ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

今日の作品。

2014-09-13 | Weblog

巾着1枚とナフキン2枚ずつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審がられる。

2014-09-13 | 私の事
伊達直人運動とか、タイガーマスク運動とかで、直接施設にランドセルを送り付ける寄付の仕方がありましたよね。

全国に出没した何人もの伊達直人さん

それにヒントを得たのが私だったりする

丁度、町内会の地蔵盆に寄付するのも嫌になる出来事があって、地蔵盆での寄付はやめようと決めたから。

その後、ネットで児童養護施設を検索し、HPがある施設は閲覧し。

1軒目は私の実家があった方面にある施設。
同級生にもそこの出身者が数人いる。

なので、電話をしてみた。

完全に不審者扱い

そりゃそうだよね。

趣味で作っている通学グッズを寄付したいと言われてもね。

お前誰やねん?!て半信半疑になるよね。

実際2軒目の施設も、1回目の電話では不審者。なので、施設責任者に電話を代られた(爆)

その後、電話でお話しし、一から経緯をお伝えしたら。

ありがとうございます。本当によろしいんでしょうか?とおっしゃった。

それからは、何が不足しているのか、送ろうと思うけど迷惑にならないか。余る様なら控えますとちゃんとお互いの現状を交換してから送付しています。

偽名や仮名で寄付する事はしない。

実名でしか寄付ませんけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと、気づく。

2014-09-13 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
ある時、ふと思った。

キャラクター生地を処分するにあたり、一気にいろいろ縫っているけど、実際の所は小学校中学年位までしか使わんだろうと。

施設に入所している子供達は18歳まで。

しかし、中学生もお弁当袋やら、必要なんじゃない?ってね。

勿論、思春期に入る時期、流行のブランドとかメーカーとか気になるだろうけどね。

また、電話して問い合わせてみよう。

入所している子供の人数と、年齢の割り振り。

もう少し近くにある施設だったらな(笑)

ま、何かのご縁でそこに決めたんだけど。

電話の対応が良かったしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろバザーの・・・。

2014-09-13 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
毎年、一回は児童養護施設に手作りの品を寄付するようにしている。

始めてから数年が経つ。

今の施設は2個目。

1個目の施設の方は。。。

現物見て喜んで涙ぐんでくれた割に、その後の対応は全くだった。

2個目の施設の方は。。。

毎回受領書とお礼状を送付してくれるので、ちゃんと届いたんだなって安心する。

過去に一度だけ小学校2年生の女の子から直筆でお礼のお手紙が同封されていた。

顔はプライバシー保護のために見せられないけどと一筆添えられていたけど、職員の方のご厚意により顔は伏せてあったものの、お手紙をくれた女の子がランドセルの横に給食袋、手提げ袋をしっかり手に持った状態での写真を同封してくださった。

写真には顔が映せなくて残念ですが、物凄く喜んでいます。ニコニコ笑顔ですと一言添えて下さった。

その後、この施設に年に一度は寄付をしている。

今年はまだ寄付できていないんだな。

多分、そろそろバザーのご案内・寄付のご案内が会報誌と一緒に送られてくると思うけど・・・。

春先の会報誌は来てたっけな???

やはり寄付がランダムで1年空いたら来ないかね?

去年は、両親の引っ越しとかで色んな新品の物が出て来たし、バザーの品として寄付させてもらった。

その時は職員さんが来るまで来てくれた。

結構、遠いのに(*_*;

その時も、後日お礼状と受領証が来た。

縫い貯めはしてるからな~。

入所している子供達に寄付しようか、バザーに寄付しようか・・・。

迷いどころだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする