富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

みみずの子 いのちのほかに なにもなし 岳石。

2020年08月13日 | #デタラメ政治

みみずの子 いのちのほかに なにもなし 岳石。

 

天草市の山奥に 『根引きの子部屋』 と呼ばれた孤児院の

跡に建つ句碑に刻まれた句だそうです。

 

『根引きの子部屋』 は、石井十次氏が、

日本で初めて孤児院を開いた4年も前に造られたそうです。

みみずの子 いのちのほかに なにもなし 岳石。

 

貧困のない自己責任・格差社会の日本に、

命の他になにもないみみずの子が、コロナ禍で苦しんでいます。

マスコミが報道しないだけです。

日本には貧困はない! 日本政府の見解です。

 

日本政府が貧困を認めない限り、

コロナ禍で苦しむ貧困層は命を絶つしかありません。

今日も多くの貧困層の人々が自ら命を絶っています。

 

コロナ禍で「貧困社会」があらわになっています。

厚生労働省は7月31日付で、

新型コロナに関する解雇が4万1000人を超えたと発表しました。

非正規社員の解雇は、5月25日からのわずか2ヶ月で、1万6000人を突破しました。

この数字も、労働局やハローワークが把握している数で氷山の一角です。

派遣社員(日雇い労働者)が、コロナ不況で解雇されているのです。

 

自己責任社会ですから、多くの非正規社員が仕方ないと思っています。

自己責任、自業自得だと思い込まされているのです。

 

政治の最大の使命は、国民の生命と財産を守ることです。

ところが、この国の国民は、

生命も財産も自己責任で守るものだと思い込まされています。

 

みみずの子 いのちのほかに なにもなし 岳石。

みみずの子 命を捨てたら 墓も無し gangee

 

 

 

コメント