(勢司厩舎)
今週も入院馬房で舎飼休養中です。馬房で運動ができないため、便が緩くなることはありますが、患部の状態は安定しています。もうしばらく、入院馬房で経過を観察します。
(3/2東京サラブレッドクラブHPより)
(レッドディーヴァ号登録抹消に関するお知らせ)
本日は愛馬レッドディーヴァ号(父ディープインパクト、母アーティストチョイス)について悲しいお知らせをお伝えしなければなりません。
良血馬として皆様から多大なご期待をいただいたレッドディーヴァ号は、勢司和浩調教師の懇切を極める指導の下、1月末の東京開催でのデビューを目指して調教に励んでまいりました。しかしながら出馬ラッシュの中で不運にも2度も除外され、3度目の正直を誓って2月16日に最終追い切りを行いました。絶好の動きを見せ、勢司調教師も自信を深めましたが、その際、右前第1指骨を骨折するという不幸に見舞われました。翌17日さっそく患部をボルトで固定する手術に踏み切りました。幸いにも手術は成功し、入院馬房で小康状態を得て再起を目指し療養に努めておりました。
ところが、昨3日の晩から容体が急変し、今朝は立つのも苦しい状況に陥りました。原因としては、抗生物質の投与により大腸の菌のバランスが崩れたことが考えられます。また、まだ運動ができない状態のため腸内にガスが溜まり、腸炎を発症したことも影響しているようです。その結果、腸にとどまらず内臓機能が低下し血液の循環も悪化していました。
勢司調教師をはじめスタッフ一同が懸命の介護に努めましたが、遂に点滴や痛み止めも効かない状態となり、「これ以上の治療は彼女に多大な苦痛を強いるばかり」との獣医師の進言もあり、断腸の思いで誠に不本意な決断に至りましたことをご報告申し上げます。出資会員の皆様には、事後の対応につきまして、書面にてご報告させていただきます。
これまでレッドディーヴァ号へのご声援、ありがとうございました。
(3/4東京サラブレッドクラブHPより)
3月4日、愛馬レッドディーヴァ(牝3)が天国へと旅立ちました。
骨折した後も復帰を信じていただけに、また、つい1カ月前まではオークス出走を本気で夢見ていただけに、あまりのショックで言葉がありません。
たとえ競走馬としてはデビューできなくても、せめてディーヴァの仔は楽しみにしてたのに…。
結局、ディーヴァとは一度も会うことはできませんでしたが、自分の中では永遠にかわいいかわいい愛馬です。
これだけ夢を見させてくれて、ワクワクさせてくれて、ディーヴァにはただただ感謝の気持ちしかありません。
骨折したときは痛かったろうし、治療も辛かったと思うけど、よく頑張ったね。
これからは天国で思う存分走ってね。
ディーヴァ、今まで本当にありがとう!
ディーヴァのことは一生、忘れないよ。
今週も入院馬房で舎飼休養中です。馬房で運動ができないため、便が緩くなることはありますが、患部の状態は安定しています。もうしばらく、入院馬房で経過を観察します。
(3/2東京サラブレッドクラブHPより)
(レッドディーヴァ号登録抹消に関するお知らせ)
本日は愛馬レッドディーヴァ号(父ディープインパクト、母アーティストチョイス)について悲しいお知らせをお伝えしなければなりません。
良血馬として皆様から多大なご期待をいただいたレッドディーヴァ号は、勢司和浩調教師の懇切を極める指導の下、1月末の東京開催でのデビューを目指して調教に励んでまいりました。しかしながら出馬ラッシュの中で不運にも2度も除外され、3度目の正直を誓って2月16日に最終追い切りを行いました。絶好の動きを見せ、勢司調教師も自信を深めましたが、その際、右前第1指骨を骨折するという不幸に見舞われました。翌17日さっそく患部をボルトで固定する手術に踏み切りました。幸いにも手術は成功し、入院馬房で小康状態を得て再起を目指し療養に努めておりました。
ところが、昨3日の晩から容体が急変し、今朝は立つのも苦しい状況に陥りました。原因としては、抗生物質の投与により大腸の菌のバランスが崩れたことが考えられます。また、まだ運動ができない状態のため腸内にガスが溜まり、腸炎を発症したことも影響しているようです。その結果、腸にとどまらず内臓機能が低下し血液の循環も悪化していました。
勢司調教師をはじめスタッフ一同が懸命の介護に努めましたが、遂に点滴や痛み止めも効かない状態となり、「これ以上の治療は彼女に多大な苦痛を強いるばかり」との獣医師の進言もあり、断腸の思いで誠に不本意な決断に至りましたことをご報告申し上げます。出資会員の皆様には、事後の対応につきまして、書面にてご報告させていただきます。
これまでレッドディーヴァ号へのご声援、ありがとうございました。
(3/4東京サラブレッドクラブHPより)
3月4日、愛馬レッドディーヴァ(牝3)が天国へと旅立ちました。
骨折した後も復帰を信じていただけに、また、つい1カ月前まではオークス出走を本気で夢見ていただけに、あまりのショックで言葉がありません。
たとえ競走馬としてはデビューできなくても、せめてディーヴァの仔は楽しみにしてたのに…。
結局、ディーヴァとは一度も会うことはできませんでしたが、自分の中では永遠にかわいいかわいい愛馬です。
これだけ夢を見させてくれて、ワクワクさせてくれて、ディーヴァにはただただ感謝の気持ちしかありません。
骨折したときは痛かったろうし、治療も辛かったと思うけど、よく頑張ったね。
これからは天国で思う存分走ってね。
ディーヴァ、今まで本当にありがとう!
ディーヴァのことは一生、忘れないよ。
こんな結末、あるんですか。全部うそだと言って欲しいです。
今は何も考えられませんが、とにかくディーヴァには心からお礼を言いたいです。
「レッドディーヴァ」という少しヤンチャな美少女がいたこと忘れません。
たぶん同じ想いでいらっしゃることは想像に難くありません。一度もターフに出ることもなく。。。悲しすぎます。
出資した馬が走らなくて悩んだことはありますが、まさか。。。東サラ今年で2頭目です。ディアーナの時は、かわいそうにと他人事でしたが。。。。
ありえない展開にまったく気持ちの整理がつきません。この仔に惚れて、東サラに入会を決めたのに。。。。関係者一同言葉内と思います。今はただ、安らかに天国で気持ちよく走ってくれている事を祈るのみです。
ディーヴァ、最悪な結果になってしまいました。
いまだに気持ちの整理がつきません。
>ららぽさん
ディーヴァが骨折したときに「夢なら覚めて欲しい」と思いましたが、今度こそ本当に「夢なら覚めて欲しい」思いです。
この報に接してから、ただただ悲しくて悲しくて、いまだに自分の気持ちをどうすることもできないでいます。
ただ、ディーヴァのことでららぽさんと盛り上がったことは、今ではすごく楽しい思い出です。
ステキな夢を見させてくれたディーヴァには、自分も心から感謝の気持ちでいっぱいです。
>勝手気ままな長男坊さん
自分も「アーティストチョイスの08」をカタログで見て、一目惚れしたのが、東サラに入会したきっかけでした。
それくらいな馬だと思いましたし、実際、将来の活躍を期待されていただけに、本当に今回のことは言葉がありません。
とはいえ、治療も辛かったでしょうから、苦しみや痛みのない天国では、思う存分走り回っていることを自分も祈りたいと思います。
ディーヴァを通じて、喜びも苦しみも悲しみも共有できる方と巡り合えて本当に良かったです。
うまく言えませんが、ゆうろういんどさんにもディーヴァにも色々教わりました、感謝感謝です。
こちらこそ、レッドディーヴァという1頭のサラブレッドを介して、ららぽさんとお知り合いになれて、そして色々な話ができて、本当に良かったと思っています。
こういうのも一口馬主の醍醐味だなと思いますし、ディーヴァが改めて教えてくれたんだなと思うと、また寂しい気持ちになってしまいます。
寂しいといえば、昨日のチューリップ賞でレーヴディソールの圧勝を見ていたら、ディーヴァのことを思い出して、複雑な気持ちになってしまいましたが…。
ららぽさんには、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
共通の愛馬はいなくなってしまいましたが、これからもお互い東サラの会員であることは変わらないわけですから、機会があれば、またいつでも遊びにきてくださいね。