11月12月とスワッグやらギャザリングやらリースやら
かなり作ったな~
って思ったら 次はお正月飾り!!
スーパーもクリスマスと正月が入り乱れ(笑)
ほんっと日本って忙しい国だよね~(笑)
さて昨日の私はとっても充実した一日となり
幸せ気分な休日となりました!!
忘年会の忙しみも少し落ち着いて一息・・
お正月飾りのアレンジメント
今回は生花とドライフラワーのしめ飾りを制作してきました
素敵すぎて一つに選べなかった(笑)
生花の部

なんかね・・もっとシュッとして凛とした感じにしたかったっけれど 凛とならないのよね
私の技術じゃ(笑)
稲穂をもう少し真ん中にしたかったんだけど 気がつけば横にいた(笑)
そしてもじゃもじゃした植物も もっと長くしたかったけど 切りすぎた(笑)
まっ 楽しかったからいっか!!
そして二つ目
ドライフラワーの部

ドライの正月飾りは初めて・・だよな?
最近素敵なお店を見ると
ドライフラワータイプのリースやスワッグが必ず飾ってあるの
今年はワイルドフラワーのリースやスワッグが流行りなんだな~って思って見てた・・
ここ最近ワイルドフラワーのドライを見る機会が多く素敵だな~と思ってたら
たかんたさんもドライのしめ飾りやるっていうじゃない!!
ドライタイプのお手本を見た瞬間に
「これもやる!!」ってなりました!!

いろんな角度から見ると

また違う雰囲気になって

とても素敵で気に入りました・・
正月飾りには付き物の水引・・
いつも私を迷わせる曲者・・(笑)
昨日は珍しく
「こんな感じでここにしよ~っと」
ってすぐ決めてシュッと入れたので
昨日の水引は カクカクって折れ曲がらず
しなやかに丸みを帯びて美しい姿でした(笑)
いつも私の水引ってば カクカクって折れ曲がってるのよね~(笑)
昨日は上出来上出来っ!!
一緒に参加した方の作品を見せてもらって
私には思い浮かばないようなお花の使い方に
「ほ~っ・・こういうのもありなんだな~」と
とても素敵な作品を前に感心しきる私でした!
同じ花材を使っても まったく違うものになる・・
アレンジメントは 他の方の作品を見るのもとても楽しいの!
あ~っ早く次のアレンジやりたいな~っ!!
娘は娘で 前日に神奈川での日体大長距離記録会から戻り
2か月ぶり位に やっと何もない まるまる一日のお休みでした
それまでずっと 休みっていう休みがなかったからね・・
「今日はアイスを食べながら 高校駅伝の全国大会を見るぞ~」!」って
ずっと アイス食べながら全国駅伝を見るってことを楽しみにして
頑張っていたそうです(笑)
娘は全国の舞台には行けなかったけど・・
TVから 全国大会に出場中の友達を応援していました
ずっとレースやら模試やらでまるっきり休みがなくてちょっとかわいそうだったけど・・
昨日は 駅伝中継とか 午後はクッキーとか作って楽しんだみたい
すぐさま力作の写真が送られてきた

かわいい~っ!

レッスンを終え 会社の忘年会へ・・娘も参加・・
特A5の仙台牛?のすき焼きや あっつあっつの天ぷらやお寿司・・
ふうぅっ・・おなかがいっぱい!!
娘も普段はあまり好まないすき焼きだけど
昨日は口にした瞬間
「何っこれっ!ウマっ!!」
って ムシャムシャ食べてましたよ(笑)
確かに柔らかでおいしかったね 特A5って初めて食べたけど おいしいね(笑)
我が家いつも豚だし(笑)
いつも娘を応援してくれる店主さんから
娘にサービスでアイスクリームをいただいて・・娘ご満悦でした!!
凄いごちそう出していただいて ありがとうございました~!
みんな喜んでよかった!!
お出かけにも行けなかったけど 娘も休みを満喫できたようで
「あ~っいい休日だった!」と(笑)
私も素敵な作品とおいしい食事と・・一日 いい休日だった(笑)
私もあともう少し最後の忙しみを頑張らねば!
娘もまた朝練から始まり 雪の中を走ってます・・
来週末からは合宿もあり年が明けてもすぐ合宿・・
お正月以外はまた休みなく あともう少し頑張らねばなりませんが・・
これが本当に最後の駅伝・・悔いなく終われるようにもう少し踏ん張れっ!!
さっ!あとひと息 お互いに頑張っていこうっ!!
かなり作ったな~
って思ったら 次はお正月飾り!!
スーパーもクリスマスと正月が入り乱れ(笑)
ほんっと日本って忙しい国だよね~(笑)
さて昨日の私はとっても充実した一日となり
幸せ気分な休日となりました!!
忘年会の忙しみも少し落ち着いて一息・・
お正月飾りのアレンジメント
今回は生花とドライフラワーのしめ飾りを制作してきました
素敵すぎて一つに選べなかった(笑)
生花の部

なんかね・・もっとシュッとして凛とした感じにしたかったっけれど 凛とならないのよね
私の技術じゃ(笑)
稲穂をもう少し真ん中にしたかったんだけど 気がつけば横にいた(笑)
そしてもじゃもじゃした植物も もっと長くしたかったけど 切りすぎた(笑)
まっ 楽しかったからいっか!!
そして二つ目
ドライフラワーの部

ドライの正月飾りは初めて・・だよな?
最近素敵なお店を見ると
ドライフラワータイプのリースやスワッグが必ず飾ってあるの
今年はワイルドフラワーのリースやスワッグが流行りなんだな~って思って見てた・・
ここ最近ワイルドフラワーのドライを見る機会が多く素敵だな~と思ってたら
たかんたさんもドライのしめ飾りやるっていうじゃない!!
ドライタイプのお手本を見た瞬間に
「これもやる!!」ってなりました!!

いろんな角度から見ると

また違う雰囲気になって

とても素敵で気に入りました・・
正月飾りには付き物の水引・・
いつも私を迷わせる曲者・・(笑)
昨日は珍しく
「こんな感じでここにしよ~っと」
ってすぐ決めてシュッと入れたので
昨日の水引は カクカクって折れ曲がらず
しなやかに丸みを帯びて美しい姿でした(笑)
いつも私の水引ってば カクカクって折れ曲がってるのよね~(笑)
昨日は上出来上出来っ!!
一緒に参加した方の作品を見せてもらって
私には思い浮かばないようなお花の使い方に
「ほ~っ・・こういうのもありなんだな~」と
とても素敵な作品を前に感心しきる私でした!
同じ花材を使っても まったく違うものになる・・
アレンジメントは 他の方の作品を見るのもとても楽しいの!
あ~っ早く次のアレンジやりたいな~っ!!
娘は娘で 前日に神奈川での日体大長距離記録会から戻り
2か月ぶり位に やっと何もない まるまる一日のお休みでした
それまでずっと 休みっていう休みがなかったからね・・
「今日はアイスを食べながら 高校駅伝の全国大会を見るぞ~」!」って
ずっと アイス食べながら全国駅伝を見るってことを楽しみにして
頑張っていたそうです(笑)
娘は全国の舞台には行けなかったけど・・
TVから 全国大会に出場中の友達を応援していました
ずっとレースやら模試やらでまるっきり休みがなくてちょっとかわいそうだったけど・・
昨日は 駅伝中継とか 午後はクッキーとか作って楽しんだみたい
すぐさま力作の写真が送られてきた

かわいい~っ!

レッスンを終え 会社の忘年会へ・・娘も参加・・
特A5の仙台牛?のすき焼きや あっつあっつの天ぷらやお寿司・・
ふうぅっ・・おなかがいっぱい!!
娘も普段はあまり好まないすき焼きだけど
昨日は口にした瞬間
「何っこれっ!ウマっ!!」
って ムシャムシャ食べてましたよ(笑)
確かに柔らかでおいしかったね 特A5って初めて食べたけど おいしいね(笑)
我が家いつも豚だし(笑)
いつも娘を応援してくれる店主さんから
娘にサービスでアイスクリームをいただいて・・娘ご満悦でした!!
凄いごちそう出していただいて ありがとうございました~!
みんな喜んでよかった!!
お出かけにも行けなかったけど 娘も休みを満喫できたようで
「あ~っいい休日だった!」と(笑)
私も素敵な作品とおいしい食事と・・一日 いい休日だった(笑)
私もあともう少し最後の忙しみを頑張らねば!
娘もまた朝練から始まり 雪の中を走ってます・・
来週末からは合宿もあり年が明けてもすぐ合宿・・
お正月以外はまた休みなく あともう少し頑張らねばなりませんが・・
これが本当に最後の駅伝・・悔いなく終われるようにもう少し踏ん張れっ!!
さっ!あとひと息 お互いに頑張っていこうっ!!