富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

3位 玉木雄一郎、2位 山本太郎、1位 泉健太。

2023年12月17日 | れいわ新選組・山本太郎
【自民党】以外で、次の首相になってほしい議員ランキング!
3位 玉木雄一郎、2位 山本太郎、1位 泉健太。
== 2023.12/17(日) 配信 女性自身 ==


自民党以外の議員を対象に、「次の首相になってほしい議員」を聞いた。
20代以上の500人を対象に、
クロス・マーケティングのQiQUMOを利用して調査。

まず3位に選ばれたのは、国民民主党の玉木雄一郎代表(54)。
2009年の衆議院選挙で民主党公認として立候補し初当選を果たした。
2018年に国民民主党の共同代表に就任している。

=================================。

離党届を出した5人の国会議員を除名した玉木雄一郎です。
除名の理由は信頼を裏切ったからだそうです。
また、政党助成金が欲しいから、5人は離党したのだとも批判しました。
これは、玉木雄一郎が政党助成金を私物化している証拠の発言です。


有権者の信頼を裏切っているのは玉木雄一郎の方です。 
自民党の予算案に賛成する「国民民主党」は与党です。
自民党の予算案に賛成する野党などありえません。

 次回衆議院選挙で、消えて無くなれ~! 
「国民民主党」=「自民党」 次回衆議院選挙で、消えてなくなれ~!!
隠れ自民党議員の玉木雄一郎を支持する有権者が居るのが分からない!!

=================================。

第2位に選ばれたのは、れいわ新選組の山本太郎代表(49)。
もともとタレント・俳優として活躍していた山本代表は、
2013年の参議院選に無所属で立候補し初当選。

2019年の参院選を前に「れいわ新選組」を設立した。
下半期、岸田政権の政策に批判が高まる中では、
山本代表の質問にも注目が集まった。

11月には岸田首相に“増税メガネ”と呼ばれることについて質問を投げかけ
批判を浴びたが、
その先の質問が非常にわかりやすく問題点を指摘しているとして
SNS上で賞賛されたのだ。
消費税廃止、一律給付、社会保険料の減免などを訴えている。
このような姿勢が功を奏してか、
12月のNHKの世論調査では、この1年で最も高い支持率1.7%を記録した。


今期の国会については、臨時国会が終了した日に行った会見で
「結局、今国会も与党が腐っているのはもちろんですけども、
野党も腐っていたな、と。
国民殺しの国会だった、というのが一言でいえることです」と指摘している。

 やっと山本太郎氏に【国民目線】の政治を期待する人々からの支持が
集まったようです。

◆ 山本太郎氏を支持する【有権者】の声。

《何かをしてくれそうだから。国民に還元して、
減税して下さるような気がする》

《岸田首相の増税政策を止めさせるのはこの人が適任ではないかと》

《既存の政党政治や保守と革新の二分論に捉われることなく、
真摯に国民の幸せを考えて政策を実行してくれそう》

《支持政党はないんだけど、いちばん国民の目線で語っているのは
山本太郎かなと》

《政治資金規正法の改正、旧交通費の改正を行うのは、
山本太郎氏だけだろうと思うから》

以上、山本太郎氏を支持する【有権者】の声のほんの一部でした。

==========================。
 
私:「山本太郎って知ってる?」
知人:「知ってるよ! 変わりもんだろう!」
 
「変わりもん」って思っているあなた!!
わずか9分間の演説です。聞いてください!
 
20年も30年も低賃金のままで、
国民が取り換えのきく部品にされています。
低賃金で、結婚も子育てもできない人口減少国家ニッポンです。
 
わずか9分間の演説です。聞いてください!
 
 









自民党の予算案に賛成する国民民主党の玉木雄一郎代表!!
玉木雄一郎は隠れ自民党議員です。最低の国会議員です!



自民党の予算案に賛成する国民民主党の玉木雄一郎代表!!
玉木雄一郎は隠れ自民党議員です。最低の国会議員です!




自民党の予算案に賛成する国民民主党の玉木雄一郎代表!!
玉木雄一郎は隠れ自民党議員です。最低の国会議員です!

自民党の予算案に賛成する「国民民主党」は与党です。
自民党の予算案に賛成する野党などありえません。
次回衆議院選挙で、消えて無くなれ~! 




自民党の予算案に賛成する「国民民主党」は与党です。
自民党の予算案に賛成する野党などありえません。
次回衆議院選挙で、消えて無くなれ~! 

コメント

一行の心を籠めし年始状(高浜虚子)。

2023年12月17日 | 面白かった本
一行の心を籠めし年始状(高浜虚子)。

年賀状の受付が始まりました。
さてさて、手書きの一行です。
たった一行、されど一行です。
数年前、心を籠めた一行が書けず、年を越しました。

 
【一言ぐらい手書きでと思い、いろいろ考えていたら年が明けました】

の一言を年賀状に添え、年を越してからポストに投函しました。
悪評でした。(大笑い)。

知人からの電話は、
 「年賀状が遅く来て、しかも何を言いたいの分からん」でした。





 
 

一行の心を籠めし年始状 2024年 元旦

達筆な友人がいます。
毎年手書きの年賀状が届きます。

「〇〇、相変わらず達筆だなぁ~! 〇〇、なんでこんなに字がうまいんだ」

【お袋が、字はゆっくり丁寧に書きなさい、とうるさかったんだ】
友人の答えでした。

それから、私も一文字一文字ゆっくり丁寧に書いていますが・・・・、
全く上達しません。
今年もパソコンで作った年賀状をそのままポストに投函しました。



 
 
 
コメント