富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

慈雨 柚月 裕子・著

2020年08月22日 | 面白かった本

慈雨 柚月 裕子・著

「ganちゃんの好きな刑事物たい。読みなっせ。」

読書好きな知人が、慈雨 柚月 裕子・著をくれました。

 

私は今野敏の竜崎伸也、安積剛志、樋口顕一、のファンです。

特に、隠蔽捜査シリーズの竜崎伸也の大ファンです。

刑事物は今野敏に限ります。

 

慈雨 柚月 裕子・著 (集英社文庫)

女性作家です。

期待せずに読み出しました。

 

おぅ~! 読みだしたら止まりませんね!

これが刑事物?? 

内容は未解決の少女誘拐殺人事件です。

しかも、主人公の退職刑事は四国八十八カ所のお遍路道中です。

読みだしたら止まりません。

ちょっと、音色の変わった刑事物?でした。

小説の終わり方が少々残念でしたが・・・・・。

刑事物らしからぬ刑事物でした。

 

「読み上げたよ!一気読みだった」 gangee。

「柚月 裕子の検事、佐方貞人シリーズはもっと面白いよ!読みなっせ」知人。

 

1.最後の証人 「佐方貞人」シリーズ (角川文庫)

2.検事の本懐「佐方貞人」シリーズ (角川文庫) 

3.検事の死命 「佐方貞人」シリーズ (角川文庫)

4.検事の信義 「佐方貞人」シリーズ  

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

女性就業率 初の7割 過去最多2962万人

2020年08月22日 | #デタラメ政治

2018年9月29日のブログを再度アップします。

女性就業率 初の7割 過去最多2962万人!

 

女性就業率 初の7割 が熊日新聞のトップ記事でした。

熊日新聞を無断でスキャンしました。

過去最多2962万人。

マスコミは、日本経済は好景気だよ~ん と言っています。

 

過去最多 2,962万人。 女性就業率 初の7割。

日本国は好景気です。 

人手不足で、出稼ぎ外国人労働者の受け入れ数も世界一です。

来年4月からは、特例を設け、家族連れの出稼ぎ外国人も受け入れます。

 

世界に冠たる移民大国・日本になります。

世界共通語の 【非正規】 【過労死】 の文字が世界各国で報道されるようになります。

 

 いつの間にか、

5割にも満たなかった男性の正規社員(子どもたちの夢)が、78.4%にもなっています。

女性の就業率は7割を超え、男性の正規社員は8割に近づき、

日本は好景気なのです。

共稼ぎをしないと食っていけない日本が好景気です。(大笑い)。

 

この国の政治もデタラメですが、マスコミもいいかげんです。

女性の就業率が7割を超えたのは、共稼ぎでないと食っていけないからです。

男性の正規社員が約8割、よくもまぁ~、こんな数字を報道できるものです。

 

貧困層と富裕層の階級社会を作るために、税金を使っているのです。

階級社会の世襲化、ほんの一握りの貴族階級を実現させたいのです。

貧困層は、貴族社会実現のために税金を納めています。(真実)。

貧困層の世襲は完成しています。

貧困層から抜け出すのは容易ではありません。

 

「NEWS ZERO」の村尾信尚氏(62)、

少しでも社会をよくしようと、スタッフとともにZEROを始め、

1人1人の行動で世の中が変わると信じてニュースを伝えてきました。

世の中、見事に変わりました。富裕層の世襲社会です。

そして、

一度貧困層に落ちると、どんなにあがいても這い上がれない社会になりました。

政治です。政策です。税金の使い方です。

政治家は国民の投票で選ばれますが、その政治家も世襲になりました。

 

供託金も払えない貧困層は選挙にも立候補できず、

税金を納めるだけ、納めた税金を富裕層のために使っていただきます。

 

 

 

 

コメント

法にかない、理にかない、情にかなう!

2020年08月22日 | #デタラメ政治

『公共工事は、法にかない、理にかない、情にかなうものでなければならない』。

下筌・松原ダム反対闘争の室原知幸氏の言葉。

2017年11月9日のブログ記事を再度アップします。

 

知らぬ間の立野ダム (タイガーマスク)。

添付された新聞を拝見して、驚きました。

阿蘇立野ダム建設工事、知りませんでしたよ。

国土交通省、熊本県も、地元住民の同意の上なのか疑問ですね?

役所に問い合せると、間違いなく

「行政手続上の手続を踏んでいる、法に基づいて建設を進捗している。」

と、回答しますよ。

 

一体、誰の為の政府、地方公共団体なのでしょうか?

一部の土木建設工事業者の為の政府、地方公共団体になっていますね。

もういい加減、一部の業者のための政府、地方公共団体は卒業すべきですね。

我が国は、国民の幸福のために文化大国を目指すべきです。

文化大国のために税金を使うべきです。

 

タイガーマスクさんへ (gangee)

タイガーマスクさん、ようこそ!コメントを有難うございます。

熊本には、下筌・松原ダム反対闘争の室原知幸氏が残した名言があります。

『公共工事は、法にかない、理にかない、情にかなうものでなければならない』。

 

室原知幸氏の名言があるのに、反対住民がいるのに、

国営立野ダムに関して、国から満足のいく説明が無いのです。

地元の熊日新聞も取り上げません。国民の血税が使われているのにです。

 

一度、国が決めた事は、やり遂げるのですね。

富裕層(既得権者)のために、税金を使うのです。

国の予算も、報道するのは一般予算だけです。

一般予算は100兆円です。

税収が50兆円、国の借金が50兆円、と

50兆円の借金だけを大々的に報道して増税をもくろむのです。

 

ところが、ところが、

一般予算100兆円の他に、特別予算(会計)がありますね。

この特別会計が年間200兆円です。

中身は、年金、保険、等々、年間200兆円も動いているのです。

マスコミには報道規制がかかっているのか、特別会計のことは、全く報道しません。

報道するのは、毎年毎年、予算の半分は借金です。これだけ報道します。

 

増税、やむなしの世論を作るのです。

金持ちは税法で優遇し、貧民から税金を取りやすくしているのです。

これは真実ですよ。庶民に増税ラッシュが押し寄せてきます。

タイガーマスクさん、コメントを有難うございました。

 

熊日新聞をスキャン。

 

サイトから無断借用しました。

 

 

 

コメント

阿蘇 根子岳登山道

2020年08月22日 | 九州の山歩きと山野草

阿蘇 根子岳登山道

熊本地震以前の阿蘇・根子岳登山道のすべてです。

各ルートをクリックすると、それぞれの山行記に飛びます。

熊本地震前のgangeeのデジカメ山行記です。

 


阿蘇・根子岳登山ルートマップ

 根子岳山行25回達成記念  【根子岳登山道のすべて】 (すべて・・かなぁ~?)
2005年9月12日に初めて根子岳に登りました。それから25回も登っちゃいました。
阿蘇登山ルートマップは、ヤカタガウド、日の尾峠の三叉路にある案内看板です。
現地に合わせて、上が南になっています。北が下です。(2008年6月25日・記)


★ 山は自己責任です ★
① 大戸尾根ルート    

 初心者コースとして最も人気のあるルートです。

 野の花ルートです。

② 前原牧場ルート  最短コースですが、登山口から急登が続きます。
③ 箱石尾根ルート      登山口が分かりません。’06年10月31日に途中まで下山。
④ カガミガウドルート    登山口がわかりません。崩壊が進んでいるルートのようです。
⑤ 見晴らし新道ルート    滑落死亡事故が起っています。
⑥ ヤカタガウドルート  紅葉のトンネルが素晴らしいです。
⑦地蔵尾根(西尾根)ルート 危険看板より先の西峰山頂コースも死亡事故が発生しています。
⑧ 西峰ルート     

これより危険の看板まで。

看板の先で死亡事故が発生しています。

⑨ 鍋の平キャンプ場ルート  西峰山頂に一番登りやすいコースと思いますが危険です。
⑩ 南峰山頂ルート  ヤブコギが大変なコースです。天狗峰の展望台です。
⑪ 根子岳縦走ルート  アリの戸渡り、迂回路、狭い尾根、色々です。
⑫ 釣井尾根ルート  踏み跡はしっかりしています。野の花の登山道です。
◎ 釣井尾根探しルート  釣井尾根登山口探しの失敗登山です。参考までに。
 天狗峰(天狗岩)  ヤカタガウド登山口から根子岳山頂・天狗峰へ

熊本県阿蘇地域振興局のHPに阿蘇登山ルートマップがあります。

地図の拡大、縮小もクリックで思いのままです。

ちなみに、登山地図に載っているルートはすべて歩きました。(自慢)。

自慢ばかりだなぁ~!!


【根子岳・山行記に戻る】 【ホームページトップに戻る】




 

 

 

コメント