伯爵さんが猫のためにと、段ボール箱で猫ホイホイを作った。
早速アメが入ってた。
居心地がいいのか、入って直ぐに寝る(*^O^*)
イビキかいて寝てる…
今朝はへちまさんも2階まで上がってきていた。
少しずつ慣れて来ているようだ。
良かった、良かった(*^O^*)
伯爵さんが猫のためにと、段ボール箱で猫ホイホイを作った。
早速アメが入ってた。
居心地がいいのか、入って直ぐに寝る(*^O^*)
イビキかいて寝てる…
今朝はへちまさんも2階まで上がってきていた。
少しずつ慣れて来ているようだ。
良かった、良かった(*^O^*)
昨日は少しの着替えと、新居でご飯が食べられるようにレンジ、電気釜、精米機、米、鍋等を持ってプチ引っ越しをした。
車で2回に分けて運んで、3回目に猫達の民族大移動をした。へちまがなかなかキャリーバッグに入ってくれなくて大変だった。
伯爵さんがなんとか説得して(本当に説得してた)、ようやく捕まえることができた(^o^;)
新居に着いてから、直ぐにはキャリーバッグから一匹も出なかった。
大嫌いなキャリーバッグなのに…
真っ先に出たのはアメで、次いでガイラ、最後にへちまさん。
アメとへちまはカラーボックスの隅に入ってしまった。
この日、へちまはおやつを上げても食べなくて、ここから出ることはなかった。
アメは少し経ったら出てきて、家中を探索していた。
アメは順応が早い。
ガイラは昨日から、食べるとき以外は寝てばっかりで、まだリビングだけで過ごしている。
ガイラは本当によく寝るようになって、時々死んでいるんじゃないかと心配になるほど。
アメは今日も元気にあちこちで暴れまくっている。
ただ、私の姿が見えなくなると不安になるのか、鳴いて鳴いて、私を呼ぶ。
トイレに入っていても、風呂に入っているときもドアの前で鳴くので、ドアを開けて用を足している。
ずーっと私にくっついている。
今日はこれから前の家に洗濯や、片付けをしに行かないといけないのだが、アメがちょっと心配(-_-;)
本格的な引っ越しまでは、毎週土曜は洗濯やら片付けやらで前の家と行ったり来たりだ。
め・ん・ど・く・さ(´д`|||)
最近のガイラは、食べても食べても、食べ足りない見たいで、餌をやっても、やっても、ギャーギャー!もっとくれ!もっとくれ!と鳴きわめく。
もう、完全にボケ老猫になってきている。
そんなとき、へちまさんが優しくしてくれるおかげで、大人しくなってくれる。
へちまさんに感謝、感謝です。
昨日、アメを病院に連れて行った。
もう傷は完全に塞がってしまっていたので、薬を毎朝晩、家で飲ませるだけで、次は1週間後に病院に連れて行けばよくなった。
カラーは、誰か見ている人がいるときは、外してよしと言われた。
今日は先生が着けてくれた包帯を外して、買ってきた首輪でカラーを付け替えてみた。
伸びる素材でできていて、凄く柔らかい。長さ調節はマジックテープで、取り外しも簡単にできる。
なかなかいいんでないの?
包帯より全然可愛い(ノ≧▽≦)ノ
包帯だと取ったり着けたりが面倒なので、ちょっと楽ができるかな。
今日は動物病院が休みなので、アメも私も朝はゆっくりできた。
病院に行くのが嫌で、アメは朝になるとベッドの隅の方で小さくなっている。
今日は行かなくて済んだのでホッとしていたに違いない。
いままで毎日、傷の中を洗う療法をしていたが、今は傷がどんどん小さくなってきていて、明日は傷口が完全に塞がってしまっていて、洗えなくなっていると思う。
なので、明日病院に行ったら後は飲み薬のみで、病院に通うのは週一くらいになりそうだ。
後は、カラーが早く取れるといいなと思う。
この間、診察室にカラーをした黒い猫がちょこんと座っていた。
その子のカラーは割りと小さめで、お椀みたいな形で可愛かった。
何でアメのカラーはデカイのか( ̄▽ ̄;)
こんなにでかくなくて、いんじゃね?と思うのは自分だけ?
今日の晩御飯のおかずは、昨日頂いた焼き秋刀魚だったので、秋刀魚の頭をガイラとへちまにあげた。
テーブルの下にお皿を置いて、その中に入れたら、ガイラはその位置で食べていたが、へちまは秋刀魚の頭を咥えてどこかに持って行ってしまった。
どこに行ったのか見てみたら、カリカリの餌のなかに置いて、秋刀魚の頭をおかずにしてカリカリを食べていた。
前にも煮干しを上げたときにそうしていた。
へちまさんは面白い猫だねぇ( ̄▽ ̄;)
今日から1日1回で済むようになった。
傷は浅く小さくなってきた。
昨日は夕方の診察中に、診察台の上でオシッコをしてしまい、先生の手に大量のオシッコがかかってしまった。
以前は、ウンチもしたからな ~(ToT)
先生が、お?嫌がらせか?なんて、笑いながら言ってくださったのが救い…
先生ごめんなさいです。
今日のアメはでっかい黒いうんちが出た。
一昨日は柔らか目だったので一安心。
だいぶ元気になってきた(*^O^*)
それにしても、また毛がボウボウになってきたのでブラッシングをしないといけない。
こいつはブラッシングが大嫌いなので、ちょっと大変だけど、明日やろう!
昨日は夜中に帰って、急いでアメのいる部屋に入ったら箱の中で寝ていた。
床段ボールがボロボロだ…そろそろ新しいのにしてあげないと…
今朝も病院で患部を処置してもらってきた。
穴の深さが昨日の半分くらいになったようだ。
今回は治りが早いかも。だとしたら嬉しい(*^O^*)
今はベッドの上で寝ている。
治療疲れが出たようだ。
夕方、もう一度病院に連れて行って、それから会社に出勤だ。
自分も疲れたので、これからちょっと仮眠しよう。
またお尻に穴が空いた。
毎日気をつけて看ていたのに…
一昨日、うっすらと赤くなっていたのでヤバイ!と思ってはいたのだが、その翌日は病院が休みで連れて行けなかった。
今朝見てみたら、患部がジュクジュクしていた。
病院の診察開始時間に合わせ、連れて行って診てもらったら、やはり穴が空いていたのだった。
今日から3日間は朝、夕と2回診察に連れて行かないといけない。
本当は、入院させるのが飼い主にとっては楽なのだが、アメは入院するとその間は水も飲まない、餌も食べない、うんちもおしっこもしなくなってしまう、舌も黒ずんで腐り落ちるんじゃないかと思うほど出しっぱなしになって、ケージの中でピクリとも動かなくなってしまい、可愛そうなので入院は避けた。
どの猫も3日間くらいまでは辛いらしい。でも、10日もすれば病院の猫になるよと、先生に言われた。
でも、止めた。
4日目くらいから傷口が塞いで来る頃までは、毎朝1回の診察ですむ。
傷口次第では縫う事になりそうだ。
早くよくなってくれ~(ToT)
見た目は痛々しいけど、カラーを嫌がらないし、普通に動き回っている。
カラーを嫌がらない子はあんまり居ないらしい。
先生が楽でいいね~と言ってくれた。
それだけが救いだな。