goo blog サービス終了のお知らせ 

YARと友達

自分の日記や友達の紹介等

炙り蘇

2021-07-26 19:52:33 | 料理
今日は、蘇が少し固くなって来たので、炙ってみた。



旨い~

結局昨日は、追加蘇作りは止めて、牛乳はカフェオレに使うことにした。

しばらく朝のコーヒーは、カフェオレになる。

カフェオレ好きだから、よきよき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇(そ)を作った

2021-07-25 14:32:41 | 料理
昨日は、私が間違って牛乳を2本も余分に買ってしまったため、伯爵さんが「蘇」というものを作ってくれた。

蘇というのは、牛乳をひたすら煮詰めて、水分がある程度抜けたらラップに包んで、冷蔵庫で冷やし固めるだけのチーズみたいな食べ物。

昨日の朝から電磁調理器の鍋に牛乳1パックを入れて、焦がさないようにひたすらかき回すこと8時間?

水分が抜けて、ラップに包んで固めて出来上がり。



前の記事のおつまみセットの中のトマトの横に切ったものを並べてある。

大きさは、牛乳1パック分で板かまぼこくらいになった。

切ると、ねっとりとしていた。

食べると、お砂糖なんて入れていないのに、甘くスキムミルクの様だ。

白ワインに合うかなと思ったら、赤ワインに物凄く合う。

昨日は食べ過ぎた

そして、今晩も残りの1パックを使って作る予定。

出来上がるのは・・・

日にち超えそう・・・

ほんとに作るのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野自然農園通信7月号

2021-07-25 14:02:50 | 小野自然農園通信
先日、お米と一緒に野菜がたくさん届いた。



小野君いつも本当にありがとうございます!!


ここから小野自然応援通信7月号です。

今年の梅雨も大雨による大被害が発生していますが、ここ由利本荘市も大雨にみまわれました。
自宅は川からは遠く沢もないので何ともありませんが、川から田んぼに行く水路に土砂が溜まり、みんなで撤去して撤去して直しました。
去年は秋田県は梅雨明けがなく長期間の雨でしたが、今年は梅雨と言っても短期間で畑の野菜は水不足気味です。
稲のほうは十分な太陽光を浴び順調に育っています。

 子供のPTAがあり行ってきました。授業参観は算数で一桁の数字の足し算を暗算で答える小学2年の普通の授業でした。
廊下を見ると、それぞれの学年の子供が将来なりたい職業と、そのために気を付けることが子供たちの手書きで貼られていました。
息子は去年は将来ジャニーズに入ると言っていたので、そう書いているかなと思ってみると「弁護士」とありました。
そのために気を付けることは「人の話をよく聞く。人の行動をよく観察する。」など書いてありました。
ほかの男の子を6年まで見ても、プロスポーツ選手とか、ユーチューバー、ゲーム開発者、警察官など、いかにも小学生らしい職業です。
妻と娘の姉が口げんかするといろいろ言い訳して妻が勝てないので娘に「将来弁護士になれば」と捨て台詞をよく言っていたので、その影響でしょう。

口達者な姉と弟はよく口げんかで、ああ言えばこう言うと瞬間的に切り返すので、うまいなあとは思っていたけど。


通信はここまで。



漫画家じゃなかったか・・・


と、いうことで、昨日のおつまみセット



お皿上の右側は、頂いたズッキーニのオリーブオイル揚げ

めちゃめちゃ美味しかった。

きゅうりはお漬物を作ったので、今晩食べる。

楽しみ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野自然農園通信6月号

2021-06-25 22:51:12 | 小野自然農園通信
米と一緒にきゅうりとズッキーニが届いた~❗️



いつもながら、ズッキーニがデッカイ

今月は久々に通信も入っていた。

小野君いつもおまけをありがとうございます


ここからは小野自然農園通信6月号です。

今年の田植えも無事に終わり、すくすくと稲も育っています。

先月は田んぼをトラクターで肥しているときに耕運部分が故障してしまい、農協から修理に来て部品を外して持って行きましたが、なかなか治ってきません。問い合わせたが部品が古くて合う部品が手に入らないそうで、中古の耕運機を持ってきてくれました。
機械メーカーとしても、いつまでも古い機械を使われていたのでは新しい機械が売れないので、数年ごとに形や部品を少し変えて販売しています。肥やすのが遅れた分、田植えも遅れてしまいました。

去年秋田県は、梅雨の時期が長く、梅雨明けなしと気象庁の発表でした。去年の6月7月は日照り不足でしたが、今年の梅雨は今のところ晴れる日も多く、稲にとっては好条件です。

 小学2年の息子は、漫画の「鬼滅の刃」に夢中です。先日は一緒に映画に行き、「鬼滅の刃無限列車編」見に行ってきましたが、薄暗い中に座ってたら私が眠ってしまいました。途中で気づいて眠気から覚まそうとしましたが、映画の内容も同じように夢と現実を行き来しているような内容で、今の自分と同じだなあと思いながらところどころ見ていました。息子は大満足で毎日鬼滅の刃のマンガ描いてます。

通信はここまで

息子ちゃん、将来は漫画家か!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシ遂に仙人の域に達する!

2021-05-30 10:26:54 | 日常の事


仙人の次は何だろう?

楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラって美味しいな

2021-05-29 21:01:27 | 小野自然農園通信
米と一緒にアスパラが届いた~!



早速アスパラベーコン炒め作った。



このアスパラ、全部柔らかい

スーパーで買ったやつは、下の方5cmくらいは固くて食べられないので切り落とさないといけない。

そのつもりで下の方を切ったら、あら?柔らかい…

下から1cmくらいのところもを切ってみたら、あら?柔らかい…

全部食べられるんじゃん

今日は半分使ったので、残り半分は明日また食べる。

アスパラ大好きなので、めちゃめちゃ嬉しい

小野君いつもほんとうにありがとうございます


今月も小野自然農園通信はお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライ麦パンまた作った~!

2021-05-06 21:21:02 | 料理
伯爵が

今回はライ麦100%



あんまり膨らまず、見た目は固そう

昨日焼いて、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存

今朝、冷蔵庫から出したらカッチンカッチンだったので、1つずつラップに包んで500wのレンジで30秒チンしてみた。



切っている時にライ麦の香りがプンとして、食感は、ポムポムして美味しい

ラムレーズンとか入っていたらワインのつまみになりそう

次回お願いしようと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗が~!!

2021-05-03 12:22:04 | 日常の事
更に大きくなってる



雑草は抜いた



どこまで大きくなるのか、ちょっと楽しみになってきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へちまさんは甘えん坊

2021-05-02 23:12:27 | 猫の事
今、私の隣の椅子がこんな感じ





最近、へちまさんが銀次君と寝ているときはずっとこう





お爺ちゃんになっても甘えん坊さん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑兵衛の友

2021-05-02 19:50:22 | 料理
今、みかん水にはまっている



今日のみかん水は、愛媛県産清美オレンジ

先月二日酔いの日に、三杯飲んだら直ぐに調子が良くなった。

それ以来、家で呑むときは時々チェイサーとして飲んでいる。

めちゃめちゃ美味しい

結局禁酒はやめた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする