今朝・・会社で「カーディガン裏表になってるよ」と旦那に言われ・・・焦ったぷっちー

完全に気が付いてなかった私
昨日出前先でセッティングして暑くって脱いでそのまんまひっくり返ってたんだ・・・・(笑)
でも・・他に誰にも言われなかったから「やはり他人はぷっちーなんて見てないんだな」って(笑)
普段「どーせ誰もぷっちーの事なんて見てないし」ってここで自分で言ってる通り 誰も気にしてないってことが判明(笑)
あんまりおかしくってなんか笑えてきました
まあ珍しく旦那は気が付いたって事で(笑)ぷっちーの事見てるのね~~~~~っ(笑)という事で丸く収めよう!!
さて…そんなアホ話は置いといて(笑)
ぷっちーが大好きな曲ご紹介 【landslide】 地すべりって意味です
元歌はフリートウッド・マックという昔のグループの歌みたいですが
ディクシーチックスというカントリーバンドがカバーし
カントリー調にアレンジされてて そりゃ素敵な曲です ぷっちーこれ聴くと必ず切なくなる(笑)
この曲は海外ドラマgleeで女優のグィネスパルトロウが歌ってたのを聴いて知りました!女優なのに歌もうまい!
女優で ロックスターの旦那がいて お金持ってて その上歌もうまいなんて・・神様ってばやはり不公平だわ(笑)
今聴いてるのはグィネスが歌ってる物なんだけど グィネスは ディクシーチックス版を歌ってるようです・・
このディクシーチックス版の曲は優しくて美しくて切なくなって涙がこぼれそうになってくるんですよ(笑)
歌詞の意味をちょっと考えてみた
私は愛を手に取り 地面に置いたわ
山を登って 振り返ると
雪で覆われた丘に 私が映っていたわ
地滑りが起こって 私を引きずり降ろしてしまった
空の鏡に問いかけるわ 愛って何なの?
心の中の子供っぽさを 克服できるかしら?
絶えず形を変える荒波の中を 船を進められるかしら?
人生の季節を うまく渡っていけるかしら?
私はずっと 変わることを恐れてた
私の人生は あなたを中心に回ってたから
だけど 時間が経つにつれ それも難しくなったわ
子供が大きくなるように
私もどんどん 成長しているの
だからこの愛を手にとって 地面に置くわ
ええ、いつかあなたが山に登って 振り返って
雪に覆われた丘に 私の姿が見えても
その時にはもう 地滑りが私を引きずり降ろしている
ええ、いつかあなたが山に登って 振り返って
雪に覆われた丘に 私の姿が見えたら
その時はきっと…
地滑りが起きて あなたは地に落とされるでしょう
これって別れを決意した歌詞ですよね・・たぶんそうだよね?
英語がよく分からないから和訳を読んだけど微妙だよね・・和訳って(笑)
でも最初歌詞の意味がよくわからないような感じだったんだけど・・・
なんとなく私はどことなく気持ちが重ならなくなっちゃった夫婦を思い浮かべた 単純に子供もどんどん成長して・・ってところからなんだけど(笑)本当にこの歌詞の意図するところはわからないけれど・・・
もしかしたら・・慌ただしい毎日の中 家族中心に物事が進む中 お互いわかってる風にやり過ごしてきた2人で 子育ても落ち着きある日ふと立ち止まって振り返り 考えちゃった奥さんが こんな気持ちに気が付いちゃった・・みたいな(笑)
でも・・こんな気持ち・・誰もがふと感じるときってあるのではないかと・・・
これが夫婦だけでなくて恋人でも独りだったとしても 立ち止まって今までの事振り返り自分の生き方考えちゃう時が・・・
特に妻・母という立場なら誰もが・・子供が大きくなってしまった時にふと考えるんじゃないかと・・・
こんな気持ち なんかわかる気がするんだよね・・どっか ポツン・・とした一人ぽっちの気持ち
二人で築き上げた時間を 自分が過ごした時間を 立ち止まり振り返る瞬間が・・・
2人の事だけでなく 自分のすべての時間を振り返り 何かに気が付いてしまったその瞬間に・・・
今まで抱えてやり過ごしてた気持ちが 地滑りのように 雪崩のように ざ~っと滑り落ち崩れてしまうような・・・・
そんな女の人の気持ち
この曲はシンプルでメロディがとっても優しくてあたたかで・・・
だからなおさら そんな切ない女性の想いを想像しながら切ない気持ちで聴いちゃう大好きな曲です・・・
とても美しい曲なので機会があったら ディクシーチックス版 グィネス版 元歌版と
是非是非聴き比べてみてください ランドスライド・・・
あっ・・私初めて女性目線で女性の気持ちに共感できたような