕  幹事長
田上辰也  総務会長
山内勝志  政調会長
吉村健治
島津哲也



自由民主党熊本市議団  全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿


熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆

公明党熊本市議団  全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二


建替えの賛否を決める住民投票を行うべきです。
市民の市民による市民のための政治ですよ。
市民第一、市民の意見を聞く、これが民主主義の原点です。

先の市長選、市議選には「市庁舎建替え」は選挙の対象になっていません。
選挙の対象になっていませんから、「住民投票」を行うべきです!!

数百億円で解体される市庁舎と議会棟。
熊本市の借金は5,700億円もあります。



数百億円で解体される市庁舎と議会棟。
熊本市の借金は5,700億円もあります。

※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
ぜひ、コメントを読んでください。
コメント (2)

新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例制定請求の臨時議会のライブ中継です。

2025年01月14日 | 熊本市役所建て替え問題
新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例制定請求の臨時議会のライブ中継です。

熊本市役所のホームページよりライブ中継です。
下のライブ中継をクリックされると本日の臨時議会が視聴できます。


ライブ中継 ←クリック



自民党議員と公明党議員と市民連合議員7名の反対で、
新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例制定案は否決されます。


市長選挙も市議会議員選挙も「新庁舎建設」は公約の対象になっていません。
市長選、市議選の対象にならなかった「新庁舎建設問題」です。
住民投票を行うのは、市長、市議の務めですよ!!


市民連合7名さんは自民党だったんですね!
市民連合7名さんは野党とばかり思っていました。
次回選挙では応援しませんよ!! 村上博さん!!


市民連合  全7名。
西岡誠也  団長
村上博   副団長
上田芳裕  幹事長
田上辰也  総務会長
山内勝志  政調会長
吉村健治
島津哲也


自由民主党熊本市議団   全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿

熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆

公明党熊本市議団  全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二



=================================。


==新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例制定請求の臨時議会の日程==

◆臨時議会の日程
  1月14日 ㈫ 開会本会議(10時開会)
  市長の提案理由並びに意見。

   請求代表者の意見陳述。
   5人以内で、30分以内の陳述。

  15日・16日は休会 
   
  17日 ㈮  閉会日(10時開会で質疑・討論・表決)。
    自民党議員、市民連合7名の反対で住民投票条例案が否決されます。
    1月17日(金)、熊本市の民主主義が死滅した日となります。


住民投票条例案に反対する市民連合の7名。
西岡誠也  団長
村上博   副団長
上田芳裕  幹事長
田上辰也  総務会長
山内勝志  政調会長
吉村健治
島津哲也 
住民投票条例案に反対する市民連合の7名に意見を聞きたい。





市庁舎建替えを決めるのは熊本市民です。
建替えの賛否を決める住民投票を行うべきです。

市民の市民による市民のための政治ですよ。 
市民第一、市民の意見を聞く、これが民主政治の原点です。

市民の意見は全く聞かず、大西一史市長と自民党議員、公明党議員、
市民連合7名が住民投票条例案に反対します。
なぜ、反対するのでしょう~? 全熊本市民が思っています。
















自由民主党熊本市議団   全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿


熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆


住民投票条例案に反対する市民連合の7名。
西岡誠也  団長
村上博   副団長
上田芳裕  幹事長
田上辰也  総務会長
山内勝志  政調会長
吉村健治
島津哲也
 

公明党熊本市議団  全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二


コメント