goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

熊本大地震 8

2016年05月07日 | 熊本大地震

【支援物資】

全国各地から、支援物資が届いています。

避難所に、支援物資が山積みされています。

有難いことです。善意に感謝感謝です。

 

支援物資の恩恵にあやかろうと思って、声をかけました。

【これを1個頂けませんか?】と。

【避難者の方ですか?】

【いいえ、傾いた家に寝泊りしています。】

【避難者の方以外はダメです。】の答えでした。

あれだけの支援物資です。

おそらく、破棄される運命でしょう~?

 

傾いた自宅に住んだり、

避難場所以外で車中泊する被災者には、支援物資は全く届きません。

破棄される運命の支援物資なら、被災者に与えれば良いのに。【独り言】

 

さて、

熊本地震、揺れが止まりませんね。

【ゆれ疲れ】が現実になりつつあります。

地震情報のメールが届いていました。

       時間               場所       M   震度

2016年5月7日 5時04分   熊本県熊本地方   2.2     1

2016年5月7日 4時34分   熊本県阿蘇地方   2.5     1

2016年5月7日 4時27分   熊本県熊本地方   2.4     1

2016年5月7日 2時35分   熊本県熊本地方   3.2     2

2016年5月7日 1時09分   熊本県熊本地方    2.8     3

 

 

崩落した阿蘇大橋(通称・赤橋)の近くにあった立野病院も閉院になります。

阿蘇地域唯一の救急指定病院が無くなります。

同じ阿蘇立野に建設中の立野ダムは・・・・・・?

すでに、数百億円の税金を投入していますが・・・・・・?

地元のマスコミはとり上げませんね。

下(↓)に、立野ダム反対運動のブログをリンクします。

熊本大地震後の立野ダム ←クリックで飛びます。

コメント