goo blog サービス終了のお知らせ 

nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

ベトナム ホイアン編 1

2024-06-26 | 2024年4月 ベトナム



T&T VILLA(T&Tヴィラ)

予約サイトでは「TNTヴィラ」となっていましたが、現地の看板は「T&Tヴィラ」でした。



部屋に入るといきなりバスタブがあるという斬新なレイアウト。
部屋との仕切りはレースのカーテンのみ。
夫婦やカップルならいいけど、友だち同士の場合は微妙ですね。



アメニティは歯ブラシセット、くし、石鹸、シャンプー、バスジェル。
シャンプーとバスジェルは容器に表示がなくどっちがどっちかわからなくて、石鹸は全く泡立たなくて、歯ブラシは一回使ったら毛がボロボロになりました。
全部持ってきていたのでいいけど。



洗面台とトイレ。
トイレの右奥にはシャワールームがありました。
なぜシャワールームとバスタブが離れているのか…
バスタブの方にもシャワーが付いているのでそちらを使い、シャワールームの方は使いませんでした。



大きなベッドに見えますが、シングルベッドを2つくっつけてあるタイプ。



荷物置き場とテーブルとイスと冷蔵庫あり。
あとは電気ポットとコーヒー、紅茶、水が2本ありました。

時間はすでに14:30。
お腹が空きましたね。



Banh Mi Sum(バインミーサム)

ホテルの目の前にバインミー屋があったので行ってみました。



店先で作っているところが見られます。



オーブンで温めてくれるのでホカホカ。



店内でも食べられるけどホテルが目の前なのでテイクアウトにしました。



バインミー(ミックス) 30,000ドン(約180円)
オレンジジュース 35,000ドン(約210円)



豚肉の脂身が多くてそこだけ残してしまいました。
味は美味しかったです。
バインミーは安いし、あちこちにお店があるし、手軽に食べられていいですね。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
バインミー (tsakae)
2024-06-27 20:04:11
知らなかたので
ネットで調べて
ベトナムのサンドイッチだと知りました。
味は独特なのでしょうかね
返信する
nekoです (neko)
2024-06-28 19:07:40
tsakaeさん、こんにちは。

バインミーはベトナム滞在中3回食べましたが、お店によって味付けが異なり飽きることはありませんでした。
パクチーなどの香草も多分入っていたと思いますが、独特というほどでもなく日本人の口に合う味付けかなと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。