goo blog サービス終了のお知らせ 

YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

Gショック‼

2016-10-20 22:40:15 | 日常の事

もう10月も半分過ぎたと言うのに、今日の関東は27.8℃とか、どうなってんの?

今まで全然見なかったのに、ついに出たよ!

黒光りする憎い奴( ̄▽ ̄;)

しかも超デカイ‼

もういや~(ToT)

早く新居に移りたい。

荷造りは、絶対に黒光りする憎い奴を連れて行かないように注意しる!

箱に入っていたものはそのまま持っていかないで、新しい箱に詰め替える!

家具や電気釜の裏側、底は注意!

後は何に注意しれば良い?

靴の中は要チェック?長靴とかちょっと怖いかも( ̄□ ̄;)!!

でも、チェックして居たらどうするの~(ToT)

やっぱり引越はもっと寒くなってからの方が良いのか…

悩みどころですわな…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちもちでピリピリスーハー!

2016-10-17 23:14:13 | 日常の事

最近、家飲みでマイブームがある。

今年の7月に、ノン子しゃんのお友達手作りのちりめん山椒煮を頂いていて、小分けにして冷凍庫で保存していた奴を、焼酎と共にいただくのである。

そして、メチャメチャ美味しく食べる方法を発見した。

冷凍庫から出して器にいれる。

ちょっとすると溶け出してくるので、箸でポロポロと崩していく。

先ず、この状態で食べる。

山椒の味が強く、ちりめんの味は薄いが、もっちもちで旨い。

で、食べ続けるうちに溶けてきて、段々と味が濃くなってくる。

山椒のピリピリッとして、スーハーと、ちりめんのもっちもち感は最後まで残る。

完全解凍後に食べるより、冷凍されたままシャーベット状態にして食べる方が旨いと感じた。

は~…

でももう、今日で最後なのであった…

あ( ̄□ ̄;)!!

ノン子しゃん!お代わりの、さ、催促じゃないからね!

ほ、ほんとだよ( ̄▽ ̄;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメの事とか引っ越しの事とか・・

2016-10-16 13:56:39 | 日常の事

今日は晴れのち曇り

今年は10月になっても暑い日が続き、最近になってようやく涼しくなってきた。

今日は日曜なので動物病院は10時から。いつもより1時間ゆっくりできたので楽だった。

アメは、明日あと1回病院に連れて行ったら、次は1週間に1回とかになりそうだ。

毎朝の通院はアメも自分も辛いから、そこから解放されるのは凄く嬉しい(*´▽`*)

 

まだ秋冬物をだしていないので、今日はこれから服の整理をしよう!とか思っているのだが、体中が痛くてできない。

急に寒くなってきたせいか、持病のリウマチが少し悪化している。

昨日、新居に折り畳み式のテーブル、やはり折り畳みの椅子1脚とミシン、アイロン、裁縫セット、布などが入った段ボール箱1箱を運んだ。

自分は今住んでいる家の2階から、新居の2階に段ボール箱1つを運んだだけなのに、持病のせいで腕が筋肉痛。

本チャンの引っ越しがどうなるのか・・

今月中にいくつかの業者に見積もりに来てもらい、できれば12月中に、遅くとも1月には引っ越しがしたい。

見積もりに来てもらう前に、少し片付けをしないといけないし・・

引っ越しはめんどくさい!!

けど、早く新居で暮らしたい(ノД`)・゜・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗ご飯

2016-10-10 18:17:41 | 日常の事

今日は伯爵さんのお友達に頂いた栗で、栗ご飯を作った。

産地は長野県佐久市で、野生の栗だそうだ。

ちょい小粒な栗。

伯爵さんが、栗の皮をむきやすいようにと、茹でて冷凍したのを解凍しておいた。

う~む…

何がいけなかったのか?むけない!スルッとなんてむけなかった。

茹ですぎ?解凍のし過ぎ?分からん!

で、包丁も使いながら、栗と格闘すること3時間!

途中で嫌になってしまい、少し残して皮むきは止めた。

野生の栗のせいか、虫食いが多かった。

この虫は食べると旨いらしい( ̄▽ ̄;)

けど、虫は嫌いなので虫食いのは棄てた。

小さいのを無理やりむいたせいで、 栗はボロボロになってしまったが、ご飯が餅米みたいにモッチリとして、なかなか美味しくできた(*^O^*)

まだ冷凍庫にも残っているので、今度は解凍時間を少なくしてむいてみようと思う。

はあ~しかし、せっかくの2連休の貴重な時間を栗の皮むきに使ってしまい、しかも、夕方からは睡魔に襲われ2時間も寝てしまった。

今日も残念な1日を過ごしてしまった(ToT)

早くまた週末が来ないかな…と、思う今日この頃。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメはよくなってきているけれど

2016-10-09 22:50:39 | 日常の事

今日は動物病院が10時から12時迄だったので(いつもは9時から)、ちょい朝、ゆっくりしたかったため11時にアメを連れて行った。

今朝は雨が降っていたため、伯爵さんが車を出してくれたので助かった。

最近、疲れがたまっているようで、今朝アメを病院に連れて行って、家に戻ってから朝ごはんを食べて寝る、2時くらいに目が覚めて、昼飯を食べてまた寝る、見たいな…

不思議なことに、昼間は眠くて、体がだるくて起きていられない状態が続いている。

中国での時差と、不規則な時間帯の仕事に体が追い付いていないようで、今、どうにもならん状態みたい。

食っちゃ寝、食っちゃ寝な1日で、せっかくの休みなのに昼間は残念な時を過ごしてしまった。

夕方からは約束していた人達と呑みに行ったけど( ̄▽ ̄;)

まあ、それができただけでも良かったかな…

 

明日もアメを病院に連れて行く事から1日が始まる。

昼間は寝ないでいろいろできるといいなと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり日本が一番いい

2016-09-28 13:09:10 | 日常の事

中国の無錫15日間の出張から帰ってきて、2日目の休み。

昨日は、16時に家を出て主治医の所に行ってきた。

昨日は、いつもよりも混んでいて3時間待ちだった。

そして、病院の帰りに、いつも寄る私のメンマ作り師匠のラーメン屋さんに行ってきた。

日本の、特にこの店の、キンキンに冷えたビールがうんま~い!

餃子も最高!

野菜の盛り合わせと冷えた紹興酒のボトル。

〆のハーフラーメンも最高!

あっさり醤油味で、スープが紹興酒と合う。

いつも食べるもの、飲むものが決まっているので、席に着いただけで注文しなくても勝手に出してくれるので楽チン。

 混んでる時って、注文するタイミングが難しいから本当に助かってます。

マスターこれからも頑張ってくださいね!

 

いつも感じるのだが、日本に着いて、飛行機から降りると物がよく見えるし、空気が爽やか。

やっぱり日本が一番だ!と感じる瞬間だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居

2016-09-11 21:27:09 | 日常の事

今の家が道路拡張の為、近い将来引っ越しをしないといけなくなり、家探しをしていたところに義母が骨折して、一人にしておけないからと、直ぐにでも一緒に住める家を探そうと言うことになって、しかし、予算からすると1階に一部屋、風呂、トイレ、キッチン、リビングのある家はそうそう無く、買えそうな家は3階建てで、1階に風呂、トイレ、1部屋があっても、キッチン、リビングが2階になってしまう物件ばかり。しかも駅から15分以内、会社に行けるバス停まで5分以内なんて無い!

 

そんな時に予算はかなりオーバーしてしまうが、条件にはピッタリの新築物件が通勤途中にあって、毎日、毎日その家の前を自転車で通る度に、いいな~、いいな~、ここで暮らせたら最高だな~と、思ってた家がなかなか売れなくて、一度値段が下がっても売れなくて、更に値段が下がってもまだ売れ残っていて、これは何か欠点があるのか?買えなくても良いから何故売れないのか、探りに行こうと言うことになって、8月に見に行ったら、その日は内見する人が沢山いて、もうダメだここに来ている人の中で、今日買うと決める人が居るんだろうな~と諦めて、もう1件気になる家を案内してもらったが、やはり最初に見た家が最高で欠点はどこにも無く、不動産やさんもいい人だったので、伯爵が買っちゃうか!と、決断してくれて、その日に手付金を払って申し込んでしまった。

売り主は埼玉だったので、その日のうちに埼玉まで行って、家に帰ってきたのは夜9時過ぎになってしまった。

売り主から聞いた話では、うちが仲買の不動産やさんにお願いして申し込んだ(先ずは売り主にFAXで)10分後にもう一組の申し込みがあったらしく、危ないところだった(>_<)

伯爵の決断に感謝、感謝です。

で、いろいろ面倒な手続きを経てようやく8月30日に契約が終わり家の鍵を貰えた。その日は台風だった(^_^;)

昨日は網戸とカーテンレール、エアコンの取り付け工事があって、網戸とカーテンレールの取り付けは何事もなく終わって、そのあとエアコンの取り付け工事に問題が発生し、エアコンを作動させると電源が落ちる…

おかしい!エアコンが初期不良か、家の配線に問題があるかもと、工事屋さんに言われ、売り主に確認したら、初期のブレーカーアンペアは15アンペアだからそのせいではないか?と言われ、東京電力に契約の確認をしたところ、人が直ぐに来てくれて、スマートメーターの15アンペアになっていたのを解除してくれて、無事にエアコンを点けても電源が落ちなくなった。

売り主や、エアコンを取り付けに来てくれた会社に大丈夫になった旨を連絡し、カーテンを見立ててもらうために来ていたマリアと梶君と一緒にカーテンを買いに出掛けた。

そのあと皆でカッパ寿司に行って夕飯を食べて、酒やつまみを買って新居に戻り、宴会をやって皆で新居に泊まって楽しく過ごした。

今日は伯爵が二人を家まで車で送っている間に、昨日買ったカーテンを取り付けて、掃除をして、一段落していたら、伯爵がマリア達から小さい冷蔵庫を借りて帰って来た。

これで又宴会が出来る。冷蔵庫が無いとビールやワインが冷やしておけないから不便だったので助かる。

明日からは中国に出張で、いつになったら本格的に引っ越しが出来るのか?

当分新居は宴会場となりそうだ( ̄▽ ̄;)

 

最初の写真は、新居の掃き出し窓の下のコンクリートの踏み台?というのか?

そこに付いていた猫の足跡が可愛いのでアップしてみた(*^O^*)

今日は黒猫と白黒の猫が挨拶に来た。どっちの足跡かな~?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し野菜を作ってみた

2016-08-07 18:34:33 | 日常の事

昨日は小野君に頂いた野菜を干して見た。

人参1本(これだけスーパーで買った)、ズッキーニ1本、茄子2個、きゅうり大1本、少1本。

 

朝8時くらい

そして、夕方6時くらい、

本当は17時くらいには取り込む予定だったのだが、用事があり

外出していて、17時には戻れなかった為、18時になってしまった。

まだちょっと半乾きな感じ。

昨日は、半乾き状態のきゅうり1本分だけを麻婆茄子にいれて見たら、

めちゃめちゃ美味しかった。

残った野菜は今日も10時から14時くらいまで干して見た。

カラッカラになった。

5つあった野菜が小さいジップロックに半分くらいの量になった。

 干し野菜作りは楽しい(*^O^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉一人旅 お義母さんお見舞い編その3

2016-07-29 20:56:21 | 日常の事

今日は伯爵さんと、お義母さんの入院している病院で合流。

伯爵さんには、お義母さんの復活ぶりを内緒にしていたのでブログには一切UPせず。

伯爵さんもびっくりするくらいに、お義母さんは歩けるようになっていたんだよ~!!

まだ、歩行器に掴まってだけど、トイレも一人で行けるようになったし、洗面所も一人で使えるようになっていた。

杖を使った状態で、一人歩きができるようになったら退院できるとのこと。

お義母さんの希望では、お盆の時くらいには退院かなと。

嬉しい!嬉しすぎて、今日は(も?)飲みすぎた~・・

 

伯爵さんが来たので、リビングのエアコンのリモコンを探してもらったけど見つからず・・

あちい~!でも、私は明日帰るから、もうどうでもいいや・・

今回はなんだか疲れたかな・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉一人旅 お義母さんのお見舞い編その2

2016-07-28 21:13:16 | 日常の事

暑い、暑くてダウン気味。

今日は夕飯に清盛丼と芋焼酎のロックを3杯飲んでちょっとご機嫌なのだが、

家の中が暑い・・

寝る部屋のエアコンは点けたが、リビングのエアコンのリモコンがどこにあるのか分らない..

もう、風呂入って寝る。

お義母さんはどうなった~?!つづく・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする