先週の木曜日、会社を休んで横浜に遊びに行ってきました。
中華街、元町、ランドマークタワーと巡った後、最後に夕飯を食べたのが曙町にある「荒井屋本店」という店。
明治28年創業という老舗で、横浜発祥と言われる牛鍋の名店として知られています。
「牛鍋」とは、砂糖、しょう油にみりん・酒などをまぜた割り下を鍋に注ぎ、そこに肉と野菜などを入れて煮込んだものを溶き卵で食べる、要は関東で言う「すき焼き」のこと . . . 本文を読む
先日、船橋で素敵なお店を見つけました。
その名も「ダンケシェーン(ありがとう)」
その店は、船橋駅から歩いて3~4分のところにありました。
店内に入ると、ドイツのビアバーをイメージしてつくられたというこじんまりしたカウンターのほかに脚の長い小さな丸テーブルが3つあるだけ。
今回はカウンターに座ったのですが、どうやら2階に団体客用の部屋が設けられているようです。
それでとりあえず、我ながらベタ . . . 本文を読む
私は今、千葉県の船橋市に住んでいますが、船橋駅の周辺は、今や隠れた「ラーメン激戦区」となっています。
駅ナカには「ラーメン横丁」なるものがあり、「青葉」をはじめとしたいわゆる名店が4~5店、軒を連ねています。
そしてさらに駅の近くにも、個性的なラーメン店があちこちに点在しているのです。
そんな中から個人的におススメなのが、船橋駅南口から歩いて3分くらいのところにある和製らーめん 漁だし亭。
店内 . . . 本文を読む