YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

自炊を始めた

2013-03-31 15:26:29 | 日常の事
あと何年かで今の家を引越しするにあたり、持っている本を電子化することに決めた。

ちょっと前にドキュメントスキャーを買って、先ずは会社に有る書類をPDF化してみた。

10枚くらいずつしかスキャンできないScanSnapという安いスキャナーだけど

ストレスなく使えてる。

そして、今日は昨日届いた裁断機を使ってみた。

先ず、箱を持ってみてあまりの重さにびっくり!

12キロくらいって書いてあったような気がして12キロなら米10キロよりちょっと重いくらい

だからいいかなぁと思っていた。

12キロって重いんだね。手が痛いから余計に重さを感じたのかも。

そして、箱のふたを開けてトホホ状態・・



なんだよぉ!組み立てるんじゃん!!聞いてねえよ~!!

とか、ひとりでブツブツ言いながら組み立ててみた。



おお凄い!!



350ページの本が簡単に切れた。

ちょっとまだ、どこで刃を止めるのか感じがつかめていないので、最後のページは失敗した。

だけどなんか楽しい。

しばらく休みの日は自炊生活になりそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野自然農園通信3月号

2013-03-31 11:25:26 | 小野自然農園通信
昨日、今日と寒い。

連日の送別会で疲れぎみ。しかもここ最近は寒く、お天気も悪くて体に堪える


昨日秋田からお米が届いた。

最近の伯爵さんの手作りパンは糠が入っていて、なんだか懐かしい味で美味しい。

この糠は、いつも玄米で送ってもらっている米を使うたびに精米して出てくるもの。

我が家は糠漬けをやっていないので、友達に上げるか捨てていた。

無農薬米の糠なのでもったいないなぁと思っていたら、伯爵さんがパンを作る時に混ぜだした。



見てくれは悪いけどこれがなかなかいける。

今度は糠漬けもやってみようと思う。

こここからそのお米を送ってくれる友達の農園通信です。

相変わらず雪続きで大変なようだし、TPPの問題もあるし、心配です


小野自然農園通信3月号

3月23日朝起きると雪だった。

昨日は暖かく晴天で、おとといは大雪と強風の吹雪だった。

まだ積雪が120センチあり、ここ3年大雪の年が続いている。

温暖化で冬は暖かくなるかと思ったら、逆になるようだ。

温暖化で北極の氷が解けて氷の面積が大幅に減少した。

そのため、暑い夏場に太陽光の直射日光により北極海海水温が上昇し、それが

秋、冬と急には下がらないため気圧が上がり、平年は冬の寒気が気圧の低い北

極にかたまっていた寒気が南下し、ヨーロッパ、アジア、北米とも平年以上の

寒さにみまわれているそうだ。

これでは、雪国秋田はますます住みにくくなってしまう。

まあ、雪の降る12月から2月の雪よせをがんばればいいだけですが。

PM2.5と黄砂が中国から日本に来るようになった。

中国には灯油ストーブが無く、豊富にある石炭を一般に使われていた。

冬の寒さが長引けば石炭の消費も増えるだろうし、車の運転者も毎年増加して

いる。

これからはPM2.5に日本が悩まされるようになるのだろう。

これは沖縄から関東ぐらいの主に西日本に来るので、秋田の場合はそれほど心

配なさそうだ。

中国で原発事故があったら、PM2.5のように日本は防ぎようがない。

安倍総理がTPP参加表明をしたが、その演説の中で隣韓国がFTAの自由貿

易協定を結んだ事も、日本が早く参加した方が良い理由にひとつに言っていた。

韓国がアメリカとのFTAに参加したのも、北朝鮮が国境近くの島に砲撃し死

者を出し戦争の危機感があったため不平等なFTAを結んだようだ。

日本も、大地震、津波、原発事故の危機の時にアメリカの圧力で管総理が言い

出し、野田総理も尖閣問題で聖域なき関税撤廃のTPPに入ろうとしたのだ。

アメリカとのFTAで韓国は、農業を犠牲にしても自動車などの輸出増加で国

益になると言っていたが、現実には韓国のアメリカへの自動車輸出は増えてい

ない。逆にアメリカのトヨタ産カムリなどの自動車輸入が増えている。

今韓国は自国通貨のウオン高なので、農業を犠牲にしたがだめなのだ。

日本もアメリカの自動車関税は2.5%しかなく、テレビは5%だ。

民主党の時と比べると円安で10円以上違う。関税以上の有利さで、輸出企業

も好調が多い。

農林水産業で3兆円のマイナスと政府が試算していたTPPに、わざわざ参加

表明しなくっても良かったではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ対へちま

2013-03-24 16:44:52 | 猫の事



へたれどうしの戦い・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージの威力

2013-03-18 23:38:34 | 病気の事
のち

今日は朝から強風が吹きまくり、おまけに夜は雨で、そのせいか朝から体中が痛かった。

ど~にも、首、肩の凝りが我慢できなくてリンパマッサージに行って来た。

30分で主に首と肩をもみほぐしてもらったら、首、肩はちょっとすっきりして

不思議な事に、両腕の付け根の痛みが無くなった。

痛いところが一つ減っただけでも嬉しい。

マッサージって結構いいもんなんだな。

これからは最低一週間おきに行ってみようかなと思った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりは厄介なのね

2013-03-16 17:28:34 | 病気の事
今日は風もなく、暖かくいい天気。

昨日は朝からど~にも体中が痛くて、我慢できなかったので主治医のところに行って来た。

そして、右鎖骨の下あたりの痛みの件を訊いてみたら、肩こりから来ているとの事だった。

先生自身も肩こりから痛くなったことがあったらしい。

ここでしょ、ここが痛かったんだね?と痛かった場所を触られて、そうそう全くそのとう~りです!

てなやりとりをして、肩こりから気持ちが悪くなる人もいるし、結構つらい思いをしている人が

沢山居という事を教わった。

マーッサージに行っても大丈夫でしょうか?と訊いたら、凝ってるところはいいけど、痛みがあるところは

炎症が酷くなるといけないから、そこは避けて貰えばいいとの事。

それから免疫力を抑制する薬を飲んでいるのに、免疫力をアップさせる食事をとることについても

訊いてみたら、それは大変いいことで、そういう事をしないと免疫力がどんどん低下して

他の病気にかかりやすくなるとの事だった。

なんか矛盾しているような気がしてたけど、これで安心して免疫力アップの食事がとれる。

トマトが免疫力をアップさせるって本をだい~ぶ前に買っておいたのが見つかり

ここ2ヶ月くらい、毎日火を通したトマトを最低1個は食べている。

トマトの味噌汁やオムレツ、トマトたっぷりのカレーなど。

その本をちゃんと読んだら、生よりも火を通した方が良いと書いてあった。


ああ、あと、行きつけのラーメン屋のマスターが、肩こりには低い枕で寝るといいと

以前教えて下さった事を思い出し、昨日は枕なしで寝てみた。

自分のマットレスは低反発のやつで体が沈むから、枕なしでも全然OKだった。

これ1週間くらい試してみようと思う。

あとは軽いストレッチを気が向いた時だけやるようにしている。


昨日は病院に行って来たので、グーが握れなかった左手もグーが出来る様になった。

両手付け根も顎関節の痛みもない。首も痛くないや。

このまま良くなってくれ~と切に願う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の手?

2013-03-13 16:58:22 | 日常の事
昨日から左の肩甲骨あたりが痒くて、しかし手が痛くて自分で掻けないので

孫の手がほしいなぁとポソッと言ったら、伯爵さんがこれどうぞってくれた。



えっ?

これって孫の手なの??



ちょと痛いぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにもよくならない

2013-03-13 14:36:36 | 病気の事
今日は強風が吹いていて、注意報も出ている。

こんな日に会社を休めて(代休)ラッキーだと思う。


しかし、先週から暖かくなったり、寒くなったりで体がついていかない。

そんなせいか、持病がぜんぜんよくなってくれない。

このままだと点滴治療か、自分で注射を打つような事になる。

それだけは、絶対に嫌だ!!

先週の背中痛は治ったけど、両手付け根部分と左手中指の痛みが治らない。

左手中指は腫れて、曲がったまま真っ直ぐに延ばすことができない。

無理に真っ直ぐにしようとすると激痛で、どうにもならない。

首も痛いし、顎関節も、左膝も痛い。

今夜から明日にかけて雨みたいなので、それが原因で痛いのかも。

あちこち痛くてもう嫌!

と、ぼやいてみた・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の色が変

2013-03-10 13:37:12 | 日常の事
洗濯物を干していたら、我が家の梅の花が満開になっていた事に気が付いた。



そして、しばらくしたら外が暗くなってきたのでアメが降ったら大変と思い

洗濯物を部屋に入れようと、ふと空を見たら

なんじゃこりゃ~!!



空がうす暗くなって、なんか黄色っぽい物が飛んでる。写真だとちょっと分かりづらいかな?・・

黄砂だ~!!

ひ~!!こんなの初めて見た。薄気味わる!!

今日は夕方から仕事だ。外出たくないないよ~。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へちまさんの爪切り

2013-03-07 23:04:23 | 猫の事
へちまさんは、いつも伯爵さんに仰向けに抱っこされて爪を切る。

こうすると大人しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の背中痛

2013-03-06 11:13:51 | 病気の事
月曜の夜11時くらいから背中の右側、肩甲骨下辺りが痛くなった。

息を吸うと激痛で、仰向け、右向き、左向きどうやって寝ても痛くて、

しかも、どんどんどんどん痛くなってきて、息も吸えないし、このままでは死ぬと思ったので、

#7の119に電話して(伯爵さんが教えてくれた)夜間の救急診療をやっている病院を教えてもらい

家から車で15分くらいの病院に行って来た。

胸のレントゲンを正面と横から撮ったり、脈拍、血圧、心電図をとり、問診をして

「どこにも異常はありません。筋肉痛ですね。」と言われ

痛み止めを出しておきましょうと言われたので、「ボルタレンなら持っていますけど」と言ったら

「ああ、じゃあそれを飲んでください。治らないようなら昼間来てキチンとした検査を受けて下さい。」

と言われ、会計がやっていないので補償金とかで1万円を払って帰ってきた。

なんだよぉ!筋肉痛かよ!と思ったら安心した。

しかし、筋肉痛になる原因が思い当たらない。

今は痛くないけど、もしかしたら持病の方の痛みかも知れない。

今度主治医の先生に訊いてみようと思う。

当日の事を思い出すと、なんかお騒がせな自分が恥ずかしい・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする