goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主のつれづれ日記

一口馬主の悲喜こもごもを語ります。
ほかにも小説の感想や旅先で感じたことなど、
気の向くままに・・・

最優秀3歳牝馬はリトルアマポーラ

2009年01月08日 | 競馬

先日、JARから2008年度JRA賞が発表されました。
このうち最優秀3歳牝馬に選ばれたのはリトルアマポーラ。
愛馬レジネッタは次点に終わりました。

最優秀3歳牝馬
順位 馬名 合計票数
リトルアマポーラ 201
レジネッタ 31
トールポピー 24
ブラックエンブレム 21
  該当馬なし 23
 
合計
300

意外に大差がついたなというのが正直な感想ですが、この結果には納得しています。
リトルアマポーラは重賞を2勝している上、古馬相手のエリザベス女王杯を勝っています。
一方のレジネッタは、年間で桜花賞しか勝っていない上、秋シーズンの印象が悪すぎました。
明らかに調子落ちだったエリザベス女王杯を回避していればもっと接戦になっていたかもしれませんが、これは結果論ですし、そもそもJRA賞を狙うために出走しているわけではないので、これはナンセンス。
むしろ、レジネッタに投票してくれた記者に感謝したいと思います。

また、その他の部門にしても、ほぼほぼ予想通りの結果に終わったと思いますが、そんな中、今年もわけのわからない投票をしている記者が何人か見受けられました。
中でも一番わけがわからなかったのが、最優秀2歳牝馬部門で「該当馬なし」に投票した記者。
このため、ブエナビスタは満票を逃したわけですが、この記者(ダービー社の岩村健司という記者です)に投票の真意を聞いてみたい。

現状ではファンの意向がまったく反映されていない形になっているわけで、まあそれは仕方ないとしても、だからこそ投票有資格者は極力客観的な視野に立って投票してもらいたいものです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイエンスアカデミーの07... | トップ | 朝の出勤時に総武線で »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
次点でしたか (K)
2009-01-09 18:19:45
仰るとおり思ったより大差でしたね。
同じくクラシック1勝のみのトールポピーよりレジネッタが上なのは年間通して活躍したことへの評価なんでしょうね。

ちなみにポルトフィーノにも一票くらい入るかなあとひそかに期待してたんですが(笑)。
いつも不可解な投票をする人が居ることは知ってますし。

JRA賞って何か賞金とかあるんでしょうか?
もしそうなら出資者としては名誉だけでなく嬉しいボーナスですよね。
今年は狙ってみたい・・・。
返信する
次点でした… (ゆうろういんど)
2009-01-10 02:17:53
Kさん、こんばんは~

リトルアマポーラとは意外なほど差が開いてしまいましたが、オークス馬より評価されたということは素直に満足しています。

>ポルトフィーノにも一票くらい入るかなあとひそかに期待してたんですが
自分もそう思ってました(笑)

ちなみにJRA賞には賞金も賞品も出ないんです
確かに名誉なことではありますが、ちょっと寂しいですよね

あっ、それから一つ訂正が。
前回の記事のコメントで「自分は3年連続で出資しています」と書きましたが、正しくは「4年連続」でした
こういう勘違いって、結構ヤバイっすよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

競馬」カテゴリの最新記事