goo blog サービス終了のお知らせ 

はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

古民家視察

2019-02-25 09:35:03 | 日記
みなさんこんにちは。

口寂しさからスースーするやつを舐めています。

これ、美味しいですね。

新たな依存に陥りました

さて、仕事柄解体の相談に立ち会うことがあります。

今回ご相談されたお宅は築100年超え

こんなに築年数経過した住宅は初めてです。

玄関に入ると広い土間、立派な構造材。

うわぁ…素敵ですね

そして最初の部屋の中央に囲炉裏がどーん

築年数が古いので雨漏りや断熱など基本性能が不足していると建て替えを決断されたのですが、この囲炉裏、高値で売れそう

私はやっていないのですが、メルカリやヤフーオークションなどに出せばすぐ買い手が付きそうです。

実際今の住宅(高気密高断熱)の室内で火を燃やすわけにはいけないので飾りとしてしか使えませんが、囲炉裏欲しい人いましたらお知らせいただければ交渉したいと思います。

古民家にある設備や構造材は住む人には無価値のものでも、一部の方には宝の山なことも

ただ、壊して捨てるのではなく、有効活用できるよう考えていかなくてはいけませんね。