goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷっちーガーデン

お庭、お花  
日々の出来事

THE TUDORS

2011-10-29 12:55:37 | 海外ドラマ・映画
チューダーズ・・・



イギリス王ヘンリー8世の物語・・・

最近観てるんだけど・・・しかしまぁ・・・王様って大変!お世継ぎお世継ぎって(笑)

ジョナサンリースマイヤーズ・・・頑張れ!

徳川のお殿様もそうだけど・・・(笑) 大変なことだ・・・(笑)

しかもみんな策略家ばっかりだし・・・策略だらけで非常に疲れる・・・このドラマ

使える物は何でも誰でも利用するのね・・・

私は出世も名誉もいらない・・・策略なんて疲れるもの・・・
策略をめぐらせて自分も策略によってやられちゃうなんて・・・疲れる 

でも出てくる宝石のデザインや衣装や英国の風景なんか見るのは楽しみ~~~~~凄い楽しい

男の人達ちょうちんブルマーとか着ちゃってるけど(笑)

もう宝石のデザインなんて・・・欲しい!アンティークの宝石とかデザインがホント可愛いの!

時々行くアンティークショップにもあっていつも見るだけで終っちゃうけど・・・絶対買えない値段じゃないけど・・・ちょっとアンティークの宝石って念がこもってそうで・・・(笑)

買うのは未だに・・・躊躇しちゃう私!

アンブーリンのつけてるBにパール見たいのがついた首飾り・・・ブーリン家の姉妹でもつけてたねアン

イニシャルのAじゃなくってブーリン家のBってことだよね・・・凄い覚悟感じる(笑)

まぁしかし・・・アンブーリンも凄い人だな・・・・凄い人勢ぞろいのドラマ・・・

けど・・・おもしろいです 英国王室! 

秋を楽しむ・・・

2011-10-28 12:28:45 | お庭・お花
寒い寒い!もう東北は冬ですよ~~~~~~~っ

昨日ははなまんさんでビオラの苗を購入・・・あと可愛い雑貨もね(笑)また買っちゃった・・・

たかんたさんが『このお花飾って・・・』ってバラを分けてくれました

ああ秋っぽくていい色・・・

早速飾ったの・・・ぷっちーのガーデンに咲く秋を集めてバラと一緒に・・・



最初は葬式でもらった(笑)白い菊もあったから・・・それも入れてみた しかもジャムの空き瓶に!

でもなんか・・・いまいち・・・なヨウナ・・・白目立ちすぎ!

あっこうしてみようと・・・・

白を後ろにもっていって・・・・



うんうんっ・・・こっちの方が断然いい!・・・と思う(笑)


散った花びらもそのままにしておこう・・・

我が家のヒューケラ スモークツリー くろほうずき あとなんだっけ 名前忘れた木の葉っぱ(笑)活躍

なんかアンティーク色が素敵素敵・・・って自己満足

なんてもたもたしてたら晩御飯作んなきゃ!娘の三味線があるから・・・!ってバタバタ!

そして娘の点ててくれたお抹茶と頂き物の栗の渋皮煮も・・・・おいしゅうございました




秋はもう終りそうだけど・・・こうやって過ごすのも楽しいね・・・

だめガーデナーな私・・・

2011-10-26 12:51:57 | お庭・お花
写真の整理してたら・・・春の写真が・・・


これは?シラー?だっけ?イングリッシュブルーベル?何?(笑)

秋に咲いたやつ・・・名前・・・なんだっけ?



もったいないから載せちゃおう・・・



秋植えの球根もやっと植えたし・・・ここはもう冬・・・・(笑)ガーデニングはもうおしまい

秋をもう少し楽しめればいいんだけど・・・冬が早いからね~この場所は

でもビオラとか・・雪が降る前に今のうち植えておきたいのよね・・・

来年の春を頭に描いて・・・(笑)春は頑張るガーデナーだけど・・・・夏は暑くてダメガーデナーな私

また来年も・・・短い春のみ楽しもう(笑)夏は・・・・・ガーデン雑誌でいいやっ(笑)

アート・あーと・Art!

2011-10-24 12:33:22 | お出かけ
こないだ行った十和田市現代美術館・・・

念願の美術館・・・とっても楽しんで来ました

お休みの日だったのでとってもいっぱい人がいました・・・観光バスも来ててびっくり
そんなに人気のあるところだったのか・・・

ワクワクしながら行くとまず目に入るのが・・・



そうそう!これこれ~~~~っ これもうこの美術館の象徴みたいだものね・・・

『フラワーホース』 空の青さとお花をまとった馬がとってもマッチしてて私大好きかも!

この馬乗りたい(笑)

エントランスに入っても・・・おおっ!ここからすでに作品が始まってるのね・・・

そしてすっごく会いたかったの・・・『スタンディング・ウーマン』に・・・



館内は写真撮影できないから・・・こんな感じ!

家の娘・・・すっごく怖がってました・・・
スタンディングウーマンさん観て『こわいっ!デカっ!』ってドン引き・・・・

これ入口からはすぐに見えない場所に展示してるのがいいね!その方が出会った瞬間のインパクトあるもの

そのほかいっぱい楽しかった・・・いすに乗っかって天井裏覗くのなんて楽しんだ!
娘からは『お母さん・・・お腹見えてる!お腹』って(笑)下には若いお兄さん2人いました・・・

ゴメンねお兄さん達・・・見苦しい物見えちゃって(笑)

外にまで作品が野ざらしに・・・お天気が良かったので外の作品も楽しめてラッキーでした!


これ・・どギツイ水玉作品で有名な草間やよいさんの作品・・・TVとかで観て

なんだかインパクトのあるおばさんだな~
って思ってた人だったから(笑)こんな青森の片田舎でその作品が見れて幸せです(笑)

ぷっちーには想像できない色あわせの世界観を持った人なんだよね・・・




ファットハウスがぼやいてました・・・



『ひょっとして太ることはアート?』って・・・

ならばぷっちーも立派なアート作品ってこと?(笑)そうか・・・太る事はアートだったのね(笑)

ならば安心して太れるぞ~!だって太るのはアートだもの(笑)ダメダメ・・・!太っちゃ!


そしてジョンレノンの妻でありアーティストでもある

オノ・ヨーコさんの作品  『ウィッシュツリー』

にもぷっちーの願いを書いてきました・・・


特別展示ではアカデミー賞短編アニメーションで賞を取った加藤久仁生さんの作品展示

『つみきのいえ』の原画やアニメーションを見ることができました



この『つみきのいえ』の絵本・・・ずっと娘が欲しい欲しいっていっていたの・・・だから娘が知っている人の欲しいっていっていた絵がま近で観れて良かった・・・

とっても色々構想が練られてひとつの作品になっていたんだという事が展示してあった鉛筆書きのスケッチブックでわかります・・・

今年のクリスマスはこの絵本で決まりだな(笑)

他にも個性的な作品がいっぱい・・・

個人的にぷっちーが気に入ったのは・・・

ボッレ・セートレ  『無題/デッド・スノー・ワールド・システム』

なんかSFチックな空間に何故か横たわるある物との違和感?みたいな面白さ?不思議さ?が気に入りました・・・


もう1つ・・・ハンス・オプ・デ・ビーク   『ロケーション(5)』

これはすッごく不思議な空間・・・妙に落ち着く(笑)

窓ガラスの向こうに広がる夜の高速道路・・・・ここでずっとそれ眺めてお茶してたい(笑)


写真がないのが残念!これはぜひ行って見るしかないですよ・・・・

体験型?体感型?ミュージアム・・・きっと何か感じる作品に出会えるはず・・・・

あんな小さな何もなさそうな街と美術館にに6時間もいた私たち・・・(笑)

帰りに寄ったイオンでは娘とプリクラ撮って・・・・かなりの美白写真に誰これ?状態(笑)これも立派なトリックアートですよね・・・(笑)色白美肌過ぎだもの・・・あのプリクラならぷっちーもまだイケる(笑)

アート三昧・・・ホントに楽しかった!

主に泣いてます

2011-10-19 12:49:23 | マンガ
また・・・買っちゃいました

なんかくだらなそうなマンガを・・・・・





ねっ・・・くだらなそうでしょ


読み進めるとやっぱりくだらないマンガでした(笑)

でもその後・・・近所の本屋で残り買い揃えちゃいました・・・まだ続くらしい


余談ですが・・・

今朝ZIPでテルマエロマエの映画化の話がやってて・・・

阿部寛が主人公ってのは知ってたけど・・・実際見てみると・・・・やはり顔濃い(笑)しかも似てる

日本人でルシウス役やれるのはやはり阿部ちゃんしかいない(笑)

あべちゃんと上戸彩出るってのは知ってたけど・・・

北村一輝・・・・やっぱり出てると思った(笑)だって濃いもん・・・・

でも市村正親までも・・・考えもしなかった・・・・彼もいたか(笑)・・・濃すぎる映画になりそう

ちょっと観たいかも映画館じゃなくDVDでいいけど・・・