goo blog サービス終了のお知らせ 

YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

またまた呉一人旅?お義母さんのお見舞い編

2016-07-27 21:47:09 | 日常の事

はぁ~、今日は疲れた。

羽田から広島空港、そして広島空港から1時15分発のリムジンバスで呉駅に行く予定だったのが、

飛行機の出発が遅れたせいで、広島空港に着いたのは1時5分だった。

ダッシュで呉行きのバス乗り場に行ったら、出発3分前に着いて、間に合った~!と思ってパスピーを購入し、席に着く。

あれ?15分発なのに14分に出発??

なあぜ~??と思っていたら、行き先が違っていた(;´Д`)

リムジンバスって、乗ったら終点まで降りられないのが殆どなので、仕方がなく終点まで約50分の道のりを

我慢することに。

さて、終点は広島バスセンターとかいう全然知らないところ・・・

どうしよう・・

そうだ、こんな時はググレカスだ!と思たのだが、面倒なので伯爵様にSkypeでhelpを。

広島バスセンターから呉行きのバスが出ているので、乗り換えたらいいと速攻返事が来た。

ありがたや~!神様仏様伯爵様!

神様仏様でトイレに行きたかったのを思い出し、バスの中であぶら汗・・

やはり、時間には余裕を持って行動しないといけないなぁと深く反省。

そんなこんなで、今日1泊するホテルに到着。

飛行機の往復チケットとホテル1泊付きのツアーだと安いので、いつも一人で呉に帰るときは

このツアーを利用している。

チェックインして、お義母さんの入院している病院に行こうとホテルのフロントにカギを預け

出かけようとしたら、1階のレストランに海自カレーのメニューを見っけ。

そういえば、昼めし食ってねえ!と思って、速攻店に入る。

呉に帰るたびに海自カレー巡りをする。

 

海自カレーとは、海上自衛隊呉基地・戦艦ごとのカレーが味わえる!

ってキャッチコピーで、海上自衛隊・呉基地に所属する艦船等で食べられているカレーを、

呉市内の飲食店で食べることができるとっても美味しい取り組みなんですってよ、奥様。

各店は、海上自衛隊の調理員から直接作り方を教わって、味を忠実に再現、さらに艦長から

「これはうちのカレーだ!」と認定してもらったカレーとのこと。

しかし、未だにもう一度食べたいと思うカレーがない。

といっても、まだ3種類しか食べてないけど~w

30店舗あるので、なかなか回り切れない。

いつになったらコンプリートできるのか・・

 

あれ?お義母さんのお見舞いは・・

つづく・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家2泊目

2016-06-13 04:40:44 | 日常の事

昨日は病院に向かう為、バス停でバスを待っていたら親戚の叔母さんに出会った。

向こうから声を掛けてくれて、丁度叔母さんもお義母さんの病院に行くところだったので一緒に病院へ。

この叔母さんは、毎週日曜の昼間に付き添いの担当をしているとの事。

平日は別の親戚の叔母さんが午前中から夕方までいて、夕方からはお義母さんの友達が毎日来てくれているとの事。

私がいる間は、お休みできるので助かるって言ってもらえた。

この日は叔母さんの娘がお見舞いに来るので、お義母さんには私が居るから来なくていいと言われたらしいが来たとの事。

いくら友達や親戚とはいえ、毎日はきついよね。

お義母さんの人柄なのか、いつも誰か側にいてくれる人が居てくれて、こちらも助かっている。

しかし、親戚の叔母さん達にずっと面倒を見てもらうわけにはいかないので、「退院したら、東京で一緒に暮らそうよ」って言ったら、喜んでくれたけど、こっちには友達や親戚が居るからまだ一人で大丈夫って言われた。

確かに、1日目は一人でこの家に泊まって夜は怖かったけど、慣れるとこの広さが心地好い。

 

以前、私の友達と一緒に里帰りしたときに、友達がここで寝たいといった部屋

窓を開けると海が見える

 

他の部屋 だだっ広い

座敷わらしが居そうな古~い家。

100年経っているらしい。

 

海亀

何で田舎の古い家ってこんなのが置いてあるのかな?

他の所でも見たことがあるような…

 

何時も私が寝泊まりしている部屋

ここも居心地が良い。

東京の家は一部屋、一部屋が狭いので、こんな家に住んでいたら東京でなんて暮らしたくないよな~って思った。

今回こっちに来て、今すぐにでも自分がこっちに住みたくなったわ。

 

とりあえず、お義母さんの目標は一人でトイレができるようになること。

お義母さんは気い使いなので、トイレの度に看護師さんを呼ぶのが本当に辛いらしく、しょっちゅう我慢してる。

トイレの介添えは家族でも許されないので、こちらも辛い。

早くトイレが一人でできる様に回復してくれると良いな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人伯爵の実家へ

2016-06-11 20:38:14 | 日常の事

先月、伯爵のお母さんが転んで左足大腿骨と左手首粉砕骨折をしてしまい、入院しているのでお見舞いに呉まで来た。

 

広島空港から呉行きのリムジンバスに乗り、呉駅へ。

そのまま病院へと向かった。

術後、まあまあ良くなっている様だった。

昼過ぎから夕御飯を食べさせて、歯磨きの手伝いをして実家に着いた。

 

近所の居酒屋?20時ラストオーダーの店ににどうしても行きたくて、

家に着いたのが19時30分くらいだったので、荷物を玄関に放り込み

ダッシュで店までたどり着いた。

 

一人だったので、色々は頼めないのでとりあえず刺身盛り合わせを注文する。

そして、生ビールと芋焼酎をロックで2杯呑んで帰った。

刺身美味し!満足できた!

 

そして家に帰って来たのはいいけど、怖い…

家が広すぎて一人だと怖いよ~((((;゜Д゜)))

とりあえず、玄関、廊下、2階のいつも寝る部屋、キッチン、

リビングの電気を煌々と点ける。

点けて、点けて、点けまくった。

落ち着いた所で、呉駅近くの店で買った白ワインを呑む。

美味し!

さて、これから風呂に入るのだが、何か怖い…

もうちょっと呑んで、酔っぱらって怖さを拡散するっきゃないよね。

明日は自分の昼弁当を持参で病院へ行く。

一緒にお昼御飯を食べて、夕御飯を食べさせたら速攻でまた居酒屋に行く予定。

田舎なので、嫁が夜な夜な一人で居酒屋に通うのは体裁が悪そうなので

明日はビールだけにしておこうかな?

ムリムリ(ヾノ・ω・`)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴にはまりそう

2016-04-24 23:01:40 | 日常の事

去年辺りから、目の下にクマができて気になり出したり、

首の凝りや体温の低さなど、いろいろ解消をしたくて

昨日はスーパー銭湯の岩盤浴に入ってみた。

早めに夕飯を済ませ、夜9時に家を出て、スーパー銭湯へ。

最初に岩盤浴に入り、次に露天風呂に入ったり、ミケコ子しゃんに

作ってもらった垢擦りで体ごしごししたり、ミストサウナで塩を

全身にすり込んでマッサージしたりといろいろやって、

11時30分くらいには家に帰ってきてすぐ寝た。

翌朝はお肌つるっつる!だよ~(*^O^*)

しばらくは週2回くらい行ってみようと思う。

お酒もその日は『呑まない日』となれば、週休2日となって

肝臓にも良いよね( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍祭り

2015-04-29 21:46:07 | 日常の事

今年も行きつけの飲み屋さんから筍を頂いた。

今年のは一升瓶より一回りくらい大きな筍だった。

 

アメもビックリ。

そして昨日の夜寝る前に茹でておいて、今日は祭り^^

筍ご飯に筍の味噌汁(伯爵さんの父方の親せきから頂いたワカメ入り)

 

姫皮の素揚げチップス藻塩掛け

 

筍の天ぷら 左は姫皮のかき揚

 姫皮のかき揚うめ~!!

そして、この間作っておいた花ワサビの醤油漬けを大根おろしで和えた物と、こごみのわさび醤油漬け

こごみのわさび醤油漬けは、月曜に味見した時より美味くなってる。

もう、こんなに美味しいつまみがいっぱいなので、酒を呑むしかない!!

ってなことで、今日も呑んでしまいました・・・

残った筍は全てメンマ用に塩と糠で漬け込んである。

あと10日くらいしたら天日干しに入る予定。

今年も楽しみ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの皮むき

2015-04-07 23:14:20 | 日常の事

この間頂いたジャガイモ

 

剥いてみた

うお~!!難しかった(^_^;)

けど、楽しかった

このじゃがは、グラタンにして食べました!

美味しかった^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツのパン作り

2015-03-15 20:55:48 | 日常の事

昨日は自分の勘違いで、届くと思っていたドライフルーツが届かず、

夕飯はりっくんランドで買ったレトルトの海軍カレーで済ませた(^_^;)

そして、今日の昼に待望のドライフルーツが届いたので、夕方から伯爵さんに明日の朝用の

ドライフルーツパンを作って貰った。

伯爵さんはお風呂の王様に行くため、仕込みだけやって出かけてしまった。

さて、発酵時間と焼きに入る時間も訊いたので頑張ってみた。

一つ目のパンは黒ニンニクとドライトマトを細かく刻んだのを入れたパン。

どちらも甘酸っぱくて合うような気がして入れてもらった。

伯爵さん曰く、ニンニクを入れると殺菌作用でイースト菌が死んじゃって、上手く発酵できないかも

との事だった。

けど、まあまあ膨らんでいたので焼いてみたら、ガスコンロのグリルで焼いたためか

弱火にしたけど焦げた。

一つ取って味見。

あんららら~!美味い!!

黒ニンニクとドライトマトの甘酸っぱいのが計算通り上手くいってる(ほんとか~??)

 

次に、みかん、リンゴ、桃のドライフルーツを入れたパン

発酵できているか、伯爵さんに言われた時間にのぞいてみたらまだそんなに膨らんでない・・

せっかちな自分は我慢できず焼きに入る。。

ん~、今度はちょっと焼きが足りなかったかな・・

けど、んま~い!!

今晩はウイスキーを呑みながらパンの焼きに入り、焼きあがったらつまみにしていた。

焼きたてのパンは美味いね^^

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯爵さんの料理

2015-03-14 13:30:40 | 日常の事

昨日、「明日は家でなんか作って食べ放題やる!」って伯爵さんが宣言していて、

今朝から本当に何やらせっせと作っていた。

そして出来上がったのが・・

ココアと米糠入りのクッキー

ストーブの上でホットケーキ

ストーブ掃除しないと・・・

小麦粉、アーモンドミルク、砂糖、ドライイーストを入れて作ってた。

見てくれは悪いけど、なかなか美味しかったどす^^

夜はドライフルーツを入れたパンを作るとの事。

ワインを買いに走らねば(*^。^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りっくんランドでカレーを食べてきた

2015-02-28 14:41:08 | 日常の事

 250円也 

万人が食べられるようにかな?

ぜんぜん辛くない。

豚肉が沢山入っていて美味しかった。

今回はいつもよりも出発時間が遅れたので

駐車できないかと思ってたが、開場時間より10分

遅れくらいに着いたけどまだ空きがあった。

駐車できて良かった。

カレーも無くなり次第終了と書いてあったので

大丈夫かな~・・とか思っていたけど全然大丈夫だった。

外の展示場の方に出てみたら、わぁ~!!作ってる!

カレーのいい匂いが漂ってきた。

 

小さくて分かりづらいけど中央の奥の方で作っている。

手前のテントの方に並んで皿に入ったカレーを受け取る。


今日はこんなのも展示されていた。


次のイベントが楽しみ^^







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子ネックウォーマーを作ってみた

2015-02-11 15:50:18 | 日常の事

こんなの

半分に折るとネックウォーマーになる

これはいいアイデアとか思ったら、もうすでに商品化されていた。

本当は帽子を編もうと思っていて、最後に閉じるのが面倒になったので

帽子兼ネックウォーマーになったのであった(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする