ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

長男の担任。

2009-11-30 | 学校
今年、長男の担任は女性。
それも高学年を何度も担任している若いけども高学年のみの経験のある人。
自信を醸し出しているのは感じ取れる


ただ、注意の仕方が頓珍漢なときが往々にしてある。
確かにうちの子供にも大いに問題がある
そして私の育て方にも問題があるだろう

プリントを渡さないとか提出物を出し忘れるとか5年も学校に行っているのにイライラするくらい成長が見られない事もある。

私は思う。

家にも学校にも母親は要らない。

この担任の先生は悪気は無いのだろうけど、『私は一生懸命叱ってます』的に親の前でも説教を延々続けたりする。
きっと自信がなせる業でもあろうけど・・・

子供にしてみたら、母親に2回叱られている状態になり。
挙句、意見を述べようものなら『反逆』と言う受け止め方をしたりする。
なんか違うんだな~。
そうじゃないんだ・・・

最終的に彼女の口からは『誰のお陰で学校に来れてるの』って言葉が毎回でる。

叱っている最中から毎回話が脱線し違う方向へ行くので、子供も親も始めは何で怒られていたのかわけが分らなくなる

個人懇談や家庭訪問に来ると、落ち着き無く。
髪の毛を指でクルクルしたり、ジッパーを弄ったりして話をするし取り合えず視線をそらす
尋常じゃない髪の弄り方をしたりするのでこっちも集中できないし。
おそらく来年度も離任しない限り持ち上がるだろう。

最近、長男が言う『**先生(3・4年の担任)が良かった』と言う意味が私もわかってきた。半年以上たったけど

どうしても納得できないことが続いたので、先日3・4年を担任してくれた先生に直接でお願い事をした。

最近、**が先生がよかったって何度も言うし、学校が楽しくなくなって来ている感じがするから、先生から何でも良いから声をかけて下さい。首絞めたり、プロレス技かけてもらっても良いからって。

先生は快く引き受けてくれて、現担任にはこの話は内緒と言うことにしてくれた
一大決心で言って良かったと思う

高学年の反抗期と言うより、担任との折り合いと言うか相性と言うか。

昨今、先生達が欝になる事が多いけど・・・
親だって子供だって担任と相性が悪いと嫌ですよ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人気ない親父 | トップ | またまたパウンドケーキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
担任 (もちゆち)
2009-12-01 22:39:50
ワタシも長女と担任の関係で悩んでるねん
どうも相性が悪いらしく、先生はなんとか関係を
修復しようとしてるんやけど
今までに積み重ねてきた不満・不平がたまってるから
長女もなかなか素直に心を開くことができなくて。
もちろん、うちの子に悪いところはあるし
それは十分わかってるつもりやけど
どうも、今までの対応のまずさが目立っててね。

高学年って難しいお年頃に加えて
体の変化とかもある年齢やし、先生も大変やとは思うけどね。
karenさんは3・4年の担任の先生に相談したけど
ワタシは教頭先生に相談しに行ったよ
返信する
もちゆちさんへ (karen)
2009-12-02 08:15:12
私はまず長男が『**先生が良かった』って頻繁に言う様になったし何とか協力して貰えたらって思ってね。本当は直接会ってお願いしようと思ってんけどなんせ同じ学年の別のクラスを担任してるからうちの担任としょっちゅう一緒の場所に居るからね。多分、長男も**先生が違う学年の担任ならココまで『**先生が。。。』的な事は言わんかったかも知れん。1・2年を担任してくれた先生は今年離任してるからね・・・。
現担任の自信過剰な部分がチラホラ見えてきたとき、私も実際に違和感持って今まで皆勤賞の懇談会も『出なくてもええんちゃうかな?』って思えてん。家庭訪問も全然落ち着いて話せーへんし、髪の毛クルクル弄り倒して視線は絶対合わせへんし
多分、私が違和感を感じた以上に難しい年頃の子供達が何かを感じたのかも知れん。
去年まで、楽しそうに授業受けていた子供の半分がクラス替えで今の担任になってからめっちゃ活気がなくなったし
高学年の落ち着きでは無いと思ってしまう。
保育園に始まって今までこんな状態は初めてやし。
積み重なりは怖いよね
反発し始めたときが怖いし
返信する

コメントを投稿